プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

5歳、2歳の二児の母です。

子供(2歳)を受診させるなら、みなさまはどちらを選びますか?(個人病院ですが小児科ではありません)

A病院・・・以前2ヶ月ほど通院した事があります。
      先生は時間をかけてじっくり診て下さり、評判も良いです。
      その為、いつも混んでいて待ち時間も1~2時間くらいです。
      建物自体古く待合室も狭いため、いつも人でいっぱいです。
      キッズコーナーのような場所もなく小さな子供と長時間待つのは大変疲れます。

B病院・・・何回か受診した事があります。
      先生の印象は普通です。診察はわりとアッサリです。
      評判もお母さん仲間の間では「早く診てくれていいよね」といった感じです。
      予約制なので長時間待たされる事もなく、A病院ほど混んでもいません。
      キッズコーナーも整っていて清潔感もあるので、親としてもあまり疲れません。

実は以前はA病院に行っていたのですが、最近はB病院に行っています。じっくり診て頂けるA病院が理想ですが、診察室に呼ばれるまでが途方もなく長くて・・・その間小さな子供の気を引いたり、ぐずりや他の患者さんに迷惑をかけないよう気を張る事に疲れてしまいました。A病院から帰ると私の方がヘトヘトでした。
でも本当はどちらがいいのか私も迷っています。
みなさまならどちらを選択されますか?
    

A 回答 (8件)

本当に心配な感じの時はA病院。



ただの風邪や薬だけ欲しい時はB病院。

こんな感じに使い分けてしまうでしょうか?

でもA病院のような所があるなんて、本当にうらやましいです。
そんな病院があったらぜひ行きたいですね。
    • good
    • 0

子供の症状で使い分けてはいかがですか。


子供とあなたに余裕があるならA病院。
そうでないならB病院。
私なら、B病院に何度か通って、その診断に信頼がおけるのであれば、B病院だけにいきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなりすみません。
大変恐縮ですが、こちらでまとめてお礼申し上げます。

やはり皆様、使い分けをされているんですね。
大変勉強になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/29 13:22

 5歳3歳の母です。


すごく 気持ちがわかります!! 病院を二人連れて行っただけで
すごく疲れますよね。 うちはやっと今年から下が幼稚園に行って
くれるので 片方だけのときはましなのですが 両方だと ものすごく
大変です。 私も総合病院に行くか 家の斜め前の小さい個人病院に
行くか いつも悩みます。 この頃は 風邪などは近所の病院で
その後やはり 中々治らない場合は総合病院に連れて行っています。
総合病院に行くときは まず 診察1時間前に診察券だけを通しに
私一人で行き その後時間になって子供と一緒に行っています。
これだと 待ち時間も少ないくってすみます。 あとは5歳の子には
DSで時間をつぶさせています。 下の子には絵本を読んであげて
います。あと 待ち時間が長そうなときは どのくらい待ちそうか
聞き いったん家に帰ったり 食堂などでお菓子などを食べたりして
時間をつぶしています。 皮膚科なんてものすごい混みようなので
私は午前中に診察券を通して 用があるのでまた午後一番にでなおし
ます などといって子供が幼稚園から帰ってきてから診察に行ったり
もしています。これだと 優先的に一番で呼ばれるので親も楽です。
ただ その病院の皮膚科は恐ろしく待ちが長く 昼一番が3時半から
だったりするので たまには待たされたりもしますけど 普通にまつ
と2時間は当たり前です。 あとは うちは長時間待たせるときは
DVDプレーヤーなどで 新しいビデオを見せたりしています。
今DVDプレーヤーは1万円弱で買えるので 長時間の移動や法事など
色々なところで活躍してくれています。お勧めですよ。 2歳の子が
解るミッキーのショートストーリーや ピングーなどならば 音が
無くっても解るので病院などに向いていますよ。 

で 私の意見ですが 風邪などのすぐに回復しそうな病気はB病院で
大きな病気や長引きそうな病気はA病院と分けて行ったらどうでしょう
か? うちは喘息があるのですが たまに小さい病院の先生にこの前
この薬を総合病院で出してもらって効いたのでその薬を出してほしい
などお願いすることもあります。
    • good
    • 0

