プロが教えるわが家の防犯対策術!

外国で日本の鉄道会社のように時刻表通りに列車が運行している国はありますか?

A 回答 (6件)

まだ出てないところでは、スイスの鉄道は時間に正確に走ります。


乗り換えのネットワークを全国的に張り巡らせているので、正確に走らさざるを得ないのだと推測しています。

もっとも、私が去年行ったときは車輌故障で1時間半遅れた電車がありましたが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

スイス。なんか正確そうなイメージは確かにあります。

ここまでみなさんのお話を聞いてみてなんとなく思ったのは、
縦社会と言われる国はわりと正確で、横社会と言われる国はルーズなのかなと。
もちろん例外はたくさんあると思いますが、大きく括ろうとするとそう言えるのかな?と思いました。上が厳しいから守るのでしょうか?
もし日本も縦社会が完全に欧米化したらルーズになったりするのでしょうか。
っとひとりで考えています。

最初はこの疑問から
http://okwave.jp/qa3568967.html
この列車の疑問が浮かんだのですが、世の中は複雑に絡み合っているのでしょうね。不思議に思うことだらけです。

お礼日時:2007/12/07 02:13

スペインのAVE(新幹線みたいなもの)に一度乗りましたが、定刻出発だったような気がします。


少なくとも、目立つほど出発や到着が遅れるとかいうことはなかったです。
でもたぶん、在来線が3分遅れただけで深くお詫びするような国ではないと思いますけどね・・・・・。

AVEは多くの人が正確と言っているみたいなので、正確なのでしょう。
今見つけたのですが、セビージャ(セビリヤ)の人いわく「闘牛場と新幹線は時刻が正確」だそうです。
http://www2.tranzas.ne.jp/~smikio/spmitamama2.htm

バルセロナ辺りのカタルーニャ鉄道は正確だった気がするんですが、
カタルーニャはスペインの中で勤勉でケチと揶揄されているらしいので、
アンダルシアとは違うのかもしれません。

JR東日本よ、2,3分程度で「深くお詫び」していたら2時間止まったときにどうするのだ。
詫びようがなくなるではないか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

日本の新幹線などのように特別な料金を取る高速鉄道サービスは外国もしっかりしているのですね。
高級ホテルやレストランのようなものなのでしょうか。
でも、高速鉄道がルーズな運行だと乗る側の働く側も怖そうです。。

通常の電車もこの正確さの日本はどれだけ勤勉なのでしょう。
日本結構スゴいですね。住んでるとなかなか気付かないですけど。

お礼日時:2007/12/07 02:03

海外の鉄道は日本の「電車」とは違い長距離拠点間直通輸送を主とする場合が多いです。

ようするに○時○分にA駅に着くから、△時△分のB行きに乗り換えみたいな利用がされないので、分刻みのダイヤは必要ありません。

だから日本のように分単位で正確な必要性はないんですよ。飛行機が5分や10分到着が前後しても何も感じないのと同じです。

自分はよく中国の鉄道に乗りますが、あの国も正確な方です。優等列車なら遅れても10分くらい(過密区間は除く)ですし、時には早く着きます。最高時速80キロの貨物列車、最高時速120キロの旅客列車、最高時速160キロの旅客列車、最高時速200キロの高速列車が同じ線路を走りながら、対してダイヤを乱せもせず安全運行できるのは、なかなかよくできているな、と思いながらいつも乗っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

長距離の鉄道の場合でも日本の新幹線はすごく正確な時刻で運行していますよね。その辺が国柄なのでしょうか。
短距離ですごくルーズだったのは、ニューヨークの地下鉄です。よくこれでぶつからないなと思うくらいのユルさでした。
中国も正確なのですね。国民性ではなくアジアとヨーロッパの違いというのもあるのでしょうか。

なぜ外国の鉄道事情の質問をしようと思ったかというと、元々はここから始まっています。
http://okwave.jp/qa3568967.html

お礼日時:2007/12/07 01:53

ラトビアの国鉄はきわめて正確に運行されています。



ドイツやオランダが正確といいますが、
日本ほどではありません。
韓国、台湾も同様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ラトビアですか。。
ノーマークでした。いつか行ってみたいです。

お礼日時:2007/12/04 21:26

 日本ほどの正確さは海外にはありません。

わりと正確なのは
台湾、韓国、ドイツあたりですが、10分程度の遅れは遅れとは
みなさない感覚です。

 また、日本では通勤電車にも分刻みの時刻表があるのに対し、
ほとんどの国では「 5分間隔で運転 」といった表記になります。
ちなみに日本だと時刻表は分刻みですが、運行スケジュール上は
10秒単位で刻んでいるほどまでに厳密です。

 なお、日本の鉄道は過密度が群を抜いて高く、しかも各駅と
優等列車が混在しています。もし各駅だけなら、前述のように
「 ○分間隔で運転 」が可能なので、秒刻みの管理は不要です。
ソウル地下鉄や台北の MRT が好例で、運転間隔は日本並みに
過密でも、優等列車がないので追い抜きがなく、管理は容易です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

そうですか。日本の鉄道会社の管理能力は世界一ということですね!!
この几帳面さは国民性ですかね。
詳細な情報ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/04 21:23

 こんにちは。


 韓国の鉄道は、過密ダイヤの区間もありますが、ほぼ時刻表どおりに運転されていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

そうですか。ということは韓国も時間には割と厳しい国柄なのでしょうね。
いつか行ってみます。

お礼日時:2007/12/04 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!