プロが教えるわが家の防犯対策術!

甘い・塩辛い(しょっぱい)・辛い・にがい・酸っぱい 等、
味覚の表現を表しますが、『わさび』は、どれに当たるのでしょうか?
「辛い」とは言いませんよね?誰か教えて下さい。

A 回答 (5件)

> 「辛い」とは言いませんよね?



言います! (笑)
わさびの辛味成分は揮発性があるため同時に鼻の粘膜も刺激しますけれど、「辛い」はあくまで舌の感覚を指す言葉ですから、それに限って言えば、あれは辛さに他なりません。つまり、「辛い+鼻がツ~ン」です ( ^^
    • good
    • 2
この回答へのお礼

参考にします。有難うございました。

お礼日時:2007/12/09 16:00

「つーんと辛い」のも「びりっと辛い」のも「辛味」




JIS Z 8144:2004 『官能評価分析 ― 用語』 より
-----------------------------------------------------
「甘味(あまみ)」 (sweetness)
 しょ糖など代表とする物質によって引き起こされる味覚。

「塩味(しおあじ)」 (saltiness)
 食塩などを代表とする物質によって引き起こされる味覚。

「酸味(さんみ)」 (acidity)
 くえん酸、酒石酸などを代表とする物質によって引き起こされる味覚。

「苦味(にがみ)」 (bitterness)
 キニーネ、カフェインなどを代表とする物質によって引き起こされる味覚。

「うま味(うまみ)」 (umami)
 L-グルタミン酸ナトリウム、5'-イノシン酸トリウムなど代表とする物質によって引き起こされる味覚。

「辛味(からみ)」 (pungency)
 とうがらしのカプサイシンなどを代表とする物質によって口内に引き起こされる感覚。

「渋味(しぶみ)、収れん味」 (astringency)
 しぶがきのタンニンなどを代表とする物質によって口内に引き起こされる感覚。
-----------------------------------------------------


以下が「5原味」。
 甘味 …… 甘い (sweet)
 酸味 …… 酸い (sour)
 塩味 …… 鹹(から)い・しおからい・しょっぱい(東日本方言) ()
 苦味 …… 苦い (bitter)
 旨味 …… 旨い (salty)

以下は「味覚」ではない。
 辛味 …… 辛(から)い (hot, fiery)
 渋味 …… 渋い (astringent)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答の、「つーんと辛い」のも「ビリっと辛い」のも「辛味」。
に対し、『つーんと来たり』、『ビリっと来たり』しますが、
私は、音声で『辛い』って発した事は、一度もありませんが、
異常でしょうか?
私自身、まだ、「わさびは『辛い』だよ。」と言う意見(回答)に、
納得できませんが、とりあえず、有難うございました。

お礼日時:2007/12/09 15:57

「辛い」です。


表現として
  「つんとくる辛さ」
  「刺激的な辛さ」

通常、「辛い」は英語でHotと表現されるが、ワサビの辛さは一瞬で持続性がなくすぐ飛んでしまう(すぐに冷める辛さ)という言で英語ではColdと表現される
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「辛い」と言う回答に対して、いまいち納得できませんが、
「一瞬で持続性が無く、直ぐ冷める」と言う、表現には、
同感いたします。
有難うございました。

お礼日時:2007/12/09 15:42

こんばんは。



つい、辛いって言っちゃいますがw

味覚というよりは痛覚らしいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つい、辛いって言っちゃいますか?
私は、刺身等に付けて食べた時なんか、鼻にきた時、
「おおう、来たあ~」とか、「うう~」とか言っちゃって、
「辛い」とか、言った事はありません。
納得できませんが、とりあえず有難うございました。

お礼日時:2007/12/09 15:35

一応、辛いでも間違いではありませんが、唐辛子などの辛さとは違います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2007/12/09 15:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!