プロが教えるわが家の防犯対策術!

いつもお世話になっています。

全国学力テストのレベルって43年前と同じになるように調整されたのですか?

全国学力テストが小6および中3を対象に43年ぶりに実施された。43年前に遜色ない結果が得られているようである。ここで疑問に思ったことがある。

問題レベルは43年前と同等なのだろうか。今の義務教育は40年前と比べて明らかに易しいカリキュラム内容です。もし仮に円周率の値を答えさせる問題があったとして、今は「約3」と答えれば正解でしょう。しかし40年前は3.14と答えなければ正解にはならないのだ。約3と書いたら不正解なのだ。

テストレベルおよび正解レベルが異なる状態で両者を比較して平均点が同じだからと言って、今も40年前も義務教育の学力レベルが違わないと言うことにはならないのだ。

テストレベルにつき検索しましたがhitしません。ご存じの方がいましたら教えてください。

A 回答 (2件)

学力が、あるいはテストのレベルが、昔と較べてとうかという議論はナンセンスです。

学力を昔と較べることにどんな意義があるのでしょうか。大相撲で、今の横綱 朝青龍 と 昔の 双葉山 を較べるようなもので、較べようがないし、較べてみても、そこから何が得られるでしょうか。学力の問題は、現在の社会情勢に照らしてその是非を問い、レベルの適否を論ずるものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座いました。

>学力が、あるいはテストのレベルが、昔と較べてとうかという議論はナンセンス…

なるほどですね。極論すれば500年前と今の学力を比べても意味がないのと同じですね。

>学力の問題は、現在の社会情勢に照らしてその是非を問い、レベルの適否を論ずるものです

義務教育で何を修得させるか。大人にとって責任の重い課題ですね。

ありがとう御座いました。

お礼日時:2007/10/28 08:32

>全国学力テストのレベルって43年前と同じになるように調整されたのですか


調整されてはいないし、比較も行われていませんが、昔と比べても出題内容に大差はありません。 
学習指導要領の教える内容が易しくなったと言っても、基本的な部分については以前と変わっていないので、テストのレベルが以前より易しいとは言えないでしょう。


円周率についてですが、
円周率を答えさせるような [ 知識だけを求める問題 ] は以前の学力テストでも出題されていません
ただし円の面積を求める問題は出題されています。今回の問題は半径10cmの円の面積を求める式と答えを求めるものです。
このさい円周率の値が3であろうと、3.14であれ、3.1416であれ 公式さえ判れば回答を求める事ができます。
そもそも、円周率を用いるような問題は、その数値をあらかじめ示すことが原則となっており、今回は円周率3.14を用いています。
なお、問題内で指示されていない場合は π を持ちます。


国立教育政策研究所による調査結果の分析・http://www.nier.go.jp/homepage/kyoutsuu/tyousake …
設問内容と設問ごとの分析は調査結果資料4-3教科に関する調査の各問題の結果以降に記載されています

全国学力テスト問題と解答
http://www.kobe-np.co.jp/gakuryoku-chousa/gakury … 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座いました。

資料を添付してくださりありがとう御座います。勉強になりました。学力の有る群とそうで無い群。私は二極化が激しく進んで居るのかと思っていました。統計を見るとそうでも無いですね。ちょっと安心しました。

ありがとう御座いました。

お礼日時:2007/10/28 08:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!