プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

英語で「何番目の」という言い方についての質問です。
「市川駅は船橋駅から4つ目の駅です。」は
Ichikawa Station is the fourth stop from Funabashi Station.
が普通だと思いますが、これを疑問文にすると、よく使われるのは、
How many stops is Ichikawa Station from Funabashi Station?
 だと思います。でも、この答えは、
It is four stops.
 が一般的です。でも、この文は少々理解に苦しみます。このit はIchikawa Station を言い換えたものです。すると、市川駅=四つの駅となります。このstopをもし、「駅」そのものではなく、「駅一つ分の距離」と考えられればいいのですが、そのような用法はあるのでしょうか。もしあったにしても、It が時間・距離を表すものでなければなりませんが、Ichikawa Station is four stops. となった場合はどうなるのでしょうか。 Ichikawa Station is four stops ahead. ならしっくりくるのですが。いかがでしょう。
 何が言いたいかというと、最初の文の、fourth を直接引き出す疑問文はあるのか、ということです。
 他にも、何番目の角を曲がるのか、とか、前から何番目の人ですか、とかが考えられます。
 適切な言い方があれば教えてください。お願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

アメリカに住んで40年目になりました。

 何か私なりにお手伝いできるのではないかと思います。

いくつの駅がAとBの間にありますか?と言う疑問文が何番目の駅ですか?と言う質問文と同じになると考えたら大間違いですよ。 意味がまったく違ってきます。 

昔書いた回答にヒントが見つかると思いますので載せますね。 http://okwave.jp/qa1831943.html です。

つまり、どのように表現したら4th stationだ答える質問文を作ればいいわけですね。

日本語の「何番目」と言う「数」にこだわると、つまり、「訳そう」とするとこの4番目は答えとして出てこないわけです。

もちろん、文化的なことも英語表現では気をつけなくてはなりませんね。 駅のことですから、stopsを使うにはそれなりの「知識」が必要となりそれを表現の中に取り入れないことには英文としては「使えない」物となってしまいます。 鈍行・準急・急行・特急などがある日本の鉄道文化でstopsがどのように使われるべきか知らないとおかしい、使えない英文を作ってしまうということなのですね。 新幹線だったら、下手をすると博多まで行ってしまうかもしれませんね。<g> 笑い事ではないのです、実は。 変な英語を使うやつに言われて4番目に止まる駅で降りたらとんでもないところだった、なんて結果を作ってしまう英文を外国人には使って「正しい英語を使った」なんていえませんね。 もう少し責任のある教え方をするべきですね。

と言う事で、どんな質問文がこの4番目と言う答えを引き出すのか、と言うのが今回のご質問ですね。

4つです、では答えになっていないわけです。

実は、これは、上に書いたURLでもお分かりのように、何番目、と言う事が注目点ではないのです。 重要なことは、話題が何であるかによって表現が変わってくるのです。 これは文法だけに頼る人には無理なことでしょう。 文法さえ知っていれば正しい英文が書けると嘯いている人には理解できないことでしょう。

たとえば、競走で何番目だった?と言うのであれば、How did you finish at the meet?となるでしょうし、何かのランキングでトップからいくつ目と言うフィーリングの何番目であれば、Where is XXX ranked? そして何番目のポジション?であれば、What is your position in line?と言う風に表現すればいいわけですね。

これらすべて4thと言う回答が返ってくるわけです。 お分かりでしょうか。

すみません、がいつもI'm sorryではなくThank youと言うときもあるというのと同じことなのですね。 

英語表現はフィーリングが元になっているのです。 日本語の表現ではなく、その表現で何を言おうとしているか、つまりフィーリング、と言う事なのですね。

さて、今回の場合はどうでしょう。

Where is Ichikawa Station from Funabashi Station?
答えはIt is the fourth station (from Funabashi Staion.)と言う事になるわけです。

