アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在中学校の文化祭に提出する為、風神雷神を描いています。
しかし顔が上手に描けなくてとても困っています。
なんか顔がシーサーみたいになってしまうのです。

上手に描けるコツなんか教えていただけたら幸いです。

A 回答 (4件)

あまり絵画の歴史にはくわしくありませんので


宗達の風神雷神を光琳が真似て、
さらに酒井抱一がそれを真似た、というくらいしか知りません。
抱一の作品を見たこともありません。
    • good
    • 2

「下絵の写真を貼る」とはどういう意味でしょうか?



ANo.1の補足でも「下書きを貼る」とありましたが
私は模写の用紙に下書きを貼って描き写すんだとばかり思っていました。

今度の文面からすると、この質問に画像を添付するという意味みたいですね(笑)。

でもこのサイトは画像添付ができないみたいですよ。

この回答への補足

ちょっと関係ないことをお聞きしますが
酒井抱一は風神雷神を2種類描いたのですか?
普通の構図の奴と縦長のものを見たのですが。
よろしければ答えてください。お願いします。

補足日時:2007/11/03 00:14
    • good
    • 0

絵描きになりたいのならしっかり模写するほうがいいですが


そうでなくて単に今回だけの結果が欲しいだけなら
図書館あたりで画集を借りてきてコピーすればいいでしょう。

欲しい原寸まで拡大できればいちばんいいですが
それが無理なら、ある程度の大きさの原稿に方眼の升目を引いて
描きたい媒体にも同じ分割の升目を引いて
それを目安にして拡大すれば似たものが描けます。
この方法でやればどんなに大きなものでも描けます。

それと、どこかを「変えたい」のですか?
だとすると、あの絵は身体の動きは殆ど完成品ですから
それを素人が変えてもおかしくなるだけです。
せいぜい色を変えるか、背景を変えるか、
もう少し進ませて小道具(衣とか風袋とか太鼓とか)を変えるくらいでしょう。

原画は金地に描かれていますから
その部分を変えるだけで印象はなかり変わると思います。
が、それは描いた(変えた)本人が分かるだけで
単に見るだけの人には恐らくどう変えても分からないと思います。
それだけ人物(って言うのかな?神様か?)の印象が強すぎる絵ですから。

この回答への補足

今回は真剣に模写しています。
とりあえず下絵の写真貼りましょうか?

補足日時:2007/10/29 21:42
    • good
    • 0

俵屋宗達の風神雷神図ですか?



何度も模写しましたけど、もともと原画がシーサーみたいですから
似せて描けば描くほどシーサーになっちゃいますね(笑)。

ただ、原画をよく見ていない人は想像だけで「恐い顔をしている」と思い込んでいますから
そうした人たちを納得させるにはウソを描くしかないですね(笑)。

黒目の部分をやや大きく描いて、口の中を赤色で塗れば
他は同じ色使いで同じ顔でも迫力が出ると思います。

それと、笑っているような表情になりやすいですから
口の端の部分の処理に注意してみてはどうでしょうか。

う~ん、それでもシーサーだなあ・・・(汗)

この回答への補足

一応自分は第一の作者俵屋宗達の者を模写しています。
どこを変えればいいのかよくわからないので下書きを貼ったほうがいいのでしょうか?

補足日時:2007/10/28 19:20
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!