アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

テレビ好きな主人はジェイコムで契約する気満々です。
でも私は、ますますテレビに入り浸りになってしまったり、子供がボタン一つでHな画面を見れる環境になる事、そのような危惧があるのに高いお金を払う事にスッキリと「契約していいよ」とは言えません。
それに現在既に、地上波の受信できるアンテナも付いているのに・・・。
ケーブルテレビの良い所を教えて下さい。

A 回答 (5件)

俗に言う「アダルト系」は契約をしなければ見る事は出来ないから先ずは安心かと思います


(もしあっても18禁以上は12時以降で特定の番組でしか見れません)

>ケーブルテレビの良い所を教えて下さい。<
地上波にできない事が出来るのが最大の強みですね

・専門番組がある
・チューナーを設置するだけで、地上デジタル放送、BSデジタル放送、ケーブルデジタル放送の全てが楽しめる
http://www.jcom.co.jp/services/tv/index.html
等です。
もし不安ならば「ペアレンタルロック 」でロックする事も可能ですから設定したら安心かと思います。
http://katsu.jcn-kktv.co.jp/user/faq/cable/index …
違う所のケーブル会社のサイトですがほぼ各社一緒の機能を、持っていますから参考程度に・・・
    • good
    • 0

女の子には理解できないでしょうが、男の子はそういうものを見て育つものです。

見たことないで成人した子供なんて、ほとんどいないと思います。ビデオが見れなければ、本で見ます。買えなければ、回し読み。ですから、見ただけで不良になったり、ぐれたりすることはないので、安心してください。

ぎゃくに、そういうのから隔離して純粋培養したり、興味がないほうが、なんかおそろしい大人になりそうです。

どんな番組が見たいというのは、趣味の問題だから、趣味が異なるから全否定と言うのは大人気ないと思います。あなたの趣味(ファッションやおしゃれ、おしゃべり、外食)が制限されたら嫌でしょ。
    • good
    • 0

大家さんが契約したので、無料の物を見ています。


Hなやつは別料金の契約が必要ですし。月額は2500円前後じゃないかな。
金払ってまで表画像を見る気はしません。

ちなみに、うちのビデオはHDD・DVDレコーダなんですが、HDDには録画が出来ましたが、それをDVDに落とすことが出来ません。
番組に因るのかも知れませんが。

ヒストリーとじおぐらふぃは好きなので偶に見ますが、それ以外は見ていません。

アニメーションなども多数ありますし。チャンネル数の多さは困るほど。
ただ、うん。コレはみたい。と思う物は有料なんですよねぇ。
1番組1話315円とか。48時間以内に見終わらなきゃいけないという制約付で。

自分が進んで契約したんじゃないんで、あまり使いこなしていないのでこれぐらいしか分かりません。
    • good
    • 0

うちは大家さんが設置してくれたのでJ-COMでデジタルを見ていますが今は大家さんの契約以外は個人でしていないので地デジとBSしか見ていません。


ケーブルのいいところ(過去にも契約あり)は普通のTVで面白い番組が無いときにレンタルビデオ屋さんが混みますがそういうときに借りに行かなくても済むことでしょうか。

映画チャンネル(スターチャンネル)などだとビデオと同じように
字幕入りで吹き替え無しノーカットです。
ビデオなどに録画できるのでTVの放送などでCMが入ってまた同じ部分が繰り返しなんていうのもありません。

J-COMだとアダルトは別契約じゃなかったかな?と思います。
チャンネルも選べて料金プランもいくつかあったようだと記憶しています。
うちの地域だとTVで子供が好きなアンパンマンとか日曜の朝5時半から放送されていてお母さんたちは録画して普段の午前中に子供さんに見せてその間に家事をやってるようでケーブルでアニメなどやってたら子供さんに見せてる間に家事が出来ると思います。
手がかからない子供さんならいいのかもしれませんが。

J-COMならネットもやってるので一緒に契約すると安くなるとか
それぐらいしかわかりません。
    • good
    • 0

アダルトチャンネルについては、見られないようにすることもできますし、事業者によっては暗証番号が必要な設定も可能です。



ケーブルテレビのよいところ、やっぱりチャンネル数の多さですね。地上波はメジャーな、要は当たり障りなく多くの人が見る番組しかやってません。スポーツや映画、その他趣味関連で見たい番組はケーブルでしかやってないということはありますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!