医療従事者です。


一概にはなんとも言えませんが子供の発熱や嘔吐等のちょっとした診療であればすぐに見てくれる所が良いと思います。
私のところは内科系の診療所ですが、ちょっとした風邪ぐらいでも大病院に行ったりする患者さんを見ると首を傾げたくなります。
それにお子さんを病人だらけの待合室に長時間待たせることの弊害も考えた方が良いです。余計な病気にまで感染しかねません。
私も小さな子供がいますが小児科はとにかく近所で尚且つすぐに見てくれる所。夜間も何かあったら対応してくれる所に行ってます。
    • good
    • 0

こんにちわ。


以前私もhanna777さん同様の判断基準で迷っていました。
我が家の近くの病院は

A病院・・・40代の先生でとても親の話を熱心に聞いてくれる
      よってママの評判はとてもよく、いつも混み混み
      ただし、薬はいっぱい処方される。

B病院・・・70代の先生、いつも空いているのと、先生の年齢から
      ”見立てが古いんじゃないか”と敬遠するママも多い。
      でも処方された薬はとても的確によく効く。

私としては、子供が早く元気になるのが一番なので、B病院を利用していました。
その後、薬剤師ママと知り合いになり、業界の裏話を聞いてしまいました。
親の目から見て、ママの話にもよく耳を傾け、説明も丁寧なA病院は
実は薬剤師の目から見ると、薬効が同じ薬を重複して数種類も出すので子供が一回に服用する薬剤量が増え、結果的に飲みきれないので
親の判断でピックアップして飲ませる⇒いつまでも薬が効かない悪循環を招いてる。
一方、B病院は年配だけど、薬の処方センスがバツグンにいい、と。

この裏話を聞き、親の評判と業界の評価は一致しないこともあるのだ、と実感し、うちではB病院以外、通院したことはありませんね。
今回の質問には書かれていませんが、私は薬の効き具合で判断しています。
    • good
    • 0

私は結構小児科を使い分けてます。


本当は一つかかりつけの小児科医があるといいのですが・・・

私は、主体はA病院みたいな所で、
もう二箇所はB・Cとすると
BはAの病院が休みの時Bの病院が診察できるのと先生もまぁまぁいい感じ。
CはAとCがお休みの時・・・土曜ですね。
土曜も午後まで診察してくれるから。。。

で、今からの時期は、A病院は予約も出来るのですが、
風邪が流行ると予約してもまたされます。。。
私は今3児の母で、7歳・4歳・3ヶ月の子ですが。。。
上の子が風邪をひけば必然と3ヶ月の子も連れて行かなくちゃいけないので、空いてる病院Cへ連れて行くと思います。

Cの病院の先生はあまり好きじゃないので、仕方がないときだけ行きます。

2歳の子一人だけなら、私だったらAの病院に行き
混んでそうなら、あとどれくらいですか?って聞いて車で
TV見たり、症状が軽く元気そうであれば買い物したりしてからまた来ます。

風邪だと思って、インフルエンザだったりすると怖いし。。。
お兄ちゃんがインフルエンザだったから・・・なんて分かってて待合室で待ってる人もいるので・
私は、今の時期は待合室では長く待ちたくないって思います。。。
    • good
    • 0

こんばんは!2歳の娘がいる者です。


私もA病院のような小児科で診てもらっていて、質問者さんと同じ理由で違う病院で診てもらうようになりましたが、何回か行くうちにやっぱり診察が物足りないような感じになり、結局元の小児科にしました。
今は心配ないだろうな、くらいの風邪でも行ってます。疲れますが、的確な診断と診察してもらった後の安心感が違うので。
    • good
    • 0

私も何か特別に心配になるような病気でしたらA病院。


普通の風邪や予防接種くらいならB病院にすると思います。

私も以前、とても評判のいい総合病院に通っていましたが、とにかく混み混みで病院に行くだけでヘトヘトでした。
子供は静かに待ってはくれません、泣いたり怒ったり遊びたがったりと。。。こっちは病院だし、他の方に迷惑をかけちゃマズイ・・・とアタフタしながら子供に振り回されますよね。

ですので今は家から近くて 評判もまあ普通の個人病院に変えました。
診察があっさりでも子供の症状さえ良くなればいいかなと思います。

どこも病院は混んでいて大変ですよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!