
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
関西学院の事しかあまり知らないんですが。
。。新設学科という事もあり今年は、人間福祉学部が穴場かもしれません。
他の学部はセンター出願(関学独自の問題はなしでセンターの得点のみで合否判定)の「地理歴史」はBだけなのですが、この学部だけ「世界史A」「日本史A」「地理A」で出願できます。
またA方式においては「英語」と「国語(漢文を除く)」の2科目受験が出来ます。
新設学科は比較的、倍率は高くならないと言われます。最近の例では、同志社の文化情報が初年度が倍率が低かったはずです。
ちなみに、総政の小論文+英語の入試もありますが、他の一般試験に比べると、かなり難しいかと思われます。英語の試験にエッセイがあります。単なる英作文ではなく、300語程度の文章を書く必要があります。(興味があれば2004年度??以前のA日程の大問4を参考にしてみてください)結論を申し上げますと、どんな模試の偏差値かがわからないので断言はできませんが、かなりの英語力は要求されると思います。総政は入学後も英語は不可欠ですので。ちなみに進研のマークで偏差値70ちょいでA判定が出ました。
否定的な発言をするつもりではないのですが、これから受験に向けてするとすれば得意教科の更なる磨きが鍵です。英・国を磨いてください。
ただ、日本史は私も嫌いですが、苦手でもとりあえずセンターを受けてたら出願できる大学も増えます。3科目受験と2科目受験では受けられる大学が一気に変わりますので必ず受けられた方がええと思います。
大学によっては各科目、最低何点以上。つまり、いくら他の教科が良くても30点を切る教科があったらアウトって事もあるんですが、関学の場合はそれがないそうです。英語が30点ぐらいで、数学はなんと100点で満点だったそうです。つまり日本史が全然できんかっても、英国でいい点がとれたら可能性が増えるわけです。
かなり滅茶苦茶な文ですが、わからない事があったら聞いてください。受験は学力はもちろんの事ですが、情報を制するものが勝ちます。いろいろ調べてみてください。
センターの日本史はマークセンスなんで、少しでもやってたらうる覚えでとれる問題もあります。
No.1
- 回答日時:
インターネットでざっと調べたものだけですが、
関西学院大学 (英国型) 人間福祉学部
(英・小論型) 神学部 総合政策学部
関西大学 (英・国漢文型) 文学部 政策創造学部
(英語・国語・数学から2教科) 総合情報学部
立命館大学 (英語総合型IR方式) 国際関係学部
(英語重視・英国2教科F方式) 国際関係学部
(3教科受験2教科判定型V方式) 映像学部
(英語重視型リスニングE方式) 経営学部
が見つかりました。「自分自身」で受験する、大事な入試ですので、
必ずもう一度募集要項等で、自らの目で確認よろしくお願いします!
大学に入った後、文系の場合、さまざまな歴史の知識は問われるので、
本当は、社会科を放棄してしまうことが個人的にはいまいちかなぁとも
思うのですが、長く遠回りするより、賢く入ることも大切かな。。
頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 2浪して関関同立に不合格、産近甲龍に合格しました。産近甲龍に入学するの
- 2 関関同立早慶上智(文系)で地歴1教科でいけるところってありますか?
- 3 関関同立ではなく同立関関?
- 4 関関同立 産近甲龍 摂神追桃を高校偏差値で表すとどれくらいになりますか?
- 5 ネット上では、関西大学は関関同立で1番下、近畿と同レベルと言われていますが、これは受験難易度なのでし
- 6 関関同立卒と産近甲龍卒ではどれほど差がでるのか
- 7 なんでMARCH、関関同立や日東駒専、産近甲龍谷がネットでFランク大学扱いされるの?
- 8 大阪、京都らへんの大学(関関同立、産近甲龍以外)でまあここならギリギリ就職には難はないっていう大学は
- 9 関関同立 、産近甲龍
- 10 関関同立と産近甲龍
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
国語だけ得意な人の受験方法
-
5
マーク解答用紙のフリガナ欄を...
-
6
高崎経済大学について
-
7
偏差値40から独学で国立大に...
-
8
昔の東大一次試験について
-
9
2教科型か3教科型か・・・(>_...
-
10
国公立大学入試が5教科7科目...
-
11
東京電機大学についてです。 得...
-
12
下関市立大学の受験難易度
-
13
センター試験
-
14
センター試験の得点率40%は点数...
-
15
神田外語大学の自己推薦入試に...
-
16
早稲田の成績標準化
-
17
偏差値40から神戸薬科大学へ
-
18
センター模試で偏差値60~65は...
-
19
佛教大学(通信教育)で小学校...
-
20
中部大学教育学部
おすすめ情報