
横浜の地元民ですが、あまり外食をしないので、詳しくありません。
そこでお力をお貸し願います。
外国人学生(韓国人)の友達が横浜に来るので、観光案内をする予定です。
主にみなとみらいや中華街・元町など、海の近くを見て歩こうと思います。
昼食をどこかでとりたいと思うのですが、中華街くらいしか思い浮かびません。
でも外国人がわざわざ日本に来たら、中華ではなく和食(日本料理)の方がいいのでは?と思うのです。
しかし互いに学生ですので、お寿司や鰻などは予算的にも厳しいです。
昼食ですし、日本蕎麦などでも「本場の味」として楽しんで頂けるかなとも思ったのですが、具体的にどのお店がよいのかも分からなくて……。
話が長くなりましたが、
★このようなジャンルのお店がいい!
のようなご提案から
★「○○」(←具体的な店名)はオススメ!
というようなアドバイスまで、
幅広く情報を求めております。食に興味があって、横浜の飲食店にお詳しい方、どうか宜しくお願い致します。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
そごうのレストランのフロアに和食のお店がいくつか入ってます。
高そうなお店でも2000円以下で食べられるメニューもあるので探してみては?
この回答への補足
補足ではありませんが、ご回答下さった皆様へのお礼も込めて、こちらへ一言投稿致します。
別のサイトにて、ホストファミリーの経験談もお伺いしたのですが、そちらで興味深いお話を伺いました。
現在では日本食が食べられるお店も海外に多くあり、子供の頃からそういったお店に連れて行ってもらっている彼らは、お寿司や天ぷらなどはあまり珍しがらないそうです(もちろん、連れて行けば喜んで食べるそうですが)。
むしろ、お好み焼きやラーメン、蕎麦などに興味津々な子が多いとか。
私の友人がホストファミリーとしてカナダ人を受け入れた時も、蕎麦屋で蕎麦湯を飲むのを面白がっていたと聞いたことがあり、それで質問文にも「蕎麦屋などは……?」と書いたのですが、韓国には日本蕎麦屋が結構あるみたいで……。
お好み焼きは目からウロコという感じで、韓国のチヂミともまた少し違ったものですし、今のところ候補として考えております。
今回の散策予定地周辺にお好み焼き屋があるかどうか分からず、これから探してみますが、もしかしたらまたこちらでオススメのお店をお尋ねするかも知れません。
その時はまた宜しくお願い致します。
最後になりましたが、お答え下さった皆様に改めてお礼申し上げます。
回答下さりありがとうございます。
今回は横浜駅の方まで行く可能性は低いですが、もしそちらへ行くことになりましたら参考にさせて頂きます。
No.4
- 回答日時:
外国の方でしたら、やはり日本料理が喜ばれると思うので、ベタですがお寿司はどうでしょうか。
横浜での私のお勧めは、市場内のお寿司屋さんです!
横浜駅から徒歩15分~20分ほどの所にある「さがみや」さんは、お昼なら1000円代で頂けます。
確か、お昼はセットがあります。
何貫出たのか忘れましたが、とてもお腹いっぱいになり、最後は苦しくなるほどでした。
(質問者さまが男性でしたら、物足りないかもしれませんが。。。)
実際私も大学時代に行き、お値段・お味ともに大変満足しました。
普段は回るお寿司しか食べていなかったので、いっそう感激したのかもしれません(笑)
参考URL:http://gourmet.yahoo.co.jp/0001282764/M0014000139/
回答下さりありがとうございます。
今回は横浜駅の方まで行く可能性は低く、さらに駅から遠いとなると利用しづらそうですが(みなとみらい線ではなく根岸線利用予定ですので、散策の時点で長距離を歩きますから……)別の機会に使えそうな情報ですので覚えておきます。
No.3
- 回答日時:
散策されるエリアからちょっと離れますが新横の「ラーメン博物館」はどうでしょう。
こじんまりとしていますが一応テーマパークだし、雰囲気は楽しめると思います。
予算がないということですが、本牧(正確には本郷町)にある
「いなせ」というお寿司屋さんは、回転寿司の値段で(150・200・300円)
カウンター内には常時4名くらいの板さんがいて注文する毎に握ってくれる人気の店です。
ランチサービスの丼ものだと味噌汁がついて500円です(まぐろ丼などもあり)。
ネタも値段と比べればそこそこなので昼時も地元の人などで
いつも割と込んでいて活気もあります。一人1500円くらいあれば十分お腹一杯になります。
近代的日本料理?であれば、ワールドポータズもしくは横浜駅のヨドバシ地下にある、
自然食バイキングの「はーべすと」もオススメです(ヨドバシもウロウロできるし)!
平日ランチタイムだと時間制限70分で1700円弱ですがコーヒーやデザートも楽しめます。
回答下さりありがとうございます。
「ラー博」は私も考えましたが、おっしゃる通りコースから外れているんですよね。。。
本牧も今回の予定地から外れ、また、交通が不便(電車が通っていない)なので難しいかもしれません。
ワールドポーターズでしたら寄る可能性が極めて高いので、とても参考になりました。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
回答下さりありがとうございます。
串揚げですか! スシ・テンプラ・スキヤキくらいしか思い付かなかったので、目からウロコです。
確かに外国人からすれば、串揚げもジャパニーズ・フードですよね(笑)。
関内駅周辺は通る可能性もありますので、参考にさせて頂きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
横浜市近郊で建築関係の洋書が...
-
5
大分から横浜
-
6
神奈川 繁華街
-
7
横浜 早朝から入れる銭湯
-
8
桜木町駅から中華街へ行くには...
-
9
稲川系本部が横浜にやってくる?
-
10
相鉄バスの定期売り場
-
11
横浜、関内駅周辺の治安について
-
12
横浜は神戸をモデルにした街で...
-
13
横浜で都会な所は?
-
14
神奈川県ってどんな街ですか? ...
-
15
東京人と横浜人どちらがプライ...
-
16
みなとみらい三大ホテルどこが...
-
17
横浜で一人でも楽しめる観光場...
-
18
横浜の中華街の規模は世界1で...
-
19
横浜中華街のタクシー乗り場の...
-
20
NHK文化センターのオブジェ 意...
おすすめ情報