アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、イタリアへ旅行した時、食事がほとんどついていないツアーだったので、トラットリアなどのカジュアルなレストランで食事をしました。
本場のパスタ、ピッツァ、ジェラート、さぞ美味しいだろうと張り切っていました。美味しかったですよ。まあ、美味しかったですけど・・・
最近の日本のイタメシ美味しいですよね。「食べたことないくらい感激!」とはいかなかったのです。
特に、本場のカルパッチョが食べたくて、挑戦したのですが、ルッコラと生ハムとトマト、けずったチーズが無造作に盛り付けられているだけで、ドレッシングなるものが出てこない。テーブルに置いてあるバルサミコ、オリーブオイル、塩、胡椒を別々に勝手にかけるようで、私の想像していた「刺身サラダ」のようなカルパッチョではなかったのです。

皆さん、海外旅行をして、本場の料理はおいしかったですか?
やはり、フランス料理は日本と違いおいしいのでしょうか?
イギリスはおいしくないと聞きますが。
アメリカの肉はかたいとか。
日本のインド料理屋のカレーもおいしいですよね。
中国では日本のラーメンなるものがないのでしょうか?

A 回答 (16件中1~10件)

結論から申し上げますと、私の口には合わなかったです(-_-;)



NYへ行った時の事ですが、
・チキンソテーに「はちみつソース」がかかってました。
・ケーキが、とてつもなく甘かったです。
・ハムのサンドイッチ、しょっぱい感じでした。

どれも、それなりに人気のお店を選んだはずでした。そして全てにおいて、量が半端じゃなかったです。
日本って、何を食べても美味しいなぁ、私の口に合っているなぁ、と改めて思いました・・・(^_^;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>そして全てにおいて、量が半端じゃなかったです

おもしろいですね。アメリカ人のあの大きい体は、半端な量の食事じゃあできませんものね。
その分、味はおおざっぱなのでしょうか。
私の夫もアメリカのコーラはバケツのように大きなコップに入ってくる、とびっくりしていました。

お礼日時:2002/09/02 13:41

こんばんわ。

旅&メシにはつい反応してしまうので、初めてログインしてみました。

フランスはあまりおいしくなかったです。3度目のときは自分で作った方がましだと思い、以来アパルトマンに泊まり、朝早くパン屋に行ってフランスパンを買ってきて作って食べるようになりました。フランスパンはどこのパン屋でも、うまいです。また、レストランで食べるとやっぱり高いので、カフェに行ってみたらアルデンテとはほど遠いパスタが出てきたことも。。。でも、食材は安いし、種類も豊富なので、Parisは手料理も旅行の楽しみのひとつです。もちろんワインも安いので、いい気分になります。

アメリカはみなさんのとおりです。どうして、こんなにおおざっぱなのかと思うほどでした。コメント以上です。

香港は私あの食べ物とむし熱さと、排気ガスがいっしょになった匂いがどうも食欲減退でおいしいと印象に残る味がないです。きっとおいしいのかもしれないですが。

ベルギーでは、一度生カキに挑戦したかったのですが、万が一と思い辞めてしまったことを後悔してます。次回はチャレンジしたいです。

で、今はまっているのはインドネシア料理です。どことなく日本の料理に似ているような、でも、辛いものは辛く、それに、鶏肉にしても、魚にしても、うまいです。新鮮さが違います。鶏肉の筋はこんなに柔らかいの? と初めて知りました。
それと、米が主食だから米好きには安心です。(たしかに日本のお米の方がおいしいですが) それでも、Baliに行ったときはレストランで食べることはほとんどなく、ローカルと屋台で一緒に、飲み物入れても100円くらいで食べる食事を選んでます。
料理じゃないですが、果物も楽しみです。ランブータン、クレンケン、マンゴー、スイカ、パイナップル。。。日本の味とは比べ物にならないほどのあのジューシーさとあの甘味が、なんともいえないです。思い出しただけでも、早くBaliに帰りたいです。

