プロが教えるわが家の防犯対策術!

4分の4拍子の曲と2分の2拍子の曲の違いは何なんでしょうか?
BPM=80 だとしたら速さは同じなんですか?

両方とも1小節四分音符が四つはいるので違いがよくわかりません。

また、2分の2拍子の曲を書くとしたら、4分の4拍子に聞こえないようにするには何を考えればいいんでしょう?

A 回答 (5件)

>2分の2拍子の曲を書くとしたら、4分の4拍子に聞こえないようにするには何を考えればいいんでしょう?



拍の感じ方が「ワン、トゥー、ワン、トゥー、」となればいいと思います。
行進曲を思い浮かべて下さい。拍と動かす足を同期させて「右、左、右、左、ワン、トゥー、ワン、トゥー、」となりますよね?
これが2拍子系になります。4拍子系を2拍子系に変換する時は、例えば4拍子の曲を運動会などで行進曲にする時は
拍の取り方、感じ方は「ワン、トゥー、スリー、フォー、」ではなく「ワン、トゥー、ワン、トゥー、」となります。

ちなみに8分の6拍子は2拍子系となります。拍の取り方は「ワン、トゥー、ワン、トゥー、」ですがその1拍は3連符となります。
感じ方は「ワン、トゥー、」を「タタタ、タタタ、」と分解します。
    • good
    • 1

>BPM=80 だとしたら速さは同じなんですか?


違います。2倍違います
絶対的な同じテンポを作りたい場合は2分の2拍子で二分音符=40とおけば同じになります。しかしそれなら4分の4と音楽が同じかと言えば違います。8ビートと16ビートの違いと同じように、拍の刻み方、テンポ感が違います。一拍が40だとかなりゆったりした曲ですね

>また、2分の2拍子の曲を書くとしたら、4分の4拍子に聞こえないようにするには何を考えればいいんでしょう?
2分の2拍子で規則的にビートを刻んでいたら4分の4には聞こえません。演奏上は便宜上部分的に指揮者が4分の4として振ることはありますが…
    • good
    • 3

こんにちは、eigo_k8さん。


他の回答者さんたちと重複するかも知れませんが、私なりに回答しますね。
まず、2分音符や4分音符は拍子を考える時には、1拍を表す単位だと考えてみましょう。
●2/2拍子:2分音符を1拍としたとき、1小節の中に2分音符が2つある曲。
●4/4拍子:4分音符を1拍としたとき、1小節の中に4分音符が4つある曲。
よって、2/2拍子の曲は4分音符が4つ入っていても、4分音符2つをひとくくりにして「1,2」というノリで演奏します。
また、「BPM=80」は1分間に80拍打つと解釈すると、上記から
2/2拍子は「2分音符を1分間に80拍打つ」、
4/4拍子は「4分音符を1分間に80拍打つ」、
ということになりますので、2/2拍子は4/4拍子の倍の速さになります。
このような違いを考慮して曲を書いたり、演奏すれば(特にノリが大事になってきますね。)拍子の違いははっきりと表現できると思いますよ。
    • good
    • 2

>2分の2拍子の曲を書くとしたら、4分の4拍子に聞こえないようにするには




ええと音の話じゃないんだけど
「ここではきものをぬぐ」
これを正しく意図したとおりに読ませたい場合 どうする?


区切るよね?
曲も2/2と4/4は1小節では曲要素として区切れてる筈なんだけど2/2として作ったのが4/4に聞こえるのは2小節で音が区切れちゃってるから起きる事だと思うよ。
    • good
    • 0

音大生ですか?


(だったら楽典で基本を勉強しているはずですよね。。。)

拍子の基本は○分音符が◎個を表記しているものです。
2分の2拍子なら、2分音符が1小節に2個
4分の4拍子なら、4分音符が1小節に4個

4ビートと8ビートの違い
とイメージするとわかりやすいのではないでしょうか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!