
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お使いのウェブブラウザが不明ですが、例えばIEの場合なら、msnの英語のサイトになるときは、[インターネットオプション]-[全般]-[言語]で、リストから[日本語[ja]]を選択し、[上へ]でリストのトップまで移動させます(既にトップにある場合は、一旦他の言語 をトップに移動して[OK]してから、[日本語[ja]]をトップに戻して再度[OK]します)
それ以外の検索サイトが出る場合は、IEの起動していない状態 で、エクスプローラなどでC:\Windows\Downloaded Program Files内の、検索バーの変更先ウェブサイトに関連のありそうなプラグインや出所の定かでないプラグインをすべて削除します
デスクトップの[Internet Explorer]アイコンから右クリックメニューを出し、[プロパティ]-[プログラム]-[Webの設定のリセット]を実行(スタートページにも問題がある場合は[ホームページもリセットする]にチェックを入れます)し、IE を起動します
回復しない場合は、[スタート]-[設定]-[コントロールパネル]-[アプリケーションの追加と削除]-[インストールと削除]で、リストから[Microsoft Internet Explorer5(.5)とインターネットツール]を選択し、[追加と削除]-[Internet Explorerを修復する]を実行します(修復後1度目のIE起動時にマイクロソフトのIEのウェブサイトが開きますが、スタートページに指定されたわけではありません)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) Chromeでgooglemap検索等結果が他国になってしまう 1 2022/10/05 12:18
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンの不具合 7 2022/10/09 09:48
- Windows 10 Win11で絵文字が一部表示されない 1 2023/08/02 19:46
- その他(IT・Webサービス) パソコンで、ネットの検索中に、サイトに入ろうとクリックをするとたまにこのような画面になります。 この 3 2022/12/09 23:29
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) フォルダウィンドウの「戻る」ボタンや、「検索」ボタンなどが表示されなくなった。ツールバーも消えた。 1 2022/06/01 23:28
- その他(ブラウザ) パソコンを立ち上げる際、Edgeが自動起動しない様に設定したい。 3 2023/06/30 10:56
- その他(プログラミング・Web制作) ワードプレスのプラグインであるAddQuicktagを使いたいが… 3 2022/04/18 15:03
- gooのスマホ lineの着信画面ならず「不在着信」になる 1 2022/07/07 12:31
- その他(インターネット接続・インフラ) 「このサイトにアクセスできません」というメッセージが出てインターネットに接続できません 7 2023/08/16 15:20
- Google Drive Googleを使っていると勝手に1688検索が出てきて困ってます。 4 2022/05/29 11:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネットで、「検索」を...
-
Lhaplus for Windows を再イン...
-
Popcornで困っています
-
Windows起動の後、即、ソフトの...
-
windows explorerは応答してい...
-
勝手にダイヤルアップして接続...
-
PC起動時のプログラムで消し...
-
PC起動時に勝手にfind fastが開...
-
指定したモジュールが見つかり...
-
タスクバーに表示させたくない!
-
WinXPのタスクスケジューラ設定...
-
パソコン画面
-
起動時にSysWOW64フォルダが勝...
-
コンピューターの管理が無い!
-
EXCEL起動について
-
PCを立ち上げても画面が現れません
-
Windowsにログオン後、Enterキ...
-
ファイル管理システムのエクス...
-
WindowsME起動時に
-
アダルトサイトが勝手に開く
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Lhaplus for Windows を再イン...
-
スタートアップ項目のチェック...
-
パソコン起動時勝手にフォルダ...
-
Windows7パブリックフォルダ削...
-
ワンタッチスタートボタンの無効化
-
アダルトサイトが勝手に開く
-
全種類のファイルでクリック→開...
-
コンピューターの管理が無い!
-
コマンドプロンプト 使用不可
-
EXCEL起動について
-
「ショートカットエラー パラメ...
-
"スタートアップの" -?
-
IEの全画面表示(キオスクモー...
-
Windows 7 64bitでのreg.exe
-
Windows XP起動時にソフトを自...
-
PATHの(自動)設定について教...
-
起動時のスキャンディスク
-
しつこいですが・・・
-
起動時のOS選択画面について...
-
ローカル セキュリティ ポリシ...
おすすめ情報