総じて言いますと、旅行の食事はやはり大切なので、旨いと言われるところには行くべしですが、本番の味の基準をいちはやく知ることも必要かと思います。とすると、やっぱりローカルの方たちがいっぱい入っているお店で食べるのが一番です。おなかが減っていなくても、食べてみます。なので、ガイドブックに載っているお店はほとんどアテにしないのが、私の経験上の結論です。(雑誌を作っていた私の職業病かもしれませんが)
 失礼しました!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もしもフランスへ行くことがあったら、街のパンやさんへ行くのはひとつの夢です。まだ、日本でおいしいパン屋さんがなかった頃、神戸ではじめてフランスパンを食べ、感激したことがあります。以来、おいしいパン屋さんには目がありません。フランスのパン屋さんは「おかずパン」みたいなのはないのかしら。
海の少ないベルギーでも生カキを食べるのですね。ワッフルしか思いつかない単純な私です。
インドネシア、バリ、タイ、ベトナム、インド、東南アジアはどこがどういった味なのか頭の中に味の地図がかけません。インドネシアは日本に似ているのですか?
「おなかが減ってなくても食べてみる。」いいこと言いますね。同感です。

お礼日時:2002/09/06 14:39

辛口チャイランの本(緑色の)で下調べをして行った香港(エッグタルト!麺!さーかーなー。

)も美味でしたが、
本場のインド料理は、やーばうまいですよ。
もちろんお店は選び、情報収集をし続けないといけませんが、
それはどこの国でも一緒ですよね。(情報収集源を日本のメディアにしないこと)
それさえきっちりこなせば、
「こんなに、どはっきりと美味しいインド料理があるなんて!」
と驚かされてしまうお店が、いくつも見つかります。
たとえば、美味しいレストランのマトンは‥‥ああっ!牛など敵にもならないです。
クリーミーな北インドのカレーといったら、日本ではちょっと出会えないバランスの良さですし、
ナンも、日本のように妙にふくらんでたりしません。
あまりのうまさに、何度も友人をつれてインド食べ歩きツアーに出掛けました。いずれも大好評。
適当にそのあたりの食堂(や、某ガイドブックに掲載されているようなレストラン)に入ってしまうと、日本人の私たちにしてみればうまくもなくまずくもない、微妙な液体に出会えますので、ご注意。(それはそれで良いけれど、味のことだけ純粋に考えるということで、ここでは却下したりして。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、インド料理は一見(一食)の価値ありでしょうか。
もともと日本人はカレーと相性がいい国民なのでしょうね。
カレーもさることながら、おいしいナンも食べてみたいです。ふくらんでいるのがいいんだと思っていました。
日本のレストランもガイドブックにのっているからといって、おいしいとも限りません(るるぶとか)。
でも、辛口チャイランの本、こういったこだわりの本はおもしろそうですね。
本屋でのぞいてみます。

お礼日時:2002/09/04 10:53

海外旅行の楽しみの一つは食事ですよね♪


アメリカ等はやっぱり質より量って感じだったけど、私はそんな雰囲気が好きでした。他の方がインドのカレーおいしくないと言っていましたが、私は結構好きです。というのも辛いのが大好きなんです!!でも本当に辛い!でもおいしかった。
調理する所も見ましたが、スパイス入れまくりでした(>o<)あとナンも種類が何種類かあってけっこう楽しめました。
あとは辛いもの繋がりで、タイ料理。最高に辛かったけど、これまた私好み(^ー^)で、おいしかったです。何より安いのが魅力的でした。

「もう食べたなくてもいいや」と思ったのが、カンガルーです。かたくて、味は牛肉みたいでした。オーストラリアに行ったということで、食べたけど、もういいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

カンガルーも食べるんですね。アフリカに行けば、ワニやサボテンとかいろいろあるらしいですけど、そこまで地元の人と溶け込まなくてもいいですが、やっぱり、土地の人がおいしいというものは食べてみたいです。
インドのカレーは奥が深そうですね。
短い海外旅行で日本料理屋や、ヨーロッパで中華、なんて食べる人の気が知れません。
ただし、海外での日本料理というのも、ある意味どうなっているか興味ありますが。(スペインの回転寿司とか)

お礼日時:2002/09/03 10:54

日本で日本料理を食べれば、どのレストランでどの料理を食べても本場の味満開で感動の極み、という訳じゃないですよね。

イタリアで作りおきのピッツアなんかで、「何だよこれ!」みたいなものもよく遭遇します。同時に、ナポリで現地の人が蟻のようにむらがっているピッツァレストランで食べたマルゲリータは「おおおおおお!」と思いました。

国!でひっくるめるよりレストラン!で決めるべきだと思います。

一番感動したのはブラッセルの某スタンドのワッフルでしょうかねぇ。ささいな物が異常においしいと「やはり本場だ」と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。私もイタリアの街角で、閉店まじかに買ったピッツァは時間のたったお好み焼きみたいでまずかったです。でもおいしいピッツァもありました。
いいレストランにめぐり合えた人は幸せですね。
でも、ひとつ言えることは、日本人はよくいえば「味が繊細」、悪く言えば「味が贅沢」なのではないでしょうか。とにかく幸せな国民だと思います。

お礼日時:2002/09/02 20:45

こんにちは!私は海外旅行ではなく,海外から来ている人々,沖縄のベースの中の事情についてちょこっと述べたいと思います。

回答,ではなくてただのおしゃべりで読み流して下さい。あ,でもアメリカの食事という点では当てはまるかな?沖縄にはたくさんの米軍基地がありまして,その中にはたくさんのFF,レストラン,スーパーなどがあります。お金を払って食べるレストランやフードコートは,米軍人のお昼の食堂(軍人は無料)よりは幾分かましですが,それでも日本人は3日ともたず「ご飯が食べたい。さっぱりしたものが食べたい」となると思います。下の方にも少し書かれてましたが,大体供されるものはどの部隊も似ています。
 ・フライドチキンか変な香辛料で煮込んだチキン(パサパ  サ)フライドは彼らはラードを使用するので高カロリ  ー。それか,脂身がギトギトのカモ肉。
 ・牛肉は噛みきれないほど堅いです。味が全くないか, これも変な香辛料で焼き上げられます。
 ・魚は白身魚をゆでたものでレモンの切り身が乗ってる だけ。それ以外は魚,アリマセン(笑)
 ・サラダ系はレタス・ブロッコリー・ピーマン・ニンジ ン・タマネギ・セロリ等が生で山盛りになってるだけ。 ドレッシングも日本のように繊細な味はとうてい望めま せん。すっぱいだけです。
 ・麺類はゆでて更に水にさらすので給食のソフト麺のよ うに伸びてます。
 ・ミートソースは見た目おいしそうですが味に全く深み がありません。ラザニア・ピザも然り。
 ・ポテトはマックのが100倍おいしいと感じるほどパ サパサで,量だけはとんでもない量出されます。
 ・パンは甘いデニュッシュ系は想像通り脳味噌が溶けそ うなほど甘いです。ケーキは更に上を行きます。
 (部隊によってパン・ケーキは職人の腕前による)
・・・とまあ7ヶ月交代で部隊は入れ替わるのですが,どの部隊もこんなもんです。平均的なアメリカ人の食事はまさにこうです。例外として,カニ・エビ等日本人の好む魚介類もありますが,それでも私達日本人は味つけされてないゆでただけのものを日本の味つけで食べた方がいいぐらいです。さらに,水やウーロン茶ではなく,大量のコーラやオレンジジュースで流し込みます。とにかく,殆どの軍人は味オンチです。毎日あまり代わり映えのしないこれらの食事をいつもたくさんたいらげます。彼らの食べる量を見てて「・・・戦争に負ける訳だこりゃ」と思ってしまったり(笑)元々コレが始まりでしたので,本国に行った時も「・・・やっぱりな・・」と思ってショックは少なくて済みました(笑)去年行ったハワイはお米持参で,どうしても!って時は食材を買っておうち風に食べて乗り切りましたよ。(日系人が多い分?と,ハワイの現地食が合ってた為本国よりは食は良かったですが)世界中の観光都市にはラーメン店・カレー店,多いですが,あまり両者が好きでない人にはやっぱ自炊がお勧めですね。