>fourth を直接引き出す疑問文はあるのか、

どうですか? これを「絶対的に引き出す疑問詞」はないですね。 しかし、これを引き出す文章がないとは言えないと言う事なのです。 いえないのはその知識がない、経験がないと言う事なのですね。 そのないから質問したわけですから、今日から他のフィーリングの何番目と同じように、英語での実際に使われている表現が存在するという知識を使うことが出来ますね。

>何番目の角を曲がるのか

については書いていませんでしたね。 4つの角がある、と言う答えが出てきてしまう質問ではだめだということですから、Which corner should I turn (left/right)?とすれば、You go to the 4th right turn.とかYou (should) turn at the 4th right turn.と言う4thを使った表現が返ってくるわけですね。

結局8番さんと似た回答となりましたが、結局そういう回答を聞きたかったのだと思います。

と言うことで何番目と言う日本語表現で何を聞きたいのかをちょっと考えるだけで適切な質問で聞くことが出来ますね。 適切な表現とは言いたいこと(聞きたいこと)の元になるフィーリングに忠実に表現することで相手にもちゃんと分かってくれ、そして、博多に着く前に<g>、降りたい駅で降りることが出来るわけです。

stopの件ですが、鈍行と急行がある事を知っていて、どちらに乗ったときの事を聞きたいのであれば、Which stop is Ichikawa from Funabashi if I take a donkoh or a regular train? How about if I take Kyukoh or an express train?と間違いがない答えを得ることが出来るように聞くことも出来るようになるわけです。 「鈍行と急行があるのを知らなかったばっかりにへまをした」と言う経験が少なくなるわけですね。 文法が物を言うのではなく経験が物を言ういい例でもあります。

参考になりましたでしょうか。 理解しにくいところがあったり追加質問がありましたら締め切る前にまた書いてくださいね。
    • good
    • 1

コレはある意味とてもベタな質問ですね。


過去ログを探しましたか?
過去に僕が答えた質問を参照してみて下さい。
http://pcsoft.okwave.jp/qa3069325.html

参考URL:http://pcsoft.okwave.jp/qa3069325.html
    • good
    • 1

>Beforeは時間の前を表す前置詞なので、before Ishikawa Staと場所を直接置くことができませんのでご注意下さい。



映画「Daredevil」より私の好きなフレーズ
'When you're dying, your life flashes before your eyes?'

I was wondering if I could know how the word 'before' works there?
    • good
    • 0

はじめまして。



ご質問1:
<よく使われるのは、How many stops is Ichikawa Station from Funabashi Station?だと思います。>

この文は文法上以下の間違いがあります。

1.前置詞の用法に訂正が必要です。「船橋疫から市川駅まで」とするには、
例:
from Funabashi Sta. to Ichikawa Sta
という語順になります。

2.このisは「ある」という完全自動詞の意味で使われているとしても、その主語がこの文にはありません。No.8の回答にあるようにthereをたててthere are構文「~がある」にしなくてはいけません。

3.there areをたてると、修飾部はbetween A and B 「AとBの間に」でもfrom A to B「AからBまで」でもどちらの用法も可能です。
例:
How many stops are there between Funabashi Sta, and Ichikawa Sta.?
「船橋駅と市川駅の間には、いくつ停車駅がありますか?」
この場合は、船橋駅と市川駅の語順が変わっても結構です。

How many stops are there from Funabashi Sta, to Ichikawa Sta.?
「船橋駅から市川駅まで、いくつ停車駅がありますか?」
この場合は、出発駅にfromを、到着駅にtoを用います。


ご質問2:
<It is four stops.が一般的です。でも、この文は少々理解に苦しみます。このit はIchikawa Station を言い換えたものです。>

違います。

1.ご質問にある質問文にもともと主語がないのですから、主語を人称代名詞itに置き換えて回答にたてることはできません。

2.このItを敢えて解釈するなら、前出の疑問文全文を受けていることになります。
例:
「いくつ停車駅があるのか」という質問を受けて
「それは」→「それについては」→「その解答は」
と、No.5の解答にあるようなanswerの意味合いにで、このItは使われているのです。


