
ここに書き込んでいいのか自信がないのですが…
タバコを吸うたびに思います。
私は火をつける時3秒ほど火をともしているのですが、
私の周りの人はほぼ一瞬(一秒くらい?)なのです。
自分も真似して1秒ほどで火をともしてみるのですが、
火がつきません。
もしかして喫煙者のみなさんは火をともしながら
すでに息を吸い込んでいるのでしょうか?
そうすると早くつくのですが、自分にはどうも体によくない
ライターのガスを吸っているようでなりません。
みなさんはどうしていますか?
つまらない質問かもしれませんが、いつも疑問に思っています。
No.6
- 回答日時:
昔、初めて人にタバコを勧められたとき(高校生のときでしたが・・・)タバコをくわえ、火を差し出されてそこにタバコを近づけただけでいたら勧めた人に「吸わなきゃつかないよ」と言われたのを覚えています。
以来、タバコの火は吸わなければつかないものと思っていました。
ライターのガスは火がついてほとんど燃えてしまっていますよ。タバコの煙のほうがよっぽど有害ですね。きっと。
No.5
- 回答日時:
ライターっのガスって火がついてるんで吸い込みようがないような。
吸い込んでも、ものすごい微量ですよね。
タバコの煙自体の方がよっぽど体に悪いと思います。
ちなみに、吸い込まないとなかなか火ってつきませんよね。
私も元は喫煙者ですが、時間かけて火をつけてる人は見たことないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
昨日20歳になったばかりの彼女...
-
5
私は、タバコが楽しみになって...
-
6
禁煙。タバコをやめるって凄い...
-
7
何とか煙草を節約するにはどう...
-
8
隣人のタバコに困っています。...
-
9
タバコによる指の黄ばみ
-
10
タバコがこの世からなくなると...
-
11
抜歯後タバコ吸われた方いませ...
-
12
指についたタバコのヤニをとる方法
-
13
アイコスのシケモクを吸ってま...
-
14
これから タバコを吸い始めたら...
-
15
彼女にタバコをやめてもらいたい
-
16
重いタバコ、軽いタバコの違い...
-
17
たばこが美味しくない
-
18
歯の神経抜いた後タバコは大丈...
-
19
タバコに火をつける時…
-
20
隣人に文句を言ってしまいました
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter