アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

短時間の停車時、ATポジションは「D:ドライブのまま」もしくは「N:ニュートラル」のどちらがベター?
対象車種は「ホンダフィット:CVT機構AT」です。
一般評では「Dのままが望ましい」とされていますが、この真偽の程は?ちょっと疑問に感じています。

A 回答 (9件)

>「N=省燃費」とはよく言われますが、停止時の回転数は「N>D」が普通であるのに、なぜ「N=省燃費」になるのでしょうか?


私には理解できません

ATでDポジションのときはトルコンの負荷分回転数が下がります
なので、この手の自動車本や雑誌にはNもDもアイドル時の燃費は変わらないと書かれていました
(実際私もそう思っていました)

NO.2のホンダHPを見ましたがそうならば
ホンダ車はコンピュータか何かで制御を入れているのでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

opechorseさん、過日は別のアドバイス戴きありがとうございました。
>ATでDポジションのときはトルコンの負荷分回転数が下がります
なるほど、そこのところが知りたかったのです。どうも!

お礼日時:2007/10/28 11:59

>一般評では「Dのままが望ましい」とされていますが、この真偽の程は?



テレビでみた「Dのままが望ましい」はNO3様の回答にもありましたが、
「Nにした場合、Dのままにしていたと勘違いして空ぶかしし、
あわててDにしてしまって急発進してしまう危険を避ける」という
ものでした。確かにそんなときもあります。

燃費や耐久性はともかくとして、安全運転にはいろんな考え方があるなと考えさせらます。

私的には、ちょっとした信号待ちならDレンジ。
かなり長い信号待ちならDレンジでパーキングブレーキかNレンジです。
かなり・・・・に対する考え方は人それぞれや、読み間違いもありますが、
個人の安全運転に対する意識としか言えませんので、やはりご自由にどうぞとしか言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解です。有意義なご回答を賜り、ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/28 11:59

省燃費なら、Nになります。


N(ニュートラル)コントロール機構等で、停止時間中に
しらないうちにNになってたりする車もあります。

この回答への補足

「N=省燃費」とはよく言われますが、停止時の回転数は「N>D」が普通であるのに、なぜ「N=省燃費」になるのでしょうか?
私には理解できません。

補足日時:2007/10/28 10:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解です。有意義なアドバイスを賜り、ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/28 12:00

以前、読んだ自動車雑誌の記事ですが・・・



まだ、国産AT車が無かった頃からATの修理をしていたメカニック(国産ATが出来てからも、メーカーが修理依頼するくらいの経歴の持ち主)のお話しとして
「停止の度ニュートラルに入れている車は、プロペラシャフトやドライブシャフトのジョイント部などにトラブルが多い。原因は、ドライブに入れたときのトルク変動が駆動系に与えるショックによるものであろう(傍証として、ドライブに入れっぱなしの車では同種のトラブルが殆ど見られない)。もともと自動が売り物なんだから、ドライブ入れっぱなしをお勧めするね」
何分、昔の記事で、今は原典も手許にないので多少の記憶違いもあると思いますが、大意は間違っていないはずです。

確かに、2リッター超級の車でブレーキランプが消えると同時にテールが大きく沈む車(ブレーキリリース~NからDへ でしょう)を見るのでトルクの大きい車であれば、駆動系の負担も大きそうですが、Fit程度ならあまり気にする必要もないような気もしますし・・・

私は、”ドライブのまま”党です。個人的には、燃費云々を気にするのなら、「停止の度、一々ニュートラルにするくらいなら、エンジンオフにする方が良いんじゃないか(実践されている方、実在します)」と思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳説戴きありがとうございます。
>停止の度ニュートラルに入れている車は、プロペラシャフトやドライブシャフトのジョイント部などにトラブルが多い。
>原因は、ドライブに入れたときのトルク変動が駆動系に与えるショックによるものであろう・・・
以前のATって確かにそうでしたよね。それは理解できます。
Fitってパワーもトルクも無いけれど、メカもそれ(非力ENG)に応じて設計されていると思いますので、各部には相応の負担が掛かるのではないかと思います。
CVT研究してみます。

お礼日時:2007/10/28 10:57

どっちでもいいのかな・・・



昔はDが主流でしたが、最近はNを推薦してるみたいです。
HONDAの取り説でもNを推薦してます。

どうやら、京都議定書なんかの影響があるようですね・・・

私は、止まるたびにレバーを操作するのが面倒と言う理由でD派です!
そんなにレバーの操作したいなら、MTにすればいいやんって思うもん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メーカーが推奨しているということは、そういうことですよね(N多用でもメカに負担は掛からない?)。CVTっていまいち解りません。ありがとう!

お礼日時:2007/10/28 10:52

>一般評では「Dのままが望ましい」とされていますが、この真偽の程は?ちょっと疑問に感じています。


コレで信用できないのなら、好きにすれば良いんじゃないの。
ここで書き込むのはみんな素人ですもの。
誰かがこれが良いと言っても何でそれを信用するの?

過去ログにも同様の質問がいくつかあるので、それも参考にして、自分のやり方を考えてください。

この回答への補足

それってちゃうんじゃない?
君は(文書だけで)相手を納得させるだけの「モノ」を持ってんの?
緻密なプロの「意見やアドバイス」を聞ける可能性が、ここには山ほどあると思うんですよ。
だからここで待っているんですよw

補足日時:2007/10/28 11:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解です。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/28 12:02

えっと


別にどっちでもいいです。望ましいというだけで、Nだと特別何か問題があるかというとあるわけではありません。

ただ私はDのままにしておくべきと考える一人です。
ATの車はDの時に(動くにせよ止まるにせよ)最も良いようにできているはずですし。
個人的な考え方ですが、Nにするとそれを忘れて発進時に空ぶかしする人がいるのと、Nにしてブレーキ踏まずに待っていると、万が一追突されたときに危険だからです(玉突きに発展)

最悪なのがPまでセレクターを動かすこと。これはRを通過するため、一瞬バックランプが点灯して、後続車は「ドキッ」とします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

えー本当に?  色々アドバイスありがとう!

お礼日時:2007/10/28 00:51

どうも今晩は!




このサイトでも、様々な意見がありますので、過去ログをご覧になってみて下さい。

個人的には、信号待ちのなどでは「N」レンジに入れる習慣がついています。
ブレーキングが甘くなって、クリープ現象で前に進むこともありませんし、サイドブレーキをかければ、右足をブレーキから下ろせるので楽になります。
また、ホンダ車の取扱説明書には、信号待ちでの「N」レンジ使用を奨励する記述があったと思います。
http://www.hondacars-chibachuo.com/t-topics-know …


ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう。過去ログリサーチしてみます。

お礼日時:2007/10/28 00:55

好きなように乗れば・・・

この回答への補足

「AT」の意味って、解りますか?

補足日時:2007/10/28 00:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解です!ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/28 12:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!