ご質問3:
<このstopをもし、「駅」そのものではなく、「駅一つ分の距離」と考えられればいいのですが、そのような用法はあるのでしょうか。>

ありません。

1.名詞stopは本来「止まるところ・場所」という原義があります。

2.そこから、停車駅、停留所などの意味でつかわれています。

3.「場所と場所の間の距離」という意味にはなりません。

4.ただ、ご質問文を訳す場合には
(直訳)「船橋駅から市川駅まで、いくつ停車駅がありますか」
→(意訳1)「船橋駅から市川駅まで、何駅止まりますか」
→(意訳2)「船橋駅から市川駅まで、何駅ありますか」
といったくずれた意訳になると、stopの定義がぐらつくのかもしれません。


ご質問4:
<Ichikawa Station is four stops. となった場合はどうなるのでしょうか。 Ichikawa Station is four stops ahead. ならしっくりくるのですが。いかがでしょう。>

どちらの英文も文法上の誤りがあり、意味もなしません。

1.理由は両文ともSVCの第2構文になっており、これらの文の訳は「市川駅が4つの停留所である」となり、Ichikawa Station=four stopsの等式の関係になっているからです。

2.aheadはそれより「先に」という時間・場所の位置を表す副詞で、それより「前」という意味ではありません。つまり、市川駅より後の駅をさすことになり、前の駅をさすことにはなりません。

また、ここでのaheadの使い方も、別の観点からも適切ではありません。


ご質問5:
<何が言いたいかというと、最初の文の、fourth を直接引き出す疑問文はあるのか、ということです。>

ありません。

1.英語では、「何番目の」「何番目に」と順序を尋ねる場合は、「~の前に何人いた?」といった表現を使います。
例:
How many people sing before she does?
「彼女は何番目に歌いますか?」

2.従ってご質問文の場合はbeforeを使うと
How many stops are there before arriving Ichikawa Sta. from Funabashi Sta?
「船橋駅を出発して市川駅に着くまで、何駅ありますか?」
となります。Beforeは時間の前を表す前置詞なので、before Ishikawa Staと場所を直接置くことができませんのでご注意下さい。

Beforeを使うと長くなるので、上記で解答したfrom~toなどの前置詞を使った方が、すっきりした英文になるでしょう。


ご質問6:
<他にも、何番目の角を曲がるのか、とか、前から何番目の人ですか、とかが考えられます >

以下のように表します。

1.何番目の角を曲がるのか:
How many corners should we pass before turning the right corner?
(直訳)「正しい角を曲がるまで、いくつの角を通り過ぎなくてはなりませんか」
→(意訳)「何番目の角を曲がるべきですか」

2.前から何番目の人ですか:
How many people are there before him?
(直訳)「彼の前に何人いますか?」
→(意訳)「前から何番目の人が彼ですか?」


以上ご参考までに。
    • good
    • 2

How many stops is Ichikawa Station from Funabashi Station?とは普通言いません。

How many stops are there between Ichikawa Station and Fumabashi Station? あたりがふつうの言い方です。また、急行・各駅停車でstopするところは違ってきますから、「駅」ならstation で How many stations are there ....? のほうがより正確でしょう(ご質問の主意とは離れますが)。 船橋駅での会話なら、How many stations are there before Ichikawa?  How many stations come before F? などともネイティブは表現するでしょう。「4番目の駅」なら、これらの英文の答えは three。

そもそも日本語の「何番目」という言い方はいろんな場合に使えますが、英語では使いわけすることになります。

「Bushは何代目の大統領ですか?」は、一番普通の言い方は How many presidents have there been before Bush? How many presidents were there before Bush? あたりで、他には Which President of the United States is Bush? What number President of Bush? あたりも(他の回答者の方の例も含め)。

「ウッズは何番打ってるの?」だと、 When does Woods bat? Where is Woods up? Where does Woods bat?

「あなたは兄弟で何番目?」は、Which (number) child are you in your family? Where do you come in ...? Where are you in ..? など。

「彼女はクラスで何番?」 What's her rank? Where does she stand in her class? What's her class standing? など。

「中日は何番?」 Where do the Dragons stand? What's the Dragons' position (in the pennant race)?

