アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

銀行から出資金の配当を受けたのですが帳簿に出資金があがっていません。この場合帳簿に必ず出資金があがっていないといけないのでしょうか?通常はあがっていると思いますが・・・・
もしあがっていないといけないとすれば訂正仕訳として
出資金  20,000  雑収入  20,000
でよろしいでしょうか?(過去に払っているものとして)

あと、名義が会社名義1件と社長名義1件あるのですが二つ分会社の通帳に入金なっているのですが、会社の収入でいいのでしょうか?社長名義の分が会社の収入でいいか気になっているのですが?

A 回答 (2件)

仕訳については2つ考えられます。



過去に経費にしてしまっているのであれば、
出資金 20,000 雑収入 20,000

帳簿の記載漏れであれば、
出資金 20,000 現金預金 20,000
で出金処理し、そのお金は誰かが立て替えているはず(多分社長)なので、その人に渡しましょう。

配当2件についてですが、名義より実質です。
社長名義の出資金が、実質会社のものか社長個人のものかを確認しましょう。社長のものであれば、社長からの借入金又は仮受金になります。

なお、配当金の仕訳は、例えば
現 金  80  雑収入又は配当金 100
租税効果 20
です。(2割源泉されてます)

この源泉された分は、確定申告のときに黒字なら税金から引くことができ、赤字なら還付してもらえます。
    • good
    • 0

こんにちは。


銀行に出資ですか。。私の知る範囲では銀行は株式会社ですから(株式会社でない銀行があったならばゴメンナサイです)、株式を有価証券という形で帳簿上に載せてあり、それについての配当ではとも思えます。

ただ、信用金庫等の場合でしたら出資金となりますね。
この場合、帳簿に無いというのは、ちょっと困りましたねぇ。。
原則から言えば、出資した年度まで遡り調査する必要があります。

また、
>出資金  20,000  雑収入  20,000
の仕訳ですと現預金はどこへ行ってしまうのでしょう?
あとは、出資金の額は20,000で正しいのでしょうか?
これらから、ちょっと無理がある仕訳ではないでしょうか。なので、
現預金20,000/(雑収入)受取配当金20,000
と一旦、伝票を起こし、それから現預金と出資金の処理を考える方がベターかと。

なお、社長さん名義があるということなので、おそらくはその辺が絡んでいるのかとも思われますので、社長さんに確認してみるのも一策ではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!