プロが教えるわが家の防犯対策術!

XRDの2θ/θ法とはいったいなんなのですか。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

X線を試料水平方向に対してθの角度で入射させ、


試料から反射して出てくるX線のうち、
入射X線に対して2θの角度のX線を検出し、
θに対するその強度変化を調べる手法。
(入射X線源は固定して、試料をθ動かし、検出器を2θ動かす)

このとき、θを細かく変えて(例えば20°から70°)その強度変化を調べると、Bragg条件
2d sin(θ) = nλ (λはX線の波長、dは結晶の原子面間隔。nは整数)
を満たすときにX線強度が強まるので、Braggの式から面間隔がわかり、最終的には試料の結晶構造がわかります。

詳しくは専門書をご覧ください。例えば
カリティ著「X線回折要論」(アグネ)
はわかりやすい気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
さっそく,参考文献を調べてみます。

お礼日時:2002/09/06 11:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています