アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新築を計画しています。
建築家と建てる家か工務店で建てる家か迷っています。
建築家に設計してもらった家は、「ここに収納が欲しいのに...」など予算の関係上、建築面積を減らすなどして我慢しなくてはいけない箇所がありますが、出来上がりはお洒落な納得する家を建ててくれると思っています。
工務店だと収納分面積が少し広くなっても予算内で収まりますし、内装など仕様に関してはイメージは持っていますので、そのように建ててもらえば、工務店で建てても納得いく家ができるのではとも思っております。
デザインを取るか、使い勝手を取るか?! どっちがいいと思いますか?

A 回答 (5件)

もちろん工務店でもおしゃれな家を作れる所はあります、付き合いの有るところでも感心する事はままあります。


ただし餅は餅屋ではありませんが設計事務所と看板を掲げているには当然理由がある訳で、確率的には設計事務所に分があるでしょうか。
設計士を数名抱える大き目の工務店でも中心業務は施工です、私は設計事務所勤務者ですが工務店からの外注依頼は良く有ります、工務店に工事が多く入ってしまえば設計担当者と言えど工事監理に従事せざるを得ない→一般的な工務店の形態と言えましょう。

設計と監理、施工(工務店)を分ける、これが基本だと考えます。

最近住宅の設計監理が結構重なっております、そんな折特に感じるのが、建築と言うものは基礎、柱、外壁、屋根等箱が重要なのは万人の知る所ですがそれ以外、設備電気監理の重要性については軽んじられる傾向にあると言う事ですね。
第三者が大雑把であれ俯瞰しないと細かな見落としが多くなる部分です、監理業務の中であまり知られぬ重要な役割の一つであると痛感するこのごろですね。

事務所選択にに関しましては良い建物を設計してもらった知人に紹介してもらうのが最も間違いが少ないでしょう。
次に本等で調べ好みの著名な建築家に直接当たる。
もちろん在宅でHPでも調べる、ただし不思議な事に著名な方(事務所)は自分のHPを作らぬ傾向に有ります。(宣伝するまでも無い、と言う事でしょうね)

先ほど「設計事務所と看板を掲げているには当然理由がある訳で」と書きましたが>デザインを取るか、使い勝手を取るか・・・どちらも専門に勉強してきた者の集団が設計事務所である、「当然理由が有る」の最たる所です。

ただし何の世界でもそうですが設計事務所も建築士も例に漏れずピンからキリまでおります。(多くの見識を要求されます、他業種よりその幅は広いでしょう、そのくせ身入りは少ない・・・・)

慎重に吟味せねばなりません、時間の掛かる事は御覚悟の上でじっくりと妥協せぬ様、その先に良い建築士に合われる事を祈念致します。

ところでHMはお嫌いですか?
少なくとも小さめのHMはハズレが大きいと考えております。

(ちなみに私は建築士ですが学生時代の専攻は別、中途半端な者です、偉そうな事を書いてますが読み飛ばして下さい、悪しからず)
    • good
    • 1

私はデザイン力のある工務店にお願いしました。



デザインか使い勝手か、ということですが
「デザインを優先するため、こういう風に使い勝手が悪くなる」と最初からわかっていれば、わりと気にならないものです。

ストレスがたまるのは、「想像もしていなかった不便さ」の方ですね。

なので、設計士に頼むにしても工務店に頼むにしても、「このデザインにすることで、生活上こういう不便がある」とはっきり教えてくれることが重要だと思います。
    • good
    • 2

どちらも一長一短は有りますが、いずれにしてもプランを練って行き設計図面は必要です。

工務店に設計者が居る場合もありますが、打ち合わせは専門知識の少ない営業の方とする事が多いし、設計者もいなくて、下請け設計事務所に依頼するところも有ります。
つまり打ち合わせに設計者と直接話が出来ず、意が通じにくかったり、設計者と話しても、工事のしやすさやコスト面など工務店よりの設計になります。
良い設計事務所を選ぶのは難しいですが、設計者に直接思いを伝えやり取りすれば、希望に近い設計が出来るはずですし、詳細の設計図で何社かの工務店から見積を取れば、設計料を別に支払ってもそれ以上に工事費自体は安く出来る可能性は高いです。
又、安い工務店でも建築士がきっちり監理(管理ではありません)すれば手抜き工事も起こりませんし、施工者との意見の違いや追加工事になどの金額も指導をしてくれます。
工務店から追加の請求があっても、専門知識が無いので本当に追加工事なのか、高いか安いかの判断が出来なくてお困りの方が多いです。

あまり良くない設計事務所を選ばない限り、設計と工事を別の所でする方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とても参考になる意見で感謝します。

お礼日時:2007/11/12 10:05

お洒落な納得する家・・・がどのようなものかわかりませんが


家を建てるなら、デザイン・使い勝手の両方を押さえたいです。

建築士もピンからキリまでいます。どんなデザインでどんな間取りの
家を建てているかを見学し、話を聞いてみる方がいいと思います。

工務店も、お洒落な家を建てる力を持った店、そうで無い店と
色々です。工務店だからといって、収納が多くなり使い勝手がいい家を
立ててくれるとは限りません。やはり、どんな家を建てているか
見て歩く方がいいでしょう。

使い勝手が悪いと、毎日のことなのでストレスが溜まると思います。
開放感溢れる窓の大きな吹き抜けの家にしたら、夏はいいけど
冬が寒くて大変・・・。動線が悪くて家事が大変・・・なんて事は
避けたいですね。

素敵なお家を建てて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございあました。
素敵な家を建てるにはホント選択が難しいですね。

お礼日時:2007/11/12 10:06

>お洒落な納得する家



著名な建築家に設計を依頼するなら別ですが、
現物を見てもらって建築するなら
誰でも設計、施工できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/11/12 10:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!