
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
NO2の回答者の方のおっしゃる通りかと思いました。そこで、私自身が忘れていたことなどを書かせていただきました。
退職届はもちろんですが、1週間なので大丈夫かと思いますが、今後の参考にでもなれば幸いです。
今のhanana01さんには該当しないかと思いますが、例えば会社の貸与品やまたなんらかの理由で社会保険の自己あるいは全額などを支払う必要がある場合など、他にもありますが、そういった場合には当然ご本人に連絡があると思いますが、あまり放置しておくと、保証人の方に連絡をさせていただく場合などがあります。
恐らく、hanana01さんに何の落ち度もない以上はわざわざ連絡することはないと思います。貸与品といっても色々ありますし、厳しい会社でなくても当然ですが文具品ひとつにしても該当するので注意が必要です。
参考程度までに。
お礼が遅れて申し訳ありません。
二度も、丁寧な回答をありがとうございます。
口頭で退職を告げましたので、まだきっちりとした退職届は書いていないのです。
ただ、後ほど書類を送付するということなので、届き次第、きっちりと提出したいと思っています。
今後の参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
人事担当です
通常連絡はしません
ただし、正常に自己都合で退職するには退職希望日2週間前の退職届が必須です
貴方がいきなり辞めたために会社に損害が発生していれば連絡する可能性は有ります
それ以外に「貴方が未成年」なら連絡は行くでしょう
退職時にきちんとした手続きをされていない場合も保証人に連絡が行く可能性は有ります
お礼が遅くなって申し訳ありません。
回答ありがとうございました。
退職をする、と告げたのも口頭だったので、書面で残していません。
また、書類は送付すると言われました。(まだ送付されていません。)
短期間だったので、損害は発生していないはずです。
書類が送られてきたら、早急に対処するつもりでいます。
とても参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会社を辞めることで身元保証人に賠償請求行く場合は
その他(ビジネス・キャリア)
-
退職する方法と身元保証人への連絡について
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
身元保証人を確認する電話はかかってくるのでしょうか
労働相談
-
-
4
身元保証人は退職後はどうなるのでしょうか
労働相談
-
5
試用期間中の退職と身元保証人(助けてください。お願いします)
転職
-
6
身元保証人である実家の父親宛に電話する会社
就職
-
7
会社から身元保証人への確認は通常ありますか?
労働相談
-
8
連帯保証人の勤務先に確認の電話が行くことはありますか?
会社・職場
-
9
身元保証書のように郵送される書類は何がありますか?
就職・退職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有給休暇を全て使って退職する...
-
仕事を解雇されました。原因は...
-
親睦会を辞めさせてもらえない
-
今月末で会社を退職します。 少...
-
退職日の身分
-
退職理由を自己都合から会社都...
-
派遣社員ですが、勤務3日目で...
-
仕事をどんどん減らされていま...
-
ダイソーを辞めたくて店長に電...
-
勤めてるタクシー会社を辞めよ...
-
退職理由が転勤の場合は?
-
退職日まで仕事に行く気持ちの...
-
はじめまして。ヤクルトレディ...
-
【休職からの転職】源泉徴収表0...
-
研修期間中に解雇を受けました
-
ニチイ退職
-
入社してすぐに退職
-
離職票発行の時期について
-
社員採用を本人が断ってきた場合
-
人員整理で解雇された場合の挨拶状
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有給休暇を全て使って退職する...
-
退職理由を自己都合から会社都...
-
仕事を解雇されました。原因は...
-
退職日まで仕事に行く気持ちの...
-
退職後も電話で仕事を教えなく...
-
退職者へのスピーチに困っています
-
はじめまして。ヤクルトレディ...
-
派遣社員ですが、勤務3日目で...
-
退職日の身分
-
退職した会社が私物をすべて返...
-
退職を申し出た後、続けた方い...
-
退職した時、引越し代は請求で...
-
退職届提出後に退職日まで休むと?
-
ダイソーの雇用契約期間中に辞...
-
風俗で働いてたことが会社にば...
-
【休職からの転職】源泉徴収表0...
-
入社10日…退職します。
-
ヤマト運輸 源泉徴収票の発行...
-
研修期間中に解雇を受けました
-
今月末で会社を退職します。 少...
おすすめ情報