プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今朝、私の祖母が亡くなったとの連絡が実家よりありました。
現在私が妊娠中ということと、遠方在住(飛行機でないと移動不可)ということもあり、母より『来なくていいから、弔電で』と言われました。
喪主は実父になるので、今日明日はかなりバタバタすることもあり私もあまり電話で長く話せなかったのですが、この場合弔電より香典のほうがいいような気がするのですが、どちらか片方すればいいのでしょうか?やはり両方必要でしょうか?
香典の場合は、夫婦でいくら包むのが相場なのでしょうか?
また、主人の実家にも伝えておくべきなのでしょうか?

A 回答 (4件)

>喪主は実父になるので…



親子には違いありませんが、結婚して家を出れば別所帯となります。
別居はしていても、婿養子を迎えられて実家の姓を名乗っておられるのでない限り、香典はとうぜん必要です。

>香典の場合は、夫婦でいくら包むのが相場なのでしょうか…

親戚間での冠婚葬祭で、迷ったら 1万円と決めておくことです。
呼ばれた結婚式と、近い親戚の香典を除いて、あとは何があっても 1万円を包んでおくのです。
家やお墓の新築を初め、呼ばれていない結婚式、少々遠い香典、法事、病気や災害の見舞い、出産や入学などなど、とにかく 1万円を基準にして、あとは適宜増減を考えるのです。

つまり、1万円に、出席するなら精進あげ (会食) 人数分と粗供養 (引き出物) の実費相当を加えた額が最低ラインとなります。
ほかに、供花や供物なども必要になります。

>主人の実家にも伝えておくべきなのでしょうか…

通夜や葬儀にお参りするのは、故人にではなく喪主・施主に対する儀礼です。
喪主が伯父さんあたりなら知らない顔でよいと思いますが、お父様が喪主とのことで、やはり親同士のおつきあいは必要でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!知らなかった事が分かり感謝しています。
弔電は手配することにしましたが、香典については、身内からは今回もらうつもりはないと言われたので現段階では母の指示に従うように返事をしました。
ただ、気持ちの問題で帰省してお焼香させてもらう時には1万~2万包みたいと思っています。
主人の実家には、両親から「気を使わせたくないから、事後報告にして!」と念を押されたので、後ろ髪ひかれますが、これも指示に従うようにします。

お礼日時:2007/11/26 19:47

お悔やみ申し上げます。



香典と弔電は別ものです。
貴方のように出向けない場合などは弔電を打ちます。
また、嫁いでもお身内には変わりありませんから当然香典も必要です。
(場合によっては、スタンド花や花輪等を出す事もありますからお母様やご兄弟姉妹にお聞きになってください)
お香典はご当主であるご主人の名前で出します。
ご主人のご実家にも、一応ご主人の方から伝えて頂いた方が宜しいでしょう。
金額は祖父母の場合の一般的な相場が1~2万円ですから、それをご参考にお出しください。

相場↓です。ご参照ください
http://www.taka.co.jp/okuru/o-sou11.htm

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/sato1976/mamet …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
自分で探してみてもヒットしなかったのですが、リンク先も参考になります。
母より、弔電はやはり打って欲しいとのことでしたのでこちらは手配することにしました。
香典については、不要と言われたので現段階では母の指示に従うように返事をしました。その代わり、孫一同でお供え物をするようにしてその分担費用を母が立て替えてくれるとのことでした。
ただ、気持ちの問題で帰省してお焼香させてもらう時には1万~2万包みたいと思っています。
主人の実家には、両親からの強い要望で後日報告することにしました。
色々ありがとうございました!!

お礼日時:2007/11/26 19:52

>母より『来なくていいから、弔電で』と言われました



遠方の場合で来られないから弔電をうってほしいとの要望ですから弔電をうってあげましょう。(披露したい気持ちをくみ取る)
香典も必要ですが、郵送でいいと思います。

>夫婦でいくら包むのが相場

夫婦一緒で。
関東と関西で違う場合もありますが、1万円~2万円(参考URLをご覧ください)で1万円がほとんど。
http://21sousai.com/sousai_kouden.html

参考URL:http://www.alpha-net.ne.jp/users2/sato1976/mamet …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。リンク先参考になります!
母から再度連絡があり、弔電はやはり打って欲しいとのことでしたのでこちらは手配することにしました。
香典については、不要と言われたので現段階では母の指示に従うように返事をしました。
ただ、気持ちの問題で帰省してお焼香させてもらう時には1万~2万包みたいと思っています。

お礼日時:2007/11/26 19:41

実の祖母です。

弔電、香典の必要はありません。今度行く時に仏壇用の花を持参してください。ご主人の実家には伝えてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
母から再度連絡があり、弔電はやはり打って欲しいとのことでしたのでこちらは手配することにしました。
香典については、葬式にかかる費用は祖母の貯金?からするので、身内には負担かけないようにしているから不要と言われたので、現段階では母の指示に従うように返事をしました。

お礼日時:2007/11/26 19:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!