アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

エアコン使用とか布でふき取る以外でガラスの曇りを取る便利なものないですか?
冬の朝ってエアコンフルにしてもなかなか曇りがとれませんよね。
アパートなどが駐車場に接近してるような状況では朝早くにエンジン長くかけておくのも迷惑でしょうし。
ポータブルのドライアーなどというものは存在してないでしょうか?
電力食うので1回充電で5分くらいでももてばいいのですが。

A 回答 (7件)

No4です。


No5さんの回答を拝見して、外気導入か内気循環かを過去質問で調べてみました。
車メーカーの説明書には外気導入するように書いてあるようです。
また、回答者さんの意見も外気導入が多数派のようです。

No4の回答中、「外気導入をしない(特に雨の日)。」の部分は削除させていただきます。
(ただ、私は周囲の車の排気ガスが気になることと自分の経験から内気循環を利用しています。)
    • good
    • 0

要するに、朝、出かける前に、ササッと曇りを取りたいということですか?走行中ならエアコンで問題ないですからね・・・


ドライヤーなどを使う手間と時間があるなら、拭いちゃったほうが早いと思うのですが・・・
わたしはお風呂用のブラシを使います。
車がミニバンでフロントの端から端まで拭くのが大変なのでコレだと簡単に拭けますからね。
ホームセンターあたりで買えますよ。
1メートルくらいの柄で先端にウレタンブラシが付いているものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々な経験談、情報ありがとうございます。
皆さんいいアドバイスして頂いたので
特定の人へのポイントを決めかねるので皆さんノーポイントで勘弁願います。

お礼日時:2007/11/21 00:14

>冬の朝ってエアコンフルにしてもなかなか曇りがとれませんよね。



ガラスの車内側の曇りの事でしょうか。

もしかして、空調を「内気循環」にしていませんか? 
基本の「外気導入」ですとと、エアコン=冷房のコンプレッサーを使わなくてもほとんど曇らないと思いますが・・・。

老婆心ながら、念の為、失礼します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々な経験談、情報ありがとうございます。
皆さんいいアドバイスして頂いたので
特定の人へのポイントを決めかねるので皆さんノーポイントで勘弁願います。

お礼日時:2007/11/21 00:13

出来てしまった曇りを取るより、曇らないようにする方が楽で再発もしにくいものです。



ガラスの曇りは、空気中にある目には見えない程小さい水蒸気が冷やされ集まってガラス面に出来た小さな水粒です。
水蒸気が集まって水の粒になるには、中心となる核が必要です。
この核になるのはガラスにくっついているタバコの煙などのごくごく小さな物質、つまり汚れです。
ガラスが曇る原因は汚れと湿気です。

ガラスが曇らないようにするには、車内を
1 核になる物質がない
2 水蒸気がない
という状態にすればよいわけです。

1については、ガラスをきれいに保つ。ガラスを拭きましょう。
2については、外気導入をしない(特に雨の日)。車内に湿ったもの(植物、濡れた傘など)を置かない。車内の湿度が少しでも高くなったら直ちに冷房で除湿する。駐車する場合も車内を乾燥した状態に保つことです。乾燥剤を置くのも良いでしょう。

これでびっくりするぐらい曇りがなくなりますよ。騙されたと思って一度試してみてください。(いえいえ、騙してなんかいませんよ。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々な経験談、情報ありがとうございます。
皆さんいいアドバイスして頂いたので
特定の人へのポイントを決めかねるので皆さんノーポイントで勘弁願います。

お礼日時:2007/11/21 00:12

お湯をかけてガラスを温める ってのは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々な経験談、情報ありがとうございます。
皆さんいいアドバイスして頂いたので
特定の人へのポイントを決めかねるので皆さんノーポイントで勘弁願います。

お礼日時:2007/11/21 00:12

自分は窓の内側にフォギーxという曇り止めを、


外側(ドアミラー含)にはレインxという撥水剤を塗っています。

それなりに効果はあります。(外はともかく中はまず大丈夫)

ちなみにカー用品店にシガライター用のドライヤーがありますけど・・・・・
どうなんでしょ?あれ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々な経験談、情報ありがとうございます。
皆さんいいアドバイスして頂いたので
特定の人へのポイントを決めかねるので皆さんノーポイントで勘弁願います。

お礼日時:2007/11/21 00:11

予防策としてガラスクリーナーがあります。


http://www.rakuten.co.jp/autoland/718605/718903/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々な経験談、情報ありがとうございます。
皆さんにいいアドバイスして頂いたので
特定の人へのポイントを決めかねるので皆さんノーポイントで勘弁願います。

お礼日時:2007/11/21 00:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!