プロが教えるわが家の防犯対策術!

10月半ば辺りから、日が低くなってきました。
日が一番低いのは何月でしょうか?
また高くなり始めるのは何月でしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さいm(_ _)m

A 回答 (2件)

こんにちは。



>日が一番低いのは何月でしょうか?

冬至の日です。今年は12月22日がその日にあたります。
冬至は「一年で一番昼の時間が短い日」、「太陽が一番南に下がる日」です。
冬至カボチャの日とか、柚湯のお風呂に入る日と覚えていますよね。

>また高くなり始めるのは何月でしょうか?

この12月22日を境目として、23日からだんだんと日が高くなっていきます。
年が明けて、来年の3月20日が春分の日で、冬至から夏至に向かう丁度中間の
日で、昼と夜の長さが同じ日です。太陽の高さも冬至と夏至の中間の高さです。

そして、この日からどんどん陽が高くなっていきます。といっても、陽が高く
なっていく速さも、夏至から陽が低くなって早さも同じ速さです。

08年6月21日が夏至で「1年の内で一番昼が長い日」「太陽が一番真上にくる日」です。
また、この日を境目に今度は昼が短く陽が低くなっていきます。

そして、9月の秋分の日がきて、質問者様が「10月半ば辺りから、日が低くな
ってきました。」とお気づきになられたように、冬至に向かいます。

要約しますと以下のようになります。

3月春分の日:昼と夜の長さが同じ、陽の高さは1年を通じて中間の高さ。
6月夏至  :昼が長く夜が短い、陽の高さは1年を通じて一番高い。
9月秋分の日:昼と夜の長さが同じ、陽の高さは1年を通じて中間の高さ。
12月冬至  :昼が短く夜が長い、陽の高さは1年を通じて一番低い

陽が高くなり始めるのは何月でしょうか? と問われると厳密には冬至の日が
一番陽が低いですから、そのあくる日から陽が高くなっていきます。

しかし、1年を通じて陽の高さが平均な高さから、陽が高くなっていくのは、
いつか? と問われると3月の春分の日のあくる日から陽が高くなります。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
とても参考になり助かりました。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2007/11/15 22:19

>日が一番低いのは何月でしょうか?


その年によって違いますが(1年が 24時間x365日きっかりではない為少しずつずれる)
冬至の日(だいたい12月23日くらい)が一番昼間の日が短いので日も低いでしょう

高くなるのはその逆で
夏至の日 6月21日くらいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/15 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています