
けさ、わが家の外壁のレンガタイルに70センチくらいのまむしがニョロニョロとはっていて腰を抜かしそうになりました。
幸い次女が虫取り網にうまく追い込んで隣の空き地に投げ捨ててくれましたが、また子供がいない時に出たらどうしようと不安です。
近くに鎮守の森があり、そこには「まむしに注意!」の立て看板がありますが、自分のところに出たのは初めてでショックです。
新興住宅地で築10年になろうという家です。虫類、やもり、とかげ、こうもりまでは出現しても何とか耐えられますが、へび(特に毒のあるまむしですし)はどうしてもお断りしたいです。
まむしを含めたへび類を近づけないよい方法は何かありますでしょうか?
なお、2回目のシロアリ退治の薬が効いているのか、我が家にネズミ、ゴキブリはいっさい出ないのでえさが豊富とも思えないのですが・・・
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
下にご紹介したようなへびの忌避剤は沢山あります。
検索エンジンで「へび 忌避剤」でかなりヒットします。
一般的に、へびやトカゲはタールを避けるといわれています。
以前、東北地方で、山菜取り名人と山に出かけたとき、
へびの出そうなところでは、タバコを吸うと向こうから逃げると言っていました。
http://plaza14.mbn.or.jp/~atomicbio/blastoff/oth …
http://216.239.33.100/search?q=cache:8yPFcDTCTvA …
参考URL:http://www.family-jpn.co.jp/stop.htm
たくさんの参考になるページのご紹介ありがとうございました。
へびを「見ると気分が悪い」というイメージだけで、人にとって直接害をなすという捉え方をしていなかったので、忌避剤があるとの考えに至りませんでした。
最初のURLにあった忌避剤は木酢系のようですね。
家に虫除けの木酢液はあるので、まずそれで様子をみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
蛇撃退関係の質問をご紹介しておきます。
No.294341質問:蛇退治
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=294341
No.264609質問:ヘビ対策?
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=264609
No.4444質問:ヘビの撃退法
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=4444
No.59730質問:へび に遭遇しない方法ありますか?
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=59730
タバコという回答が大多数を占めていますが、果たしてそれが一番効くのかどうかはわかりません。
いろいろと試してみては。
(参考には2つまでしか載せられませんでした)
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=294341,http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=264609
たくさんの参考URLのご紹介ありがとうございます。
私の検索の仕方がまずかったようで(ヘビとカタカナで入れたため?)
これらの大部分は引っかかってきませんでした。(汗)
やはり、「たばこ」「タール」「木酢液」が有効なようですね。
たばこは吸殻を缶に入れて置いてもOKらしいのでトライしてみます。
No.2
- 回答日時:
私も蛇はだいきらいです。
そこでどうしているかといいますとタバコをでてはこまるところにまいています。
吸殻に水をかけ置いておくか吸殻を水につけそのだし汁?をまけば大丈夫です。でも雨が降ると流れますのであまり実用的ではありません。タバコを吸われるのでしたらタダですから経済的です。
ご回答ありがとうございます。
へびは図鑑やマスコットになっているものを見ても平気なのですが、いざ本物を目にすると総毛立ってしまいますね。(笑)
たばこは主人が毎日吸うので、吸殻はたくさん出ます。
ただ、芝生のことを考えるとそれを庭に撒いていいものかちょっと迷っているところです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
母親が喫煙所のようにお風呂で...
-
5
明かりはつくのに、すぐ消える...
-
6
煙草のメンソール?
-
7
グロー球交換したら紐を5回引っ...
-
8
ショートホープの吸い方
-
9
【蛍光灯】ラピッド管をグロー...
-
10
蛍光灯が付くのがとても遅いです。
-
11
ストーブとタバコ
-
12
グローランプの規格について
-
13
タバコのピースライトを吸って...
-
14
恩賜のタバコ?
-
15
蛍光管の種類
-
16
蛍光灯の点灯が遅い
-
17
峰という名前の煙草知ってます?
-
18
蛍光灯のグロー放電とアーク放電
-
19
IQOSの呼出煙と副流煙の合計有...
-
20
彼氏が紙タバコから電子タバコ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter