
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
(1) うーん。
鹿皮の染めといったら、紺かえんじがおおいですから、男女構成比を考えると紺が多くなりますかね。(あてずっぽうです)ちなみに高校生は薄茶の皮の色そのままがおおいですよね。(2) 普通は、鹿皮だと思います。紐を外してみるとわかりますが、包帯状の皮の一端に縦に切れ目が入って輪にしてあるだけです。
(3)鹿皮ですから洗わないのが原則です。牛革ほどひどいことにはならないと思いますが、洗ったら縮みやゴワゴワになりますよ。まあ使っていると質感はましになりますが縮は戻らないと思います。汚したらすぐ拭くが基本です。
ありがとうございます!
とっても参考になりました。
紐も鹿の皮でできてるんですね。そりゃ洗ったら縮みますよね・・・。
私は大学から弓道をはじめたのですが、紐は紫です。
高校からやっている先輩に皮の色そのままの先輩がいます。
私もそのままの方がよかったなぁ・・・。
No.1
- 回答日時:
とっても早い回答どうもありがとうございます!
実はついさっきそのBBSのあるページを発見していってきたところなんです。
せっかくOKWEBで質問したのでここでの回答が得られなかった場合はGanbatteruyoさんの
おすすめしてくださったBBSで質問してみようと思います。
本当に勉強になる掲示板ですよね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
弓道の段位、"2段"を漢字にする...
-
ここ数年の成田美名子作品を読...
-
弓道をされる方に質問です。
-
兵庫県三田市の弓道場
-
弓道の三重十文字について
-
弓道に興味を持っている中3です...
-
弓道部。精神的に辛いです・・...
-
弓道参段は的中なしでも合格で...
-
なぜ弓道をする人は女性が多い?
-
弓道、またはピアスをしている...
-
弓道の道具の値段について
-
至急 弓道 弦について
-
弓道をやっている皆さんにお聞...
-
弓道の初段の審査の筆記で、私...
-
弓道のイメージに合う漢字
-
名探偵コナン 戦慄の楽譜のコナ...
-
高校で弓道部に入りました。今...
-
弓道の弓の重さについて
-
弓道 弓と弦について。
-
高校1年生です。 部活は弓道部...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
弓道の段位、"2段"を漢字にする...
-
弓道弐段の問題で 弓道を、学ん...
-
弓道をされる方に質問です。
-
弓道の三重十文字について
-
弓道を通じてどのようなことを...
-
弓道の審査で審査員に気に入ら...
-
弓道、またはピアスをしている...
-
ここ数年の成田美名子作品を読...
-
弓道の初段の審査の筆記で、私...
-
弓道とバストについて
-
弓道で筆記問題で 危険防止のた...
-
なぜ弓道をする人は女性が多い?
-
弓具のカケについて
-
弓道をやっている皆さんにお聞...
-
「弓士」の読み方
-
5/12に神奈川県立武道館のスケ...
-
弓道部。精神的に辛いです・・...
-
兵庫県三田市の弓道場
-
弓道で髪染めはダメでしょうか...
-
(部活じゃなくて)弓道場に通...
おすすめ情報