アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めて質問させていただきます。
27歳、女性です。
中学校からの友人が統合失調症です。

発症したのはおそらく18・19歳の頃です。
彼女は一人暮らしをしていたのですが、部屋に盗聴器やカメラが仕掛けられていると言い出したり、幻聴が聞こえ、一人でブツブツと何か言っていたり、周りに敵意をむき出しにして、刃物を向けられた友人もいました。

そして、こちらからの連絡が一切取れなくなり1~2年後に連絡がきた時、統合失調症と診断され薬を飲んでいると言っていました。

その後も、数年の空白もありましたが、よく遊んでいた時期もありました。様子も普通と変わらず、私も普通の友達と同じように接していました。(決めつけたり批判するような言動は避けてましたが、それでも最近入ってきたメールによると『あんたの言葉に傷つけられた』と言われました)

去年の冬頃からはある程度の距離を保ち、2ヶ月に1度くらいのペースで会ったりしていましたが、今年の8月に『あたしの男を取った!』という感じのメールが来始めました。
全く覚えはありません。彼女がずっと好きだった男性だということは知っていましたが、私は会ったこともない人です。
他にも、自分の名前は本当は違うとか、いろんな芸能人と愛し合ってる、などの内容の延々と長いメールがきました。

最初のうちは『あたしの記憶とは違うけど』とか『その人とは会った覚えがない』といったメールを返していたのですが、伝わらないようなのでしばらく返事は返さずにいました。
ですが、11月半ばらへんに『今までのは全部ウソ・ごめんなさい・最後のわがままです』という様なメールがきたので、ちょっと落ち着いたのかもという期待と、最後という言葉に不安を感じ、『また知らないうちに傷つけるかもしれないし、お互いの記憶が違くてどう接したらいいのかわからずに返事が出来なかった。しばらく距離をおきたい。けど嫌いになったわけじゃない。』というメールを返しました。
その時は納得してくれた様なのですが、3日後あたりからまたメールがきました。返事は返していないのですが、どんどんエスカレートしていき最近は『殺すぞ』『死んで』『死ね死ね死ね死ね・・・』というメールが多くなってきました。
1日に40件以上のメールがきた日もあります。

このままでは私のほうもおかしくなってきそうです。
メールがくるたびにドキドキします。
途中で逃げ出すようですが、正直今の彼女と向き合うことができません。
着信拒否・受信拒否をしたいのですが、逆上して家に来られるのが怖いです。

数ヵ月前に聞いたところでは病院にはちゃんと通っているようです。
ご両親は離婚・再婚され、彼女はお婆さんと住んでいます。
連絡先はわかりません。

こんな状態ですが、着信・受信拒否をしても良いのでしょうか?
それとも、メールや電話で何らかの対応をしたほうが良いのでしょうか?

長くなり、わかりづらい点もあるかと思いますがよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

はじめまして。


精神科に勤務しているものです。

病院に通院しているということは、服薬は自己管理の可能性が高いですね。
おばあさまが服薬を毎日チェックしている可能性は低いと思います。
おそらく薬を飲んでいないと思います。
服薬をしっかりしていない人は、あっという間に崩れます。
ドクターの問診を受けていれば、調子が悪いこともわかると思うのですが
人によっては薬を取りに行くだけということもあるので、
通院しているからといって、安心できない部分はあります。

調子が崩れた人の言動に、まともに向き合ってしまうとつらいです。
「あぁ、病気がこう言わせているんだな」と考えると、少しラクかもしれません。
このままでは質問者さまが擦り切れてしまいます。

さて着信拒否に関してですが、難しいです。
わたしの経験では、調子の悪いときにこちらを攻撃してくる患者さんも
落ち着くとそのようなことは引きずらない人が多いです。
けれどこの場合、患者と病院スタッフという立場のハッキリした関係ではないですから、
ご友人がどう反応されるか、正直見当がつきません。

本当はご友人がしっかりと医療にのることができればいいのですが。
もしも質問者さまが身の危険を感じることがあれば、すぐに警察に連絡してほしいと思います。
自傷他害のある人は、措置入院という手段がとれます。
ご友人のことで警察に連絡するのは心苦しいかもしれませんが、
それがご友人にとってもいい選択だと思います。
質問者さまももちろんですが、きっとご友人もつらい状態なので…。

