No.3ベストアンサー
- 回答日時:
日本の仏像は「毘盧遮那仏」でゴータマ・シッダッタとは別人。
国家仏教としては威厳のある姿の方が・・・。
http://wpedia.search.goo.ne.jp/search/%C8%FB%E2% …
No.4
- 回答日時:
日本にはお釈迦様の像自体が少ないのです。
日本で仏像と呼ばれているものは、
そのほとんどが釈迦以外の如来です。
お釈迦様はあまりに人間的過ぎて、
日本では預言者みたいな扱いになってしまいました。
もともと阿弥陀如来のような強力な存在が宇宙にあって、
お釈迦さまが覚りを開かれたのも仏教を広めたのも、
すべてそんな宇宙の如来たちの力なのだと。
涅槃像は「仏も死を免れない」ことを意味するので、
衆生を救うという人間を超えた力に縋りたい日本の仏教には
きっと受け入れられなかったのでしょう。
No.1
- 回答日時:
私は宗教学には全くの素人ですが、それでも「元々お釈迦様(釈尊)一人からはじまった仏教なのに、なぜ日本には阿弥陀様や観音様など多様な仏様がいるのか」が不思議で仏教関連の本を何冊か読みました。
今資料が手元にないので正確ではないかもしれませんが、紀元前5世紀にインドで生まれた仏教は1世紀に中国に伝わり、更に538年に日本へ伝わるまでに大きく変貌してしまい、そのため仏像の建立の目的(仏像が指し示す意味)が異なるのだと思います
元々釈尊の仏教では悟りを得ること(輪廻からの解脱)を目的としていました。涅槃は悟りを得た状態ですから、解脱を目的とする小乗仏教では涅槃像は今でも大切な象徴といえます(南方アジアは今でも小乗仏教が主流だったと思います)
でも日本に伝わった仏教は大乗仏教に密教が加わったものです。
大乗仏教は解脱よりも救済を目的としています。また仏陀(本来の意味は悟りを開いた者)は過去~未来、また世界中の色々なところにいると考えますから阿弥陀如来や釈迦如来、大日如来、薬師如来などたくさんの仏様がいらっしゃいます。
これらの仏様は衆生に救済を与えてくれるので、仏像はどうしてもこれらの仏様の姿で建立されるのではないでしょうか。言い換えると日本では解脱を意味する涅槃の考え方は重視されなかったということでしょう。
なお日本では大乗/小乗という分け方をしますが、その表現は適切ではないという意見もありますので、「一応日本式の表現にした」とお断りをしておきます。
なお、私は素人ですので、正確な解説は専門家の方にお任せします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 カルマというものはどう磨いてもなくならないものなのでしょうか。 お釈迦様やブッダも、カルマは残ってい 6 2022/06/04 16:04
- 宗教学 仏教とは、天国を目指す宗教ではなく六道輪廻、詰まり輪廻転生から抜け出し涅槃に辿り着くための宗教であっ 3 2022/05/29 17:23
- 宗教学 仏教の三法印 1 2022/10/31 13:45
- 哲学 創価学会の教義で《一生成仏ないし即身成仏》説は 特殊である 78 2022/10/21 06:20
- 哲学 創価学会の教義で《一生成仏ないし即身成仏》説は 特殊である。おかしい。 6 2022/11/14 08:12
- その他(悩み相談・人生相談) モテる人は様々にしてモテるが モテない人は一様にモテず 負のスパイラルを輪廻し続ける いい人は痛々し 5 2023/01/11 13:39
- 宗教学 仏教徒の方へ質問です 手塚治虫の仏陀という漫画で、 ラストに近付くとこである女の子が、死んでしまう 2 2023/08/02 17:55
- 宗教学 ダイバダッタは釈迦への 嫉妬(ジェラシー)の 固まりだったらしい。ダイバダッタは悪人か? たんなる嫉 3 2022/05/31 08:03
- 宗教学 仏教は、キリスト教やイスラム教に比較し、多様性(まちまちなれど、ひとつにくくられている)を持っていま 3 2022/09/01 12:12
- 宗教学 逆縁のクリスチャンが仏教徒を害しています。彼には仏教で言う、無間地獄落ちの罪があります。 その逆縁の 2 2022/03/31 14:10
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
西行が出家する際に、子供を蹴...
-
経典と教典の使い分け、意味の...
-
四天王の3人バージョンって何か...
-
【仏教とキリスト教って起源は...
-
日本の仏像に涅槃像が少ないの...
-
出家??
-
マレーシアには何故イスラム教...
-
最近、隣の家からお経のような...
-
仏教について
-
三途の川上、川下
-
お坊さんに勝手になることがで...
-
僧階と役職の相関について
-
守護仏の調べ方
-
「読経」や「写経」は素人がや...
-
世界の宗教の信者数は、キリス...
-
賽の河原で地蔵菩薩に救済され...
-
経典に釈迦が出てこないにもか...
-
臨済宗・日蓮宗等の宗派について
-
ツートップ、トップスリー
-
仏教が一番堕落していた時代
おすすめ情報