プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は英語がとても苦手です。
中学、高校は全て暗記でテストをこなしてきました。

今就職活動中なのですが、一般常識やSPIに出てくる英語がどうしても解けないのです。
 英単語専用のノートを作りそこに英単語を書き出し、意味を調べ、
さらに何度も書いて覚えようと試みたのですが、どうしても覚えられません。

教えてHOME’Sくんに、昔は英語が得意だったけれど~の質問と回答を読ませて頂きましたが、
そこに載っていた回答が私にも当てはまるのか確認する意図もあります。

 英語が苦手だったけれど克服された方、
または英語が得意でこう覚えると良いという方法を知っている方、
ご回答して下さるととても助かります。

A 回答 (4件)

英語がわからないのは単語を覚えていないからという考えが、そもそも間違っています。



英語は、文法などの法則を理解した上で、その法則を丸暗記すること。次に、それを使った文章の意味や構造を理解した上で、なじんで自然に出てくるようになるまで、何度も繰り返し音読するなどして練習することです。

単語は、繰り返し音読する間に自然に覚えてしまいます。繰り返し練習で英文構造が身体になじんでいれば、少々知らない単語がでてきても、文章全体の意味はわかります。単語と対応する日本語訳だけを覚えていても、文法を理解していなかったり、知識で覚えただけで身体になじんでいないと文章構造が見えてこないので、英文を理解できません。

就職活動用の一般常識ということなので、まずは中学レベルの英語を徹底的に身につけることだと思います。高校レベルの文法や単語を知らなくても、中学レベルのものが徹底的に身に付いていれば、一般的な英文はかなりわかります。それでわからないレベルの難しい英文は、わかるようになるためには何年もかかるので、とりあえずは気にしないほうがいいでしょう。

ということで、まずは中学生用の参考書か問題集を使って、文法をおさらいすることをお勧めします。薄っぺらなものでいいので、同じものを何度も繰り返しやって、問題が完璧にできるようにしましょう。

それができるようになったら、次はこのような教材を使って、身体になじむまで英文を繰り返すことです。
http://www.daisan-shobo.co.jp/books/ISBN4-8086-0 …
もしくは、こちらで紹介しているようなごく簡単な本を読みまくることも、効果があると思います。
http://www.seg.co.jp/sss/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

的を得た回答ありがとうございます。

今やっている一般常識問題集はとりあえず置いといて、
まず中学レベルの英語を徹底的にやります。

問題集を買うお金がないので(第二新卒で今は無職なのです)
中学生英語サイトさんを参考にしようかと思います。

実は数学も中学、高校数学サイトと一般常識問題集だけでなんとかなったので、
信頼の置けるサイトの姉妹サイトです。
そこを利用しようと思います。ご心配なさらず。

私自身が違和感を感じていた自身の勉強法をズバリいけないとご指摘下さったので、
大変有難いです。

英単語を覚えるさいは綴りを書く+発音+意味を口に出しながら行います。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/11/11 18:12

私は英語に対して苦手意識はありませんでしたが、「中学、高校は全て暗記でテストをこなして」いました。


特に高校の頃はそうでした。
大学受験予定もなかったので、テストが終わったら単語は忘れていました。
(おかげで英検2級は受からなかった。後年受かりましたが)

自分は文の中で単語を覚えるのがやりやすいのですが、
それだけだと効率的とは言えないか?
時々、単語帳も使います。

学校の英語の成績=英語の得意・不得意(というより、好き嫌い)ともいえない部分があるので、
あんまり苦手意識を持たず、昔のことは忘れて(覚えていることは利用するとして、
忘れたら忘れたでやり直せばいい)、
「必要になったからまた勉強する」ことにしたらいいのでは?
TOEIC話題のサイトですが、TOEICに限らず参考になるのではないかと。
「記憶力を高める方法」
http://1toeic.com/howto2/memory/index.html
英語が得意な人は単語を簡単に覚えられるのではないかというと、そうでもないです。
反復しないと、天才でない限り、苦手でなくても忘れるものです。