・・・長々と失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沖縄の米軍基地のお話、とてもおもしろく、興味深く読ませていただきました。パサパサだったりギトギトだったり、「脳味噌が溶けそうなほど甘いです」想像して笑ってしまいました。
でも、グルメなアメリカ人が聞いたら「アメリカ人だって全部がそうなんじゃないぞ」とおこるかもしれませんね。
>彼らの食べる量を見てて「・・・戦争に負ける訳だこりゃ」
なんとなくわかります。

お礼日時:2002/09/02 20:31

こんにちわ♪



食べ物の好みは人それぞれなので、何とも言えないですが、私はAndromedaさんと違って、イタリアの食事は大感動しました。「さすが本場」と思いました。
確かにおっしゃるように、日本のイタリアンはおいしいとは思います。
だけど、本場とはやっぱりちょっと違う気がしました。
イタリアでは、普通のトマトにオリーブオイルがかかってるだけのシンプルなサラダがとてもおいしく思いまして、日本に帰って家でやってみましたが、これはトマトの味の違いからか、いまいちでした(笑)

本場ではずれは結構多いですね。
アメリカのホットドッグ・・私にはソーセージが塩っからい気がしました。
香港の飲茶・・日本の方がおいしいし、そんなに安くなかったし・・。
スイスのチーズフォンデュ・・お世辞にもおいしいとは言えない(笑)

Andromedaさんの場合、私のこの香港で感じた感覚ではないでしょうか?

ちなみに、イギリスはまずいものだらけです(笑)
しかも、まずいだけでなくて、高い・・最悪パターンです。
そんなイギリスに来年から住む予定なので、ちょっと気が重いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もイタリア料理は美味しかったですよ。
でも、期待が大きすぎた、とでもいいましょうか。
私も帰国してから、ちょっと気に入ったルッコラなど生野菜の入ったペンネをつくってみましたが、やはり、材料と雰囲気が違うと(腕前の違い?)だめですね。
スイスのチーズフォンデュ、美味しくないんですか?がっかり。
イギリスは美味しいと聞いたことがありません。それに、レストランの人が日本人をバカにしていて感じ悪いとか、友達に聞きました。違っていたらごめんなさい。

お礼日時:2002/09/02 20:13

こんにちは。



私もあちこち旅行に出かけるのは好きで、食事も旅行の楽しみのうちの一つなのですが、自分が『本場モノ』を食べているのかどうかわかりませんね。
また本場の味=美味しい=日本人の口に合うというわけでもなさそうです。

最近ではサンフランシスコのフィッシャーマンズワーフで食べたクラムチャウダーが美味しいと思いました。
あと、タイ料理やマレー料理なんかも美味しいと思いましたが、私が食べたアレが本場の料理かどうかはわかりませんしね。
香港の高級ホテルで食べたディナーは美味しかったですが、飲茶は横浜の中華街の方が私の口には合います。

あとなぜかアメリカで食べるハンバーガーやピザは美味しく感じます。あとコカコーラもシュワシュワ感が違うような気がします。雰囲気もあるのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「本場モノ」そうですね、日本で旅行をしてもなかなか「本場もの」のおいしい味に出会うのはむずかしいですから。
>サンフランシスコのフィッシャーマンズワーフで食べたクラムチャウダー
美味しそうですね。
アメリカのハンバーガーとコーラは「本場もの」といった感じで食べてみたいです。ハンバーガーは半端な大きさではないとか聞きました。

