アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

クレジットカードの偽造サインについて教えてください。
ひと月ほど前、六本木で黒人の呼び込みから「5000円飲み放題」といわれ、独りで女の子のいる見知らぬバーに入りました。入場料と称してまず5500円の請求をカードで支払ってくれと言われ、暗証番号で決済しました。客は僕一人しかおらず、これはもしかしてと思いましたが、そのうちどうやら寝込んでしまったらしく、気がついたらタクシーに乗せられていました。財布の中を見るとたまたまその日持っていた現金9万円位が無くなっており、その店がキャッチバーだったと気付きました。翌日被害届を出そうと警察に行きましたが、僕が寝てしまっていたため、これは犯罪として扱えないと言われました。そして9万円はあきらめるしかないと言われました。ちなみにその店はそれまでにも苦情が多発していることを警察は承知していました。警察から念のためにクレジットカードの使用を調べた方がいいと言われ、カード会社に問い合わせると、同じ日に99000円と79000円、合計178000円がその店で使用されていることが分かりました。途中で寝てしまったとは言え僕はそのような大金をカードで決済した覚えはまったくありません。合計するとなんと僕はその店で26万8000円も払ったことになっていました。驚いて早速カード会社に問い合わせ、その2件について調べてもらったところ、カード会社の担当は2件ともにサインがされているというので、そんなはずはないと抗議すると、そのコピーを送ってきました。確認すると、そこに書かれていたのは落書きしたような跡(漢字のサインなのに字にもなっていない状態)で、僕のサインとは似ても似つかぬ代物でした。そのことを再度カード会社の人間に告げるとその人間は「あとは悪用係が引き継ぎます」といって電話を強引に切ってしまいました。翌日カード会社の別の人間が僕のところに電話をしてきて「あなたはその店で5500円を一度カード(暗証番号)で支払っており、その店に行ったことは事実。そのカードがその後盗難にあったわけでもなく現在もあなたが所持しているということは、サインがどうであれ、カード会社は178000円をあなたに請求することが出来る」と言われました。驚いた僕は「なぜですか?」聞くと「その店にも問い合わせたが、あなたは確かに来店しており、証拠の写真も撮っているそうだ。こちらの請求も正当だと店はいっている」とまるで店とカード会社がグルにでもなっているような言い方でした。僕自身がいくらサインをしていないと主張しても結局受け入れてもらえません。カード会社はその落書きのようなサインがどうして僕のサインだといえるのか、サインがされていないのと同じではないのか、まったくのところ納得が出来ません。最後に「僕はどうすればいいのですか」とカード会社の悪用係に聞くと「寝ている間に勝手にカードを使われたというのなら警察に被害届をだされればよいのでは」と言われました。まったくひどいカード会社だと思いました。ちなみに僕はその会社を20年以上利用しており、その間一度も支払いが遅れたなどということはありません。いったいどうすればいいでしょうか。

A 回答 (1件)

非常にやっかいですね。


カード会社も基本的には利用者保護の立場で動いてくれるものなのですが、結構な対応をされてしまいましたね。
ただ、カード会社も一律に同じ対応をしてくれるわけではありません。
会社も銀行系>信販系>サラ金系と対応は悪くなっていきます(一概に言えませんが)。また、カードのステータスによっても、当然ゴールドカードなどの顧客がアフター面でも優遇されます。
たとえ20年の付き合いがあっても、一般カードで年間の利用額も3桁いかないようであれば、切り捨てても構わない顧客と見做されるでしょう。

それにしても、キャッチバーの方も用意周到なんでしょうね。カード会社もあきらめ、警察も相手にされないのなら、相当に予防線を張ってコトに及んでいると思います。「眠ってしまった(睡眠薬?)」というのも、後々あなたを不利にさせるには決定的です。店は「正当な請求」と言ってはばからないでしょうし。(26万円は高すぎるというのは被害者の主観なので、争点にならない。)

地域の消費者センターなどで相談するのもひとつの手ですが、カードの管理責任(勝手に使われないように大事に持っておく)を問われたら、残念ながら「不正利用(悪用)」ではなく、あなたの「過失」とされると思います。

ということで、今回の件で事件として立証していくのは難しいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか・・・僕としてはカード会社にサインの信憑性についてもう一度話をして見ようと思います。でもやはり厳しいでしょうか?どうしても納得がいきません。
カード会社が僕の不服を受け付けてくれない場合、支払う意思がないことを告げ、引き落しを保留してもらうとか、口座の残高をゼロにするとか強硬な手段に出るのもひとつの手だという意見もあるのですが・・・

お礼日時:2007/11/21 10:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!