
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そろそろ2ヶ月ですね.今は何を与えていますか?
もうミルクではなく離乳食・通常食でいいと思いますよ.
子猫用のフード(カリカリ)を買うと,袋に週齢や月齢・体重によって与える量が記載されています.
大体1日に与える量が書かれていますので,仔猫の体重を量って見合った量のフードを回数で割って水でふやかしてあげましょう.
2ヶ月なら1日3~4回くらい,徐々に回数を減らしていきます.
乳歯がしっかりしていたら硬いままで食べたがるかもしれませんので,様子を見て硬いままのフードも何粒か与えてみてもいいかと思います.(うちのは1ヶ月でカリカリをバリバリ食べてました)
ただしウンチの様子を見て,下痢などがあればもとの食事に戻して下さい.
この回答へのお礼
お礼日時:2002/08/31 03:03
心強いアドバイスをありがとうございました。少しづつ様子を見ながらエサを与えようと思います。また、分からない時には宜しくお願いします。
No.3
- 回答日時:
私が頼りにしているホームページがあります。
参考になればと思います。
「こねこの保育園」
http://plaza24.mbn.or.jp/~powa_puni/koneko_top.h …
少し重いですが「こじゃるマニュアル」
http://plaza.harmonix.ne.jp/~erilin/MANUAL/manua …
この回答へのお礼
お礼日時:2002/08/31 02:37
ホームページの御紹介ありがとうございました。m(__)m
とても詳しく説明されて、大変参考になります。
これから,育てて行く上でホームページを活用したいと思います。
No.1
- 回答日時:
私が子猫を飼った時には、常にミルクを欠かさないようにボールに入れて、自由に飲めるようにしておきました。
もちろん、定期的に中身は取り替えて、古くならないように気をつけました。2ヶ月くらいなら、そろそろ固形のものも食べ始めるんじゃないですか?パンとか、柔らかいものを小さくちぎって与えてみてください。パンが食べれれば、キャットフードもすぐに食べるようになりますよ。食べそうなら、ミルクの隣においてあげてみてください。好きなほうを食べます。勝手に。キャットフードやご飯をしっかり食べれるようになれば、ミルクは必ずしも必要じゃないので、猫が好きなら上げればいいし、飲まなければ上げなくてもいいと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/08/31 03:19
仔猫は人間の赤ちゃんと違って、ミルクをずっと飲むわけではないのですね。
チョット,神経質になり過ぎてしまいました。不安を解消して下さりありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子猫が哺乳瓶の乳首を食べちゃった
-
生後4週間の子猫が7時間ミルク...
-
子猫 哺乳瓶の扱い方
-
生後1ヶ月の捨て猫、ウンチをし...
-
野良猫の親が帰ってきません
-
里親に出した子猫を必死に探す...
-
母猫が死んでしまった子猫を諦...
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
先住猫が子猫を押さえつけて噛...
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
猫をもらったり、あげた経験の...
-
子猫のヒゲはよく切れるもので...
-
先住猫が悲鳴をあげる子猫にし...
-
母猫が生後2週間ほどの子猫を攻...
-
生後6ヶ月の子猫を飼っていて...
-
子猫を亡くしてしまった母ネコ...
-
ノラの子猫がいなくなりました...
-
親猫は子猫を置いていきますか?
-
先住猫が新入り子猫を噛みます。
-
先住猫と新入り猫の会わせ方に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後4週間の子猫が7時間ミルク...
-
母猫の母乳の出方が悪いかも?
-
子猫が哺乳瓶の乳首を食べちゃった
-
猫の母乳の出がよくなる方法&...
-
ハムスターの人工飼育を教えて...
-
左目がつぶれた子猫を拾いました。
-
子猫♂三か月以上ですが哺乳瓶が...
-
生後3週間、体重100gの子猫を保...
-
子犬の体重とミルクの量
-
生後1週間の子猫がずっと寝てて...
-
猫にコーヒーミルク
-
捨て猫を保護。食事方法は?
-
生後2カ月ほどの子猫が下痢で…
-
お皿からミルクを飲んでもらう...
-
子猫のミルク、お皿で飲んでも...
-
仔猫のう○ちについて
-
子猫の離乳
-
生後一ヶ月(生後34日目)の...
-
キャットミールを使った猫のご飯
-
風邪をひいた野良の子猫が餌を...
おすすめ情報