アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

娘のためのお雛様、三段飾りか五段飾りかで迷っています。
私が子供の頃、友達の間では
お道具が多いせいか段飾りが人気があり
小さいお雛様の子はうらやましがっていました。
(持家率が高い地方出身です。)
私は三段飾りが気に入ったのですが、
子供は段数が多い方が好きなのかなと思い迷っています。
みなさんはどういったタイプを購入されましたか?
できればお子さんの感想など聞けたら参考になるのですが。

A 回答 (4件)

うちは木目込みの親王飾りのみです。



理由は将来娘達が結婚した時に持たせても邪魔にならず
飾りつけや片付けも簡単だから。

私自身が3段を持っているのですが、部屋が狭くずっと
飾れずにいます。なので、自分達の娘には小さいけど
毎年飾れるものにこだわって購入しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2007/11/07 16:18

私は三段をお薦めします。


子供の好みを言えば、一般的には質は悪くともたくさんあるほうが
にぎやかしく楽しいかと思いますが
はたして自分の子供がそう考えるかは疑問です。
お嬢様がお年頃になり自分一人でも飾るようになる頃には
親の気持ちも伝わるでしょうし、思いのしみこんだ人形のほうが
しっくり来るのではないでしょうか。
また、これから毎年節句や転居のたびに、
本当は一番気に入ったものがあったのに・・・、場所は取るし時間もかかる
と思いながら飾るのも気の毒な気がします。
親が若いうちは十分な場所がおひな様用に与えられなくても当たり前です。
おひな様をお送り付けられたりすることもある中
見栄や人の顔を考えずに選んでも良いのでしたら
この子のために一番可愛らしいもの、一番いいものと考えて気に入られたものが一番ではないかと思います。

我が家の姫には、母方の祖父母の思いや、父方の祖父母の思惑や
兄夫婦とのバランスや、いろいろうるさい事情が絡んできましたが
結局は私と私の父が気に入ったものにしました。

今は親王飾りですが先々段を増やしてあげられるものです。
将来どこまで増やせるかは家次第ですね・・・。
ただその分大きな親王飾りになりましたので存在感は十分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2007/11/07 16:17

地方に住んでいます。


子どものころは7段飾りを飾ってもらっていましたので、だいたい質問者様と同じような感覚で育っているのではないかと思います。

都会から転勤でやってきたママ友は、迷わず親王だけのものにしたようですが、私は段飾りにこだわりました。
でも仕事をしているので、「忙しくても毎年苦にならず出し入れできるもの」と思い、また今のアパートも狭いので少しコンパクトめの3段にしました。
すごーく7段が欲しかったんですけどね。

これでよかったと思っています。
というのも買った年は娘は寝てばっかりで床に飾れたのですが、
昨年は娘が1歳すぎでうろちょろするため、タンスの上に飾りました。
嫁入りタンスの上に飾れるサイズだったのでできたことです。
もうすぐ第2子が産まれます。
子どもたちが落ち着いたら、また床に飾れるだろうな、と思っています。
大きい3段を置くスペースがあるのなら、小さい7段にも憧れますけど、面倒くさくて出さなくなりそうで・・・・。

買うときにお雛様の着物をいろいろ選べたのですが、
私が「きれいだなー」と思う着物よりも、「小さな子どもが喜ぶだろうな」という色・柄にしました。
これだけが娘に合わせたところです。
去年飾ったときは本当に喜んで、毎日パパに抱っこしてもらってタンスの上のお雛様を見ていましたよ。
いいお買い物ができるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。とても参考になりました。

お礼日時:2007/11/07 16:17

4児の母で娘が3人います。



人形の専門店の店主に「飾る人が、出すのを楽しみにできる人形を選ぶのが一番」というアドバイスをもらい、
私は子供の好みではなく、自分の好みと家のスペースで決めました。

将来こんなに娘が増えるとは思っていなかったんですが、同じ金額でも人形の数が少ない方が良いお人形が揃うので平飾り(親王だけのスタイル)にしました。同じ平飾りでも、私の好みで木目込み人形に。そのお顔がたまたま長女に良く似ていたものがあり即決でした。

次女の時には同じ姿では人形が比較されてしまうかな?と思ったので同じ木目込みでも立ち雛にしました。なかなか気に入ったものがなくて何件もハシゴして、最終的には店の目立たぬ場所に飾られた立ち雛がパッと目に入り決めました。よくできたもので、次女にお顔が似ています。

三女には来春、抱き雛(親王が肩を抱き合っているお雛様)を予定してあります。
ちょっと風変わりな珍しいタイプだと思います。

もし…この先四女が授かってしまったら(もうありあえませんが^^;)…他のお雛様と姿がかぶらないよう、つるし雛にでもしなくちゃですね。


子供達の感想ですが(小4、小1)「お顔が似ているから選んだんだよ」という言葉が嬉しかったみたいで、とても気に入ってくれています。お友達の段飾りを見て「もっと色々飾りたいな~」と言ったこともありますが「そうだね~でもお人形だらけで家族が寝る場所がなくなっちゃうね~」と言ったら爆笑して納得してました。
子供にとっては形よりも親の気持がどれだけこもっているかが重要なのかもな~と思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。とても参考になりました。

お礼日時:2007/11/07 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!