

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
昔の番組で、陳健一さんが実験していました。
野菜:豚挽き肉の割合ですが、6:4がベストだと言っていました。
あまり肉が多いと具が硬くなるし、すぐに飽きるみたいです。
逆に野菜が多いとうまみが足らないそうです。
好みの問題でしょうが、我が家も採用しております(まあ大体ですが)。
ありがとうございます。
野菜が多くていいんですね!!!
他の家庭の手作り餃子は知らないので、自宅ではいつも野菜大目でした。
でももし、来客があったときに出して「ん??野菜ばっか」と思われても恥ずかしいし。。。
陳健一さんも言っていることだし、意識してやってみたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
うちでは2対1あるいはもっと野菜が多いです。
肉を多めにして作ってみたらすぐに飽きてしまいました。白菜は水が出るので使いません。キャベツは下茹でしてみじん切りにした後、水を良く絞っておきます。長ネギ・にらの他、干ししいたけを戻したものや、春雨も戻してからみじん切りにします。下味はごま油、塩、しょうゆ、しょうがの絞り汁などです。
ありがとうございます。
白菜。。。確かに水気がたくさん出ます。。。
キャベツをゆでて使用するとは初めて聞きました。
春雨を入れるのも初めて聞きました。。。
やってみたいです!
2:1くらいなんですね。
餃子は安上がりでできる良いおかずなので、餃子をきわめたいです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
透明の極小トゲが、指の中に入...
-
オクラの種って・・・
-
直売所で買う野菜は生産者の名...
-
キャベツの消毒臭で困っています
-
納豆とキムチは野菜かな?
-
野菜を選ぶ時は、栄養を考える...
-
天丼とカツ丼この世からの生存...
-
ネギの異様な苦さについて。
-
ブロッコリー上のツブツブの所...
-
野菜のひらがな表記とカタカナ表記
-
スーパーでピーマンを購入して ...
-
クリームシチューを作ってみた...
-
冷凍野菜は加熱しないとダメで...
-
サニーレタスにつく虫は?
-
キャベツの中に針金のような黒...
-
天丼頼んで野菜天丼出て来たら...
-
ありがた迷惑なおすそ分けで困...
-
皆さんはステーキと言えば何を...
-
野菜の中にいる虫を食べないた...
-
大葉の価格
おすすめ情報