お礼日時:2002/09/02 20:00

よく旅します。

そして基本的には、現地のものを食べます。ローカルフードは、慣れるまで時間が掛かります。結論から先いいますと海外旅行して本場の料理がおいしかったかの質問には、Yesです。ただ、モンゴルのメシは、羊ばかりですこしイヤになりましたがーー。イタリア料理、ちょっと路地に入ったところにあるレストラン、英語が通じなくてジェスチャーでオーダーする。GOOD。アジアの国々、たとえば、ネパールのメシよりやはりインド料理でしょう。街にある一番高級なレストランに行ってください。味といい雰囲気、サービスといい、ツアーで行くレストランとは(ホテル内の)違うし、日本で食べるカレーとは、違うけどはまります。  香辛料が苦手な人はダメかなぁ。タイ料理もインド料理以上においしいと思います。昨年、タイ料理を食べるためだけにタイに行きました。でも、日本で毎日食べる食事は日本食に限る。しかし、旅行の時は、その国の食事を、楽しむようにしております。日本にある外国料理店、やはり食材の問題もあるし、日本人(一般的)の舌に合わしているんじゃないかと思うのですがーー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モンゴルの羊ばかりのメシ、ネパールのメシ、想像つきませんね。
インドと中国とちょっと似たところがあるのでしょうか。
タイには行きました。ツアーについている食事ばかりで、よくわかりませんでしたが、ホテルの朝食バイキングにあったコンビーフみたいのをうっかり口にいれたらすごい香辛料の味がして、のみこめませんでした。
タイ料理のカレーはまあまあでした。(日本人向き料理だったのでしょうが)
>旅行の時は、その国の食事を、楽しむようにしております
私もそう思います。

お礼日時:2002/09/02 19:48

まず、カルパッチョですが、本来は牛肉を生で食べる料理です。

生肉の赤さが画家「カルパッチョ」の絵のようなので、この名前が付いたという…
なので生魚のカルパッチョは日本流のアレンジです。最近はイタリアでも多少ありますが、欧米の人は基本的に生魚、食べませんから。

さて、本題に戻ります。日本もそうですが、何処の国も美味しいものも不味いものもあるので難しいですが。
平均的に美味しかった国。
イタリア、フランス、スペイン、タイ、香港、中国、韓国、ベルギー、ポルトガル。
私に会わなかった国
アメリカ、オーストラリア、ギリシャ、ロシア、モンゴル…など

アメリカは平均点は低いですが、肉らしい味のする牛肉、美味しいですよ。
インドにはカレーはありません。強いて言えばほとんどがカレー味ですが。でもあれはあれでおいしい。(日本のカレーとは別物です)
中国には日本と同じラーメンはありません。ラーメンとはらー(土立=引くこと)麺で、手で引いて延ばした麺の事ですので、手延べ麺は全てラーメンです。

日本の食事は全て日本風。良くも悪くも日本に迎合しています。
日本のものと別物という感覚で食べないと、何を食べてもカルチャーショック(?)ですよ。
例えば、お米。日本人は粘り気の強いお米が好きですが、イタリアなどはパサパサのお米が人気です。リゾットだって芯がありますよね。
欧米の人にとって米は野菜ですから、茹でてサラダにして食べたりします。
東南アジアでも、ネバネバを取る為に、炊いてる途中でネバネバの水を捨てたりします。

ご指摘のあるオリーブオイルも、サラダなどにドレッシングをかけたりするよりは、美味しいオリーブオイルで食べた方が野菜の味もオイルの味も楽しめるよという考え方もあるわけで。
ちなみに南欧では、よくパンにオリーブオイルを付けて食べてます。
要は日本の料理は全て日本人の舌に合わせてあるということです。
逆に考えると、海外で日本と同じ物を食べさせられたら、怪しんでください。日本人相手に商売してる店かもしれない(笑?)

いずれにしろ、面白い話題ですよね。
あ、申し忘れましたが、私は日本の中華料理が苦手です。特に日本らしい(?)味付けのあの中華料理は……
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>海外で日本と同じ物を食べさせられたら、怪しんでください。日本人相手に商売してる店かもしれない(私も笑)

そういえばツアーで1回だけ付いていた昼食で、ピッツァがでたのですが、トラットリアでは見かけなかった「タバスコ」が付いてきました。
「どうしてタバスコがないんだろう」と思っていた時だったので、これは日本人向けか?と疑ったものです。タバスコはアメリカの商品ですよね。私の勘違いでなければ。
ずいぶんたくさんの国へ行かれているのですね。うらやましいです。

お礼日時:2002/09/02 16:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!