「序数」を引き出すには? 駅ではないのでは・・・ "Where did she finish in the race yeasterday?" "Third. She finished third."

「何番目の角を曲がると・・」という表現を言うときには、米国あたりでは、とっさに "How many blocks do I have to go (before turning right)?" のように言うでしょうね。

「前から何番目の人?」 ”Where is he standing?" "He's standing fifth from the head of the line." ”Where is he in this picture counting from the right of the first row?" "He is fifth from the right."
    • good
    • 0

「何番目」という疑問詞はなく、回りくどい言い方をしないとならないと聞いたことがあります。

たとえば

「○○は4番目。では××は?」

のような表現です。ただ ALC には次のような例文があります。

「クリントンはアメリカの何番目の大統領ですか?」「第42代大統領です」
"Where was Clinton in the chronological order of Presidents?"
"He was the 42nd president."

クリントンはアメリカの何番目の大統領ですか?

How many presidents preceded before Clinton?
What number President of the United States was Clinton?

http://eow.alc.co.jp/%e4%bd%95%e7%95%aa%e7%9b%ae …

最後の例では what number が「何番目」という意味で使われています。

他に how manyth という正式ではない言い方があると読んだことがありますが真偽のほどはわかりません。この ALC の例文の最後の文もどの程度許容されるかわかりません。

How many stations are there between Ichikawa Station and Funabashi Station? - There are XX.

のように遠まわしに聞くのが無難かなとも思います。
    • good
    • 1

 It ( = Ichikawa Station ) is four stops ( away ) from Funabashi

Station.

この回答への補足

自分もIchikawa Station is four stops from Funabashi Station.
は、ahead かawayが省略されていると考えることができればよいのだが、と考えています。やはり、away の省略と考えるのが妥当なのでしょうか。
ならば、最初から、
How many stops away is Ichikawa Station from Funabashi Station?
と聞けば、一番すっきりすると思うのですが、いかがでしょう。

補足日時:2007/11/22 13:21
    • good
    • 1

>How many stops is Ichikawa Station from Funabashi Station?


> だと思います。でも、この答えは、
>It is four stops.
> が一般的です。でも、この文は少々理解に苦しみます。
>このit はIchikawa Station を言い換えたものです。

違います。この「it」は「the answer」を言い換えたものです。つまり分かりやすく書くと、「The answer is "four stops".」という意味なのです。上記の質問に対して「Ichikawa Station is the forth stop.」という意味で「It's the forth stop.」と答えてもいいんですよ。むしろ、その方が一般的なような気が私はしますけど。

この回答への補足

>違います。この「it」は「the answer」を言い換えたものです。つまり分かりやすく書くと、「The answer is "four stops".」という意味なのです。

ならば、疑問文に対する答えは、常にItで答えられることになってしまいませんか。
つまり、
How many cars do you have? It is one.
Who are they? It is "comedians."
これでもよろしいのでしょうか。

>上記の質問に対して「Ichikawa Station is the forth stop.」という意味で「It's the forth stop.」と答えてもいいんですよ。むしろ、その方が一般的なような気が私はしますけど。

これは自分も賛成です。It is four stops.よりもそちらで答える方が英語としても納得がいきます。それは承知の上で、上記の質問をしました。「4番目 fourth」を自然に引き出す言い回しはないものかと。
たとえば、仲間内では、
How manyth とか、Whath なんて言葉を新しく考案したらいいかも、など冗談で話してます。いかがですか。

補足日時:2007/11/22 13:39
    • good
    • 0

How many stops(stations), including Funahashi Station, are there before Ichikawa Station? "3"→ここ、まちがってます。

正解は4
なんどもごめんです。
    • good
    • 0

>Ichikawa を含めるときは including Ichikawa を入れます。


ichikawa ではなく Funahashi の間違いです。
How many stops(stations), including Funahashi Station, are there before Ichikawa Station? "3"
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!