重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

皆さまこんにちは!!いつもお世話になっておりますチビオニと申します。

自分はいつも、パソコンのメモ帳機能に「日記(かなり長文)」を書いているのですが、
ここのところ「文字入力の調子が悪く、」
今日などまともに日記をかけないほどです。
ちなみにこれを書いてる時点でも調子が悪くて、やっと質問をさせてもらってる状態です。
具体的には、カーソルのバーが、文章を打ち込んでる時に、あっちこっちに飛びまくり、
前の文章の途中に入力されてしまったり、
メモ帳の枠外にカーソルがいってしまうことがものすごく多いんです。

最初はマウスが壊れたのかな・・と思ってはずして入力してみたけど、
ダメでした。
次に、新しいメモ帳にして日記を書いてみたけど同じく。
最後に「デスクトップが重いのかな」と思って使わない機能を片付けてみたんですけど、変わらず。

どなたか原因に察しがつく方、よろしくお願いします!!

A 回答 (2件)

こんにちは。


マウスのプロパティでフラットポイントを無効にしてみては。

「スタート」ボタン→「コントロールパネル」→「プリンタとその他のハードウェア」→「マウス」

→「マウスのプロパティ」→「USBマウス接続時の動作」タブ、または「デバイス設定」タブがあるかどうかを確認

1、「USBマウス接続時の動作」タブがある場合→「USBマウス接続時の動作」タブをクリック

→「自動的にタッチパッドを無効にする」をクリック


2、「デバイス設定」タブがある場合→「デバイス設定」タブをクリック

→「USBマウス接続時に内蔵ポインティングデバイスを無効にする。」をクリック、チェックを付ける。


上記手順でも改善出来ない、または設定出来ない場合は、ネットで、マウスポインタ 勝手に動く、で
検索してみて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

タッチパッドの設定の手順まで、
丁寧に教えて頂き、本当にありがとうございます!!
手順どおりやってみたら、1発で不調が治りました!!
ホントに助かりました。・゜・(ノ∀`)・゜・。
改めてありがとうございます!!

お礼日時:2007/12/12 12:11

ノートパソコンの場合、タッチパッドが誤動作を起こしてご質問のような動作になるときがあるそうです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます!!
ご指摘どおり、タッチパッドの設定をしてみたら、
1発で治りました!!

お礼日時:2007/12/12 12:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!