

皆さまこんにちは!!いつもお世話になっておりますチビオニと申します。
自分はいつも、パソコンのメモ帳機能に「日記(かなり長文)」を書いているのですが、
ここのところ「文字入力の調子が悪く、」
今日などまともに日記をかけないほどです。
ちなみにこれを書いてる時点でも調子が悪くて、やっと質問をさせてもらってる状態です。
具体的には、カーソルのバーが、文章を打ち込んでる時に、あっちこっちに飛びまくり、
前の文章の途中に入力されてしまったり、
メモ帳の枠外にカーソルがいってしまうことがものすごく多いんです。
最初はマウスが壊れたのかな・・と思ってはずして入力してみたけど、
ダメでした。
次に、新しいメモ帳にして日記を書いてみたけど同じく。
最後に「デスクトップが重いのかな」と思って使わない機能を片付けてみたんですけど、変わらず。
どなたか原因に察しがつく方、よろしくお願いします!!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
マウスのプロパティでフラットポイントを無効にしてみては。
「スタート」ボタン→「コントロールパネル」→「プリンタとその他のハードウェア」→「マウス」
→「マウスのプロパティ」→「USBマウス接続時の動作」タブ、または「デバイス設定」タブがあるかどうかを確認
1、「USBマウス接続時の動作」タブがある場合→「USBマウス接続時の動作」タブをクリック
→「自動的にタッチパッドを無効にする」をクリック
2、「デバイス設定」タブがある場合→「デバイス設定」タブをクリック
→「USBマウス接続時に内蔵ポインティングデバイスを無効にする。」をクリック、チェックを付ける。
上記手順でも改善出来ない、または設定出来ない場合は、ネットで、マウスポインタ 勝手に動く、で
検索してみて下さい。
タッチパッドの設定の手順まで、
丁寧に教えて頂き、本当にありがとうございます!!
手順どおりやってみたら、1発で不調が治りました!!
ホントに助かりました。・゜・(ノ∀`)・゜・。
改めてありがとうございます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) Windows11キーボードの調子が悪いので治し方を教えてください。 【症状】 1つ目 キーボードの 5 2022/07/03 14:51
- その他(ソフトウェア) ジャストシステムのATOKについて 1 2023/03/18 14:24
- iPhone(アイフォーン) iPhone メモ帳のトラブル 2 2023/07/03 17:21
- Visual Basic(VBA) VBA 画面上のカーソルに文字数字を入力するコードを教えて下さい 1 2022/10/30 10:31
- Windows 10 Windows 10 「個人用設定」の「色」設定がおかしいです 3 2023/07/22 13:06
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 全部入りでも夜間の動画性能がいいスマホありますか? 5 2022/04/04 16:33
- その他(職業・資格) 文字起こし技能テストの実技問題について 1 2023/01/11 08:50
- 教えて!goo 質問(回答)文章の改行について?。 2 2023/01/29 23:03
- Excel(エクセル) ExcelVBA メモ帳を起動し名前を付けて指定フォルダに保存 2 2022/04/18 13:15
- Windows 10 WIN11 UPdate 3 2022/09/22 08:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリ増設・Win11アップデート...
-
10年前のパソコンってどうなん...
-
ノートPCの画面が半分映らなく...
-
USBキーボードを外すと、起動で...
-
パソコンがとてつもなく重くな...
-
ネットで中古パソコンを購入し...
-
中古pc売るときの注意点
-
Windows10がそろそろサポートが...
-
バイオスロック
-
ACアダプターが純正しか基本的...
-
仕事用のノートPCの代わりとてS...
-
パソコンからDVDが観れなくなり...
-
ゲーム用PCの購入を考えていま...
-
HP Z2 Tower G4 Workstationの ...
-
Amazonのワジュンという中古PC...
-
Windows 11の欠陥について
-
USBメモリ増設アダプターについて
-
至急お願いします。ノートパソ...
-
パソコンをログインしたら画面...
-
Chromebookとパソコンの違いっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Let'snoteのホイールパッドが動...
-
フラットポイントが使えない
-
【iPadでUSBを使用する方法】 i...
-
マウスが使えません?
-
ノートパソコンのタッチパット...
-
USB HUBについて
-
PCがスリープ状態でBluetoothが...
-
文字入力の調子が悪い・・
-
ノートパソコンのマウス設定に...
-
マウスがおかしいです
-
Wordの印刷設定をファイルごと...
-
Excelのテーマのフォントが変わ...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
Windows10がスリープ中に、3分...
-
印刷が片寄る…
-
WORDにてA4・2枚分がA3・1枚で...
-
大容量の動画をダウンロードす...
-
ネットワーク2の「2」の意味...
-
Caps Lockが自動でONになって困...
-
人名を入力し変換すると、第1...
おすすめ情報