
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
135換算の「135」とは何かというと35mmフィルムのことを言います。
40Dのカタログを見るとセンサーサイズが書かれているはずですが、35mmフィルム或いはフルサイズと呼ばれているモノの一コマのサイズは36mm*24mmです。
APS-Cサイズのデジタル一眼では35mmより小さいので同じレンズを使用しても画角(写す時の範囲=画角)は狭くなります。
映すことの出来る角度で言われてもピンと来る人はあまりいないので慣例としてレンズの焦点距離で表しているため「1.6倍」という表現になります。
したがって、50mmのレンズをEOS 40Dで使用すると50mmの1.6倍=80mmとなり、35mmフィルムカメラに80mmのレンズをつけた時と同じ範囲が写ると言うことです。写る範囲が狭くなるだけでボケ方は本来のレンズのままです。EF50mmF1.8をEOS 40Dで使用したからといってEF85mmF1.8と全く同じ写りが出来るわけではありません。望遠では200mmF2.8の場合320mmF2.8となるわけですから安く300mmF2.8相当を用意できるわけです。
望遠レンズでは有利ですが広角レンズでは不利となります。その為デジタル一眼用の広角レンズが各社から発売されています。本来24mmより広角でF2.8の明るいズームレンズは非常に高額です。(昔の話ですがEF20-35mmF2.8Lは中古で20万しました)
「換算焦点距離」のためフィルムからデジタルへ移行する人は広角レンズの買い増しが必要な場合がありますが、レンズ交換式カメラ自体が初めての初心者の場合「焦点距離の違いによる写せる範囲」がわからないでしょうからまずは標準ズームとかキットレンズを使用して必要な焦点距離の「基準」を作ることをお奨めします。
自分の中で「基準」が出来ていれば次に購入するレンズのことで迷うことは殆どありません。
使用点距離は別として、キットレンズを基準にした場合の画質・性能ですが、キットレンズは価格の割に高画質・高性能ですが、それなりの価格のレンズと比較するとやはり価格並みの画質・性能です。
このへんの基準が出来ていないとLレンズの価格に納得できないでしょう。Lレンズの価格にある程度納得できると社外製のレンズは価格の割に高画質なことにビックリすると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
このGH4についているレンズは ...
-
5
8枚入りのワンデーは1ヶ月何枚...
-
6
固くなったフォーカスリング?...
-
7
SONY機にcanonレンズ
-
8
ブルーレイレコーダーのレンズ...
-
9
レンズの曇りをとる方法
-
10
写真に写り込む 白い丸い物は...
-
11
Dr.アイズのチラシの価格と実際...
-
12
カメラのCanonkissX9iを使って...
-
13
レンズがやけるとはどういうこ...
-
14
F1.4のレンズ使うならNDフィル...
-
15
カメラバックにカメラを入れる...
-
16
EOS 6D mark2とEOS RPで迷って...
-
17
オールドレンズ修理後∞に届かな...
-
18
レンズ内の埃を取り除くことは...
-
19
Mロッコール28ミリについて
-
20
F値を求める際の焦点距離について
おすすめ情報