精神科勤務と言っておきながら、何の役にも立たない回答で申し訳ありません。
措置入院についてはリンクを貼らせて頂きます。
少しでも参考になればさいわいです。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%AA%E7%BD%AE% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

せめて薬を飲んでくれればいいのですね…。

病気のせいで出てきてしまう言葉なんだな、と頭では理解していても
やはり毎日のように、死ね、などと入ってくると滅入ってしまいますね。。。
最近は常に頭の中にこのことがあり、メール受信音にも脅えてしまいます。

とはいえ、受信拒否などで刺激するのも怖いのでもうしばらくはこのまま様子を見てみます。

回答と措置入院について、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/12/08 02:52

ちょっと質問の本旨とはずれますけど、


受信拒否できない間は、
彼女からのメールを別フォルダに受信できるようにして、
彼女からの着信音や、受信音を無音にしてみてはどうですか?
少しは負担が軽減されませんか?
私もちょっと前に受信拒否できない相手からの
毎日たくさんのメールに悩まされたので!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それならば受信音などにビクビクしないですみますね!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/10 02:28

親とか周りの人には相談しましたか?他の人にも協力してもらって


下さい。
対応が難しいところです。着信・受信拒否したからと
いってそんなに大事になるとは思いませんが。下手な刺激は与えず
様子を見たほうがいいかも知れません。急にではなく
徐々に緩和する方がいいと思います。メールや電話で何らかの
対応しても病気でこうなっているのであまり効果はないかと・・
できれば最終的には関係を絶った方があなたの為にも
相手の為にもいいと思います。
まあ、統失でも薬をちゃんと服用してればこんなに酷くはならないと
思うのですがね・・・・


あとNO1の回答者そういう答え方はやめろ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうしても会って話がしたいから家に行ってもいいか?というメールがきていたので、万が一のためにも家族には話しました。
家族では、相手にすると更にエスカレートするかもしれないので電話やメールには返信しないが、
着信・受信拒否などの刺激になりそうなことにはやはり様子を見たほうがいいのではないか、となりました。

急にではなく徐々に、ですね。。。
受信拒否などはせず、もう少し我慢してみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/08 01:46

友達は病気の症状のためあなたを責めることを言ってくるのだと思います。


『あたしの男を取った!』
自分の名前は本当は違うとか、いろんな芸能人と愛し合ってる
と言われているようですが全て妄想だと思います。
妄想には、否定も肯定もしないのが正しい対応です。
軽く聞き流すのが良いと思います。
私にも、同じような友人がいますが妄想は軽く聞き流して違う話題に持っていたり話をずらしたりしてます。
電話が頻繁にあって、私も困った事ありますがその時は3回のうち1回は出るようにするって事にするとか、電話に出ないようにしています。
そうしたら、だんだんと回数は減ってきました。
着信拒否にすると、何故着信拒否したのかって相手が思って被害妄想をもたれると怖いので着信拒否にはしていません。
電話に出なかったら、忙しかったとか、用事があったからとか適当にごまかすようにしてます。
最後に参考になるかわからないですけど、私はそう対処してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのような対処法もあるのですね。
やはり着信拒否などをして、被害妄想気味になられるのは怖いですよね。。。
今後、友人に対してどんな対応をするかはまだわかりませんが参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/08 00:14

彼女は鬱積不満の捌け口と思っています。


質問者様も捌け口と納得しかけています。依存しかけています。
もう直言するべきだと思います。

常々思うのですがキチガイと自分を認識したら引きこもればいいのです。
他人を苦しめる前に自分を苦しめるべきと、死ぬべきと。
偽装事件も殺人事件もキチガイが表に出てきて起きているです。

これらを表現を変えてメールしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは、友人に対して遠回しに死ぬべきだと伝えるということでしょうか?

病気になった本人が一番苦しんでいると思います。
間違ってもそんなことは言えません。

ですが、捌け口として納得しかけていたのは確かです。
それが自分にとってどういうことなのかを、もう一度よく考えてみたいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/07 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!