プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は株の初心者なのですが、この前私の持っていた株が上場廃止になってしまい、取引できなくなってしまいました。その会社は民事再生法の手続きなどと書いてあったので、倒産するのではないかと思われます。
私はイートレード証券で取引しているのですが、上場廃止前は、特別預かりだったのですが、上場廃止して一般預かりになってしまいました。
まず一般預かりというのがあまりよく分からないのですが、同じような質問を見ると、一般預かりでは損失計上ができないというのが分かりました。
上場廃止した株というのは、特別預かりだったのが勝手に一般預かりになってしまうのでしょうか?
また損失計上といのはオンライントレード会社が勝手にやってくれるものなのでしょうか?もし自分でやる場合、一般預かりの株を損失計上するにはどうしたらよいのでしょうか?
分からない事だらけですいません。どうか教えてください。よろしくお願いします

A 回答 (6件)

私の上場廃止株の損失の処理は#1の方のように上場廃止までに売却して損失を確定させないとダメだったのですが#2の方の書いていることを今回初めて知りましたので興味があり調べました。



結果、特定口座以外に特定管理口座というのを証券会社に開設しておく必要があり、この制度自体が始まったのが平成17年4月以降なのでそれ以降ネット証券などに口座開設した人には付帯して同時開設してるらしいですが、それ以前の方は任意になっていてあとから文書で開設依頼しないといけないらしいです。
Eトレは当時その案内などを画面上でだしたそうですが・・・。

質問者さんの場合は制度前の平成17年3月前にはEトレに口座開設し、特定管理口座は未開設だったために一般口座に入ったようです。
この場合は損失計上がまったくされず救済されないようです。

念のため、概略書いたURLを貼っておきます。
他に特定管理口座をキーワードにたくさんでてきましたので調べてみてください。
http://www.tabisland.ne.jp/explain/zeisei9/zes9_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私は今年になってから口座を開設したのですが、特別管理口座は開設されていないみたいです。もし今から特別管理口座というのを開いても、今一般口座にある株を特別管理口座に移せるのでしょうか?

お礼日時:2007/11/09 20:36

#3です。


お尋ねの回答ですが、一般口座に入ったものを特定管理口座へ移すのはできないと先日Eトレに問い合わせた時回答をもらいました・・ので無理かなですが、最近の口座開設でありながら特定管理口座を開設してなかったというのが気になりました・・。
Eトレに直接確認した方が確実ですよ。
確か同時開設ではあるが、口座開設の申込書を自宅に送付してもらった際、多くの人がなにも考えずただ申し込みをするのに対し質問者さんは内容をよく見て、特定管理口座に関しては“開設をしない”チェックを入れてしまったんですかね?付帯だけど選択できるようにしてあるようなことは言ってた気がします。

さて、上場廃止の株を持ち越した際の国税庁取り計らいの唯一の損失計上のメリットを享受できないとなるとあとは自分で買い手を見つけてその人と売買報告書を交わし、税務署に確定申告する方法があるにはあります。
認められてはいますが常識的に考えて倒産したところを買いたいという第三者の意図、関係を税務署に問われるのではないでしょうか?
やったことがないのでわからないですが、その辺を合理的に説明できて税務署が認めるなら損失確定もできないことはないと思います。

・・・やったことがないのでここからは多分こうだろうですが、税務署も鬼ではないので無理難題を言うわけではないですから例えば“私の数少ない持ち株の分が上場廃止で価値がなくなりこの損失分を確定できないと生活にも支障をきたす。そこで父に1000株1円で買ってもらったのでここに売買の取り交わしを提出するので損失分を認めて欲しい・・”とか。
親族に売却は?のところがあるのでこのあたりは自分でお調べください。
なんとか損失計上できるよう頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはり一般口座から特定管理口座へ移すことはできませんか・・・
私が特定管理口座に入っていないかをEトレに確認してみます。
いろいろと教えていただき本当にありがとうございました。とても勉強になりました。なんとか損失計上できないかをやってみます。もしできなくても、勉強の資金と思い、次は利益が出るようにがんばりたいと思います。

お礼日時:2007/11/12 22:50

先ほどの回答に関する修正です。



 特定口座は、ほふりを利用していなくても利用できるようです。
 上場株式等しか利用できないので、特定管理口座か一般口座に
 移管されるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。いろいろと教えてもらい勉強になりました。

お礼日時:2007/11/12 22:44

すでに皆さんが回答されていることへの補足です。



(1)特別預かりと一般預かり

 特定口座と一般口座のことでしょうか。
 そうであれば、特定口座の利用は、証券保管振替制度の利用が前提ですが、上場廃止になってしまうと、証券保管振替制度が利用できなくなるので、一般口座に移動となると思います。

(2)口座による損失計上の有無について

 特定口座であれば、少なくともその口座での年間取引の損益の計算までは証券会社がしてくれます(さらに納税までしてお願いすることも選択できます)。
 一般口座であれば、損失を計算して、確定申告をしないと、損失計上できません。確定申告の方法は税務署もしくは税理士に相談してみてください(innteruさんのケースでの損失の額の計算についてもご相談すればいかがでしょうか)。
    • good
    • 0

保有していた株式の会社が上場廃止になった場合、会社が精算された時点で株式の取得価格を損失として計上することができます。

ただし、損失を繰り越すことはできません。

会社が精算された時に、質問者さんのところに通知がくると思いますので、その時に具体的な手順をイートレード証券に問い合わせてください。

参考URL:http://www.keisan.nta.go.jp/survey/publish/21721 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。よく分かりました。通知を待ちたいと思います。

お礼日時:2007/11/09 20:31

 


上場廃止になって売れないのだから損失は不明(なぜなら現在の価値が不明)なので損失を計上はできません。

なぜ、上場廃止以前に売らなかったのですか?
上場廃止が決まった時点で取引所が整理ボスとに移し、三カ月間は売買が出来るのですがネ

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私は上場廃止になるのをまったく知らなくて、上場廃止日を過ぎてから上場廃止を知りました。もっと勉強すればよかったと後悔しています。

お礼日時:2007/11/09 20:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!