重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

カケの紐について質問があります。

(1)紫や青い色が多いと思うのですがなぜでしょうか。
(2)素材は何でしょうか。
(3)水やお湯で洗ったら縮むのでしょうか(紐のみ)。

変な質問ですみません・・・。
ご存知の方いらっしゃったらお願いいたします。

A 回答 (2件)

(1) うーん。

鹿皮の染めといったら、紺かえんじがおおいですから、男女構成比を考えると紺が多くなりますかね。(あてずっぽうです)ちなみに高校生は薄茶の皮の色そのままがおおいですよね。
(2) 普通は、鹿皮だと思います。紐を外してみるとわかりますが、包帯状の皮の一端に縦に切れ目が入って輪にしてあるだけです。
(3)鹿皮ですから洗わないのが原則です。牛革ほどひどいことにはならないと思いますが、洗ったら縮みやゴワゴワになりますよ。まあ使っていると質感はましになりますが縮は戻らないと思います。汚したらすぐ拭くが基本です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
とっても参考になりました。
紐も鹿の皮でできてるんですね。そりゃ洗ったら縮みますよね・・・。

私は大学から弓道をはじめたのですが、紐は紫です。
高校からやっている先輩に皮の色そのままの先輩がいます。
私もそのままの方がよかったなぁ・・・。

お礼日時:2002/09/10 00:40

私は弓道について、どうしてもわからないときは、ここを使います.



いろいろ勉強になります.

参考URL:http://www.kyudo-web.com/bbs/index.cgi?page=10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とっても早い回答どうもありがとうございます!

実はついさっきそのBBSのあるページを発見していってきたところなんです。
せっかくOKWEBで質問したのでここでの回答が得られなかった場合はGanbatteruyoさんの
おすすめしてくださったBBSで質問してみようと思います。

本当に勉強になる掲示板ですよね!

お礼日時:2002/09/08 17:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!