プロが教えるわが家の防犯対策術!

駐車スペースに砂利を敷こうと思っていますが勾配についてご意見下さい。

道路を基準として建物のGLラインは約+30cmで道路から建物までの幅が約3mです。
勾配がきついように感じるのですが実際はどうなのでしょうか?HMからは若干きついかもしれないが大きな問題が発生するほどではないと言われています。

また、将来的には土間コンを打設しようと考えていますが、この砂利は使い物になりますか?

A 回答 (7件)

4です。


どうやら枡もすでに仕上げちゃったんですね。
枡だけなら数センチ下げる事は大変ではありませんが、HMの話では配水管の埋まりが浅そうですね。配管も変更するのではちょっと費用がかかります。
排水管の最低埋め込み深さは条例によるので一概には言えませんが、管を20~30センチは埋めたほうがいいですよ。また、HMのクセに外構の提案はなかったのでしょうかね。排水管もVUを使ってないと車の荷重によって破損のおそれがあります。VPかVUか確認してみましょう。
建物側に土地の高さを残して残りを勾配にする5のかたの方法では少なくとも60センチは設計GLの高さを残す事が望ましいでしょう。(設計GLの変更を防ぐため)しかし、その方法では3mの巾が2.4mとなりやや狭さを感じますね。
また、高低差30センチと深基礎なしということを考えると、一般的な基礎の根入れ240位として想定すると掘り込み位置は少なくとも数十センチは離すことが必要でしょう。

ただ、HMが掘り込むのは・・・とためらうような配管の位置ならば前述のように出来るだけ道路から段差スロープでガクッと上げて駐車しないと無理でしょうし、配管が非常に浅ければ砂利敷きしても車の荷重で配管も壊れやすいと思いますよ。配管埋設状態によっては、はじめからコンクリートの方がいいかもしれません。

何しろ総合提案(敷地活用の一体の提案)が出来ていないHMだった事が残念です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度のアドバイスありがとうございます。

私の説明不足が若干ありました。
正確な配管の深さはわかりませんが、道路を"ツラ"とすると大分下にある様です。
そこから垂直に出ている桝が建物の設計GLとほぼ同じ道路に対して+30cmなので勾配をもう少し緩やかにすると、その上にが飛び出してしまうという内容です。

>60センチは設計GLの高さを残す事が望ましいでしょう。(設計GLの変更を防ぐため)しかし、その方法では3mの巾が2.4mとなりやや狭さを感じますね。

という事は勾配を我慢するか、緩やかにする代わりに幅を犠牲にするか・・・という選択なんですね。

また、手元に設計資料がないので不確か発言で申し訳ないのですが
GLから基礎の根入れは300/捨てコン30/砕石120程度だったと思います。

>何しろ総合提案(敷地活用の一体の提案)が出来ていないHMだった事が残念です。

そうですね。外構一般に関しては、予算の関係もあり外注若しくは後発注で伝えていた為、そのような提案が無かったのかもしれないですね。

お礼日時:2007/11/28 08:21

> ハウスメーカーからは深基礎でないのであまり適切ではないといわれたのですが・・・相談して見ようと思います。



#4さんは建築士されていますよ。

> (枡の高低も調整しないといけないですが・・・

公共下水への接続でしょうか?
浄化槽ではないですよね?

桝高だけならたいした施工にはなりません。
排水管勾配に規定があるので、切下げでは問題はほとんど無いと思います。
これが浄化槽だとすると、タンクの設置高さによっては支障となる可能性がありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>公共下水への接続でしょうか?
浄化槽ではないですよね?

はい、下水などへの配管と言う意味です。
そんなに面倒なことではなさそうですね。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2007/11/28 08:00

#2補足ですが#4と同じですが


こんな感じですかね
建物に向かってKより3-5%勾配
             |
___________l ̄|
             |
←道 路→k← 駐 車 場→|←建物→
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度の回答有難うございます。

建物の脇にブロックなどで『土留め』の様なものを作ると言う事ですね!

ハウスメーカーからは深基礎でないのであまり適切ではないといわれたのですが・・・相談して見ようと思います。
(枡の高低も調整しないといけないですが・・・

お礼日時:2007/11/27 13:28

3mとは道路と平行にとめるのでしょうか?


漉き取り工事するには建物が深基礎になっていないとふさわしくないでしょう。ですから、道路側のラインに段差解消のスロープを設けて15センチくらい上げて砂利止めを固定してから残りの2.7mほどをを勾配に考えればいいでしょう。
砂利敷きでは、出入りの際砂利が飛ぶのでどこまで残るかわかりませんがコンクリートを打つにしても一度掘らなければいけなくなります。
掘るにしてもガス管、排水管の埋め込み深さや位置をわかっていると掘り込み時の事故が防げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。

駐車スペースに考えている敷地はおおよそ奥行3m×間口13mです。
なので道路に対して平行に駐車する事になります。

13mの内、3m程度をアプローチ部分として考えています。
他のお礼にも書かせて頂いたのですがHMからは深基礎でない事・枡のパイプ?がある事から勾配を緩くしての施工は手間が掛かると言われております。

再度、メーカーさんと話し合ってみたいと思います。

お礼日時:2007/11/27 18:10

勾配は10cmにとどまるように、土を漉き取り、一段上がって敷地に


したらいいと思います。
最近の車はATで、Pに入れないとキーが抜けなかったりしますが、
Nの時には、勝手に道路に動くし、勢いがつくと大変な事故にもなります。

お店の駐車場でも、勾配があると戻ってハンドブレーキを確認したり気を使います。
毎日、自分のうちで気を使うのは、勘弁です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。30cmだとやはりきつそうですよね。

メーカーと話し合ってみたいと思います。

お礼日時:2007/11/26 15:10

> 勾配がきついように感じるのですが実際はどうなのでしょうか?HMからは若干きついかもしれないが大きな問題が発生するほどではないと言われています。



そのままの通りと思います。
ただ土間コンを将来施工するのであれば、土砂の漉き取りも多少発生します。
見切りを歩車道ブロックや縁石、ブロック積みでつけてあげれば、勾配を緩く出来ると思います。

> また、将来的には土間コンを打設しようと考えていますが、この砂利は使い物になりますか?

使うことはできますがお勧めできないかも。
ただその頃には土に沈み込んで補充が必要になっているんじゃないかな。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

>見切りを歩車道ブロックや縁石、ブロック積みでつけてあげれば、勾配を緩く出来ると思います。
↑と言うのは車道と駐車スペースの間(A)にブロックなどで傾斜をつけるという事ですか?

            |
_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |
←道 路→A←駐 車 場→|←建物→
     

お礼日時:2007/11/26 15:07

そんな地形な場所に駐車場を作ってるのを見掛けます。


傾斜はきつい様に感じます、見た目で駐車してる車が傾いてますから。

肝心の質問は、施工技師に相談した方が良い思います。
私は、平坦な駐車場を好みますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりきつく感じますよね・・・

私も3%最大でも5%程度が丁度良いのかと思っています。
ただ、深基礎でないのであまり掘り下げることが出来ないのも事実です。

お礼日時:2007/11/26 15:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!