gooサービスにログインしづらい事象について

はじめまして、27歳のフリーターです。
国民健康保険の切り替えについてお聞きしたいんですが、
今現在は親の扶養に入っています。

実は、親と色々あり保険等すべて自分で管理するという事になったので、区役所に行った所「社会保険資格喪失証明書」を持ってきてもらわないと切り替えができませんと言われました。その為、父親が加入している保険組合の方で申請したみたいなんですが130万以上の収入があるという証明をしてもらわないと資格喪失はできないと言われたそうです。
一応一人暮らしはしているんですがアルバイト生活なので130万円以下の収入しかありません。
この場合、切り替える事は不可能なんでしょうか?
父親いわく保険組合、区役所両方に問い合わせたけれど押し問答になってしまい無理そうとの事でした。
ちょっと気まずい関係なので自分としては分けて管理したいんですが。。。 詳しい方いましたら回答お願いします。

A 回答 (4件)

詳しいことはわからないのですが、、、



役所がそう言うということはですね、表現はかなりかたくなりますが

130万円の収入があるという証明が出来ない以上は、生活が自立できるとはいえないということであり、
国家の社会政策上そのような家族については強制的に扶養親族にし、健康管理をさせる必要がある。
もしそうでなければ、親の故意により、扶養からはずされる子供・家族が出てきてしまい、健康保険制度の意義が失われる。
勝手きままに加入したり脱退したりとできるような制度ではないということ。

ゆえに、扶養からはずすということは、制度上出来ないことなのではないかと思います。だから、役所も対応に困っているのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
なるほど、そ~いう意味での制度になってるのかもしれないですね。
ただ、役所の方は2重に保険に加入してない証明さえできれば問題なく加入できるらしいので、組合の方に問題があるのかもしれないです。
自分で直接問い合わせてみようと思います。

お礼日時:2007/11/12 21:36

なぜ扶養から外れる必要があるのでしょう。


社会保険は扶養がいても、いなくても保険料は同じですよ。
さらに、社会保険料は会社が半分負担しています。
なのに、わざわざ国民健康保険に加入して高い保険料を支払うことは
無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
確かに保険料の支払いは増えるかと思いますが、それ以外の事情があって自己管理できないのかと思った次第です。

お礼日時:2007/11/12 21:45

NO.2です。

「収入額関係なく」と書きましたが、私は月10万程度しか収入がなく週に4日程度しか出勤しなくても社会保険に入れたから入れるもんなんだと勝手に思ってるだけで回答しちゃいました。
あとでよくよく考えたらすべての人がそうとも限らないかも…と思いました。すみません訂正します。
    • good
    • 0

一人暮らししてるってことは住民票も一人暮らししてる場所になってますか?


友達が一人暮らししてて
「住民票を実家から移してないから保険証が実家で病院行けない」
って言ってたので、移せばできるのか?と思ったんですが違ってたらごめんなさい。
あとアルバイト先に社会保険扱ってないですか?それに入っちゃうのが手軽なんですが。収入額関係なく会社の契約してる保険組合で契約されるので・・・お父さんの扶養からたぶん外れると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
住民票は今一人暮らししている場所になっています。
バイト先では労働時間が規定に達していないので加入は無理なようです。

お礼日時:2007/11/12 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報