プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

結婚したばかりです。
私は専業主婦で、金銭管理はすべて私がすることになりました。
夫の給与の振り込まれる口座から夫のカードを使って全額引き出し
私名義の口座にうつして必要分をその都度引き出すようにするつもりでした。
夫の口座は都市銀行、私はゆうちょで、ゆうちょの方が手数料等安く
使い慣れているためそのようにしようと思いました。
そこから定額貯金が自動でできるように手続きをしようと思っていました。
また、昨今、本人確認等が厳しくなり
銀行の窓口でもめているところに何度か出くわしました。
カードを紛失した際など、何か事情があって窓口で手続きする際には
本人でないとできないということで、私名義のほうが便利だと思ったのです。
しかし、こちらの過去の質問などを拝見していると
夫から妻への贈与とみなされることもあると知りました。
やはり夫名義の口座にしておいたほうがよいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

とりあえず、夫婦間とか全て抜きにして、年間110万までは贈与税かからないので、その範囲なら、移し変えても何の問題もありません。



まあ、普通のサラリーマンの方でしたら、どちらかの親が資産家で、相続税が発生とかする場合を除き、税務署からつつかれる可能性は低いと思いますけど。だから、ごく一般的な家庭でしたら、夫名義、妻名義、どっちでも大勢に影響ありません。
(身内に相続税発生するとか、自営業なら、それらの通帳も覗かれるおそれあり。)

>定額貯金が自動でできるように手続きをしようと思っていました。
ご主人出所のお金を、奥さんが奥さん名義でせっせと貯金して、あとで大きな買い物(住宅の頭金に充当)とかいうとき、あとで贈与税うんぬんの可能性があります。
後のトラブルを避けるために、固定性貯金に関しては、固定性預金を除した分を奥さんの預金に移転し、都市銀行側でご主人名義で積み立てするなりした方がいいです。(そのほうが、後に住宅購入とか、その他でローン組むときに、取引実績などで有利にスコアリングが働くケースが多い)

あと、
>ゆうちょの方が手数料等安く
民営化後の手数料もきちんと比べましたか? 新生銀行とかイーバンクとか、そのへんの、コンビニでお手軽に引き出せる銀行も比較してみましょう。個人的には、現状のゆうちょは、何のメリットもないと考えてます。ましてや、定額貯金など、バブル期有利な状況の印象を未だにひきずっている方が多いですが・・・・定額貯金するくらいなら、スルガ銀行とかで普通預金に放り込んでおいて、たまに1年定期をしていったほうが絶対にオトク。(あくまで一例。普通預金金利でもゆうちょ定額預金と遜色なく、定期預金に至っては、1年は、ゆうちょ定額預金の3年以上運用金利の倍ありますから。)スルガ銀行はコンビニで普通に出し入れできて、自宅のパソコンで定期預金作成、解約自由にできます。
http://www.surugabank.co.jp/suruga/pc/Rate.do?fo …
いろんな銀行を比較してみたらいいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
両親はどちらも資産家とは縁がないので
相続税等の心配はないようです(笑)
今スルガ銀行のページを少し見てみて、とても興味がわきました。
これから銀行のこと、税金のこと勉強していきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/29 16:01

こんにちは☆


結婚したら 夫の口座・妻の口座・家の口座を分けた方が良いと思います。
夫の給料振込みの口座とは別に、家の口座を夫の名前で(共同名義はできないので)開設し、ガス・水道・電話などの引き落としを、全部この
口座からにします。
家のものを買うクレジットカードの代金も、この口座から引き落とされるようにします。

夫の給料振込み口座から、夫のおこづかい分と、貯蓄にまわす分を引いた額をこの生活費口座に入れます。

キャッシュカードは、本人以外にも代理人キャッシュカードが作れます。生活費口座は、公共料金引き落としの請求の名前が、世帯主の夫の
名前である事が多いので、生活費口座は夫の名前の方が良いと思います。
旦那さんが都市銀行の口座を持っておられるとの事で、生活費口座も
同じ都市銀行で開設すると、振込み手数料が無料でできたりします。
例えば、三菱東京UFJ銀行は、同銀行の本支店への振込みが無料や
みずほ銀行の本支店への振込み無料などです。

ネットで振込みする事もできます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなりもうすみません。
代理人カードの存在を忘れていました。
銀行のサービス内容など比較して決めて行きたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/30 13:01

全額となると、贈与とみなされてしまう可能性は高いdすね。


生活費など必要金額だけをおろしてはいかがでしょう?専業主婦であれば「手数料」問題は考えなくてもいいはずですよね?もし銀行が遠い、というのであれば、結婚を機に給与振込の口座をかえてみてはいかがでしょう?変更するチャンスとしてはいいタイミングだと思います。

今はかなりの銀行で、給与振込や公共料金の引き落としなどを行うと、時間外の手数料が無料になるようなサービスが増えています。家やクルマを買うためにローンを組むとき、子供が生れて学費ローンを組むとき、銀行にたいして金融実績はあったほうがいいです。専業主婦の妻のゆうちょでは、それらには対応できません。銀行によってサービスもさまざまなので、せっかくの機会ですしいろいろ調べてみるとおもしろいかと思いますよ。

また、全額おろして積みなおす、というのは、短時間といえどもそれなりの金額を持ち歩くということになり、このリスクもけっして少なくありません。万一のことを考えると控えたほうがいいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今後のことを考えると銀行に実績を作っておくことも必要なのですね。
これからいろいろな銀行のサービス等比較してみて
一番私たちに合っているものを探してみようと思います。

お礼日時:2007/10/29 15:55

>夫の給与の振り込まれる口座から夫のカードを使って全額引き出し…



全額という点が引っかかります。
親子や夫婦は相互に扶養義務があり、通常の生活費の範囲であれば、贈与にはなりません。
しかし、全額を移し替えて余った分を貯めておき、そのお金で妻名義の車でも買ったりすると、夫から妻への贈与となります。

全額を引き出すのでなく、毎月予算を立て必要な分だけ出してくることです。

とにかく、新婚ホヤホヤの方に言いにくいのですが、税法に「夫婦は一心同体」などという言葉は載っていないことを、肝に銘じておかねばなりません。
基本的に、夫が働いて得たお金は夫のものです。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり、全額・・・というのは問題があるのですね。
これからいろいろ勉強してみたいと思います。

お礼日時:2007/10/29 15:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!