アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ローンがもったいないので、なんとか家をキャッシュで買おうと思うのですが、その後の養育費などを考えるとどれくらいの預金を残しておくべきでしょうか?

全額出すと貯金がなくなってしまうので一部は親から借りるめどがたっています。

現在の家族構成 私27歳 妻28歳 子供1歳 0歳

自営

我が家はお金はそれほど使わないほうです。
今後4人家族のままだと思います。

A 回答 (5件)

自営とのことなのである程度の資金は残しておいた方がいいような気がします。

ご主人が怪我などして一定期間働けなくなった場合に、収入が一切無いような状況で蓄えが無いのはいくらなんでも不安です。少なくとも半年程度は何とか暮らせるくらいの現金はあったほうがよいのではないでしょうか?

また、仕事の内容によってはまとまったお金が必要になってくることは考えられませんか?(機器の購入等)

親から借りる場合、ちゃんと借用書を交わして、返済も目にみえてわかるような形(親の口座に振込む等)しないと贈与とみなされる可能性があります。

贈与を受ける場合でも色々な税金面での特例があります。
詳しくはこちら。
http://allabout.co.jp/house/buyhouseshuto/closeu …

養育費自体はお子さんにどれだけお金をかけるかです。
大学へ行く、行かないだけでも大きく差が出ます。
海外留学でもするのなら、大金が要るでしょうし、ずっと公立で大学も行かずとなった場合と大きく差が出ます。

ただ、ローンを払わないということはその分貯蓄に回せるはずです。
いったん減ってもすぐ貯められるようがんばってください。
    • good
    • 0

ぜひ、キャッシュで買ってください。


110万円未満ならば贈与税がかからないから、もらっても良いのでは。
借りるなら、贈与とみなされないように、ちゃんと借用書を取り交わして、利子をつけて返してください。
あなたも、お子様もお若いので、給与3ヶ月以上残しておけば、とりあえずはよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんありがとうございました。

参考にさせていただきます。まだ先などでできるだけ親からかりずにするようにがんばって貯金したいと思います。

お礼日時:2007/12/06 19:17

残す額は0(ゼロ)円が良いと思います。


私も今年2月に家を建てました。
建てる前には分からなかった事が多々ありまして、今回の
ご相談者様の質問もそのうちのひとつでした。
本当は急な冠婚葬祭などに向けて残しておきたい所なのですが
親から借金をして家を買うのがお勧め出来ないのです。
家のような大きな買い物だと、お金の出所を書類上で
しっかりさせないと駄目なのです。
もし親がお金をくれるとしても贈与になりますし、貸して
くれるのならお金の貸し借りになってしまいます。
とても面倒で税金の面などでも不利ですし、もし内緒でやった
として、市とかから査察が入ったら1発でバレてしまいます。
ですのでなるべく親からの借金は無しをお勧めします。
そして急な冠婚葬祭とか、急なお金が必要になった時に
親を頼りましょう。
お金はローンを払いながら貯めていって下さい。
    • good
    • 0

極力支払に回したとして、毎月の平均生活費の6か月分くらいでしょう。

その間に収入はあるでしょうから、この程度でということです。
    • good
    • 0

俺も親から借りたりお金出してもらったりで


現金で買いました。
俺は通帳に100万だけ残しました。

ただそのときの計算上は年間150万は貯金で
きるだろうという考えと、いざとなったら親か
ら借りようというもくろみもありました。

で、実際なんとか年間150万は厳しいながら
も貯金しています。

養育費って私立高校、私立大学と進めば150
0万くらいは大学卒業までにかかると思います。
さらに県外の大学なら仕送りもあるし。

養育費がいくらあれば十分かというのは、人そ
れぞれなので俺にはなんともいえません。

27歳さんが27歳なら60歳の定年まで33年
あります。いずれ定年は65歳に延びるでしょ
うからとなれば38年です。
年間100万貯めたとしても3800万です。
こんな感じで定年までに年間いくらら貯金でき
るかを考えればどうでしょうか?

とおもったら自営ということなので先はサラリ
ーマンみたいに安定はしていないし、定年もな
いのでちょっと俺みたいな考えは無理ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!