アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の職場には、1,2年目のスタッフには課題が課されています。
各1,2年目のスタッフには課題を行う上での指導者が一人つきます。
私は、1年目のスタッフの指導者となっています。
課題提出は、11月末。9月上旬にその1年目と話し合い、テーマ等をだいたい決めました。その場で、その子に以下の事を伝えました。
1)そのテーマで行うのはもう少し自分で勉強が必要だよ
2)私は、とやかく言わないから、自分で進めて、出来たら見せてくれれば良いよ
3)仕事しながら、学校に通っているため、あまり職場には来れないから
4)聞きたいこととか、相談は言ってもらえれば、時間は割くよ

上記のことに関し、1年目の子は分かりましたと。他のペアは、仕事後にあって、適宜話し合いながら進めたりしているようです。
しかし、「この時期になっても出来てないけど、どうなってる?」と私より上の先輩から、私に話がありました。私は、「進行状況は分かりません。出来たら見せてと言ってあります」と答えました。

その先輩には「無責任じゃない?あんまり積極的じゃない子だから、こっちから声掛けてあげないと」と言われました。
私は、学校も出ているんだし、勉強は自分でするものだと思っています。私も、1年目の時に課題をやって、最初に話し合い、出来てから先輩に見せました。

今、働きながら大学院に通っています。誰も何も教えてくれません。しかし、勉強とは学問とはそういうものと思っています。

私の考え方は、おかしいでしょうか?

A 回答 (15件中11~15件)

こんにちは。



>私の考え方は、おかしいでしょうか?

正しいと思います。私も同じような考え方です。しかし、

>その先輩には「無責任じゃない?あんまり積極的じゃない子だから、
>こっちから声掛けてあげないと」と言われました。

と先輩から言われてしまった以上、「1年目の子」のチェックをした方が
いいと思います。先輩がそういう事を言うのは、それがあなたの仕事である
と考えるからなのではないでしょうか。つまり「面倒見が悪い」という評価
になってしまう可能性があると思います。(損してしまいます)

職場の人たちが不勉強で馴れ合い的な体質であれば、あなたには不向きの
職場なのかも知れません。世の中には、競争的で個人主義的な職業は沢山
あります。転職も考えてもいいのかもしれません。

「一年目の子」は質問者様の勉強していらっしゃる態度などを見ていて、
内心、尊敬しているかもしれません。(ちょっと怖い先輩?)
声掛けをしてあげれば、より良い人間関係が築けるかもしませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私が、どういう評価を受けようが構わないのですが、1年目の子には、たくましく、一人前になってほしいと思っています。それには、やはり自分自身で切り開いていってほしいと思っています。

お礼日時:2007/11/07 02:22

こんばんは



他の回答者様と同じような回答になってしまうのですが

質問者様が、どのような職種であるのかわかりませんが、
スタッフの教育の指導者を任されたということは、
質問者自身の指導者としての教育(勉強)でもあると考えます。

という観点から見て、
質問者様は、今回指導者として何か学ぶものがあったのでしょうか?

会社と質問者様、
質問者様と一年目のスタッフの方、
どちらも考え方云々というより、目的意識が噛み合っていないように見受けられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私自身も、先輩からそういう指摘を受けるということは、指導が適切ではなかったということでしょう。

課題の性質上、自分で考え、自分で振り返り、自分で書き上げる方が力がつくと思うのですが、職場はそういう考えじゃないみたいですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/07 02:13

人間的にはおかしくないのかもしれませんが、指導者の立場であればおかしいと感じました。



上記のやり取りでは客観的にみて「無責任」だと思います。出来ない人をできるようにするのが指導であって、出来ない事を本人の
努力不足で片付けるのは指導者として失格だと思います。

私もかつて指導する側の人間でした。自分の指導方法に自信はもてませんでしたが、投げっぱなしは絶対にしませんでした。

批判的な意見で不愉快にさせてしまったことでしょう。その点につきましてはお詫び申し上げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

不愉快になんてなりません。ありがとうございます。

私は、どうしても、自分で何とかしてほしいって思ってしまいます。
そうすれば、力になるのではないかと思っています。

私自身、職場でもあまり多くを語らない方なので、真意が伝わりにくいのかなと思っています。歩み寄ってみます。ありがとうございます。
けっして、投げっぱなしだとは思っていません。

お礼日時:2007/11/07 02:06

こんばんは!


考え方はおかしいでしょうか?とのご質問ですが、あなたの【勉強】についての考え方はおかしくはないと思います。あなた個人の考え方ですので、それがあなたの内にある分にはいいのです。
ただし、会社の先輩という立場で、後輩にその考え方を押し付けるのは良くないと思います。
人それぞれ考え方は違って当然で、どれも正解ではありませんからね。

さて、今回の先輩の「無責任じゃない?」という指摘はそのとおりなのだと思います。
いくら能力開発(業務外の勉強)といっても、会社から指導者として任命されているのに、今の時期に後輩の課題の進捗状況が把握できていないのは問題です。
あなたが自分を高めるために大学院で自主的に勉強しているのはすばらしいことですが、それは会社にも、後輩にもまったく関係ありません。
そのことで指導者としての役割を果たせないのであれば、最初から辞退しておくべきです。
あなたの後輩は、まわりの同期が先輩と一緒に課題に取り組むのを見てどう思っているでしょうか。
「時間作るから、いってね」といわれても、1年目の社員でみんながみんな言えるわけではないと思います。
部下や後輩のタイプをしっかりつかみ、指導するのが上司・先輩の役目です。

この回答への補足

早速のご回答、ありがとうございます。

決して押し付けてはいません。指導者として、そういう方針であることを伝え、本人から了承を得ています。

相手は、20歳を過ぎた大人です。こちらから、あれこれ声をかけて、やる気にさせて、頑張らせて、一緒に取り組んで、できたね、よかったねっていうのが、指導というなら、それに従います。

まあ、極端ですね。私の考えは。歩み寄って、話し合ってみます。

補足日時:2007/11/07 01:15
    • good
    • 0

確かに正論だと思います。


勉強は自分でするものです。
でも、理想はわかっていてもその通りに動けない人はいるのです。
特に自信がない場合、自分から「見てください」と言えないんです。
私自身そういうタイプで、かつてそのことで怒られた経験もあります。

甘えといえばそうなのかもしれませんが、大切なことは会社全体で仕事がスムーズに行くことだと思います。
「本当にできてる?」とか
「ちゃんと見せてね」とか声をかけてあげてください。
また相手は1年目で進行方向自体を間違えていることもありえますよね。
質問者様は指導者という立場におられるのですし、
一度くらいは目を通して途中経過をチェックすることはやはり必要なのではないでしょうか。

質問者様も納得いかないのでしょうが、
せめて「わからないことがあるなら質問にこなければこちらとしても助けてあげられない」と
立場を示してあげてください。
たぶん今その子はどうしていいかわからずに悶々としていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私の方針というか考えは、やはり何事も自分で切り開いていってほしいという思いがあります。課題の内容でとやかく言うつもりはありません。自分の考えや、こだわりを示して、自分自身で作り出してほしいと思っています。

でも、言葉が足りないので話し合ってみようと思います。

お礼日時:2007/11/07 01:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!