でも単語を知っていれば文章を読めるというわけでもないので、
他の方がおっしゃるように、中学校でやるような英語をおさらいすると良いと思います。
熟語や、単語同士のつなげ方もありますしね。
私も先日、変なところで区切って読んでいて、さっぱり意味が分かりませんでした(苦笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとう御座います。

まずは中学生レベルの英語を勉強し、
一通り終えたらもういちど反復してみます。

また、単語だけで覚えるより、文に出てきた単語を覚えていく、
というやり方の方でやっていこうと思います。

そうすれば、構文も一緒に覚えられますしね。

何事も基礎が大切なのだと、
gallinaさんや皆様からのご意見から再確認致しました。

基礎からやれば、苦手意識もそのうちなくなってしまうかもしれませんしね!

頑張ります。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/12 20:44

人事をやっている者です。


就活で頻繁に使われる検査としては、ENGとGFTがあります。(GFTは本当は英語テストだけの名称ではないのですが)この2つを押さえた問題集があるので、まずはやってみてはいかがでしょうか?

筆記試験の完全攻略 2009年度版―SPI2/CAB・CAB2/GAB/ENG/GFT/IMAGES
http://www.amazon.co.jp/dp/4891120932/

この回答への補足

補足です。

説明が足りず、申し訳ありませんでした。

しっかりと相手に伝わる説明が出来るよう、
精進していきたいと思います。

補足日時:2007/11/12 22:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとう御座います。

人事さまからご解答が得られるとは思ってもなかったので有難いです。

ちなみに今私は 

『最新最強の一般常識クリア問題集 ’09年版 (2009) (単行本)』
成美堂出版編集部 (編さん)  

を使用しています。

私の考えと致しましては、何冊ものテキストを買いそれらを解いていくより、
一冊のテキストを何回も反復するほうが効果的だと考えています。

その勉強法はクレアールさんの『非常識合格法』にもあった勉強法です。
(私が参考にするのは「基礎を大切にし、反復する」という勉強法です)

ですので、『最新最強の一般常識クリア問題集』一冊と、
中学英語サイトさんで勉強を進めようと考えております。
 
また、今私に足りないのは基礎学力なので、
まず基礎学力をつける事に集中したいのです。

人事さまのご提案を否定するかたちになってしまい申し訳ありません。

今やっている問題集を終え、時間に余裕がありましたら、
そちらの参考書をやってみようかと思っております。

お礼日時:2007/11/12 21:02

チャンツだとわりと覚えられます


リズムに乗っておぼえちゃうというやり方ですね

見るだけ、書くだけだとなかなか覚えられないので
言いながら書くとか、動作をつけながら言うとか2つ以上同時にやるといいみたいです

私の場合は、複数の媒体で出てくると比較的覚えやすいので
CNNニュース、映画DVD、文字ニュース、教材などぐるぐる回っています
その際、辞書は引かないでぎりぎりまでがんばります
3回出てきて、意味を想像してから辞書を引くようにしています
時間がかかるので、試験向きじゃないですが。

あとは、
接頭語、語幹、接尾語、などに分解してそれぞれの意味をきちんと抑えていくと
初出の単語でも、なんとなく意味が推測できます
単語の意味3択ならかなり高い確率で正解できます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座います。

チャンツ、実践してみます。

2つ以上同時ですか…
意味と発音と綴りを同時に覚えると言う事で大変そうですが、
頑張ってみます。

複数の媒体で、という覚え方は試験が間近なので申し訳ありませんが、
参考にとどめさせて頂きます。

接頭語、語幹、接尾語、などに分解してそれぞれの意味をきちんと抑えていく
という方法は実践してみます。

まず、基本的は事を忘れてしまっているので、基本を押さえながら
単語も同時に覚える、というスタイルで行こうかと思っています。

親切かつ分かり易いご回答、ありがとう御座いました。

お礼日時:2007/11/11 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!