
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
声を発することの出来ない子供が生まれたらどうするんだ
に関しては迷信だと思います。
迷信だとしても親御さんがそれを信じて居るなら色々言われるでしょうし、それでストレスを感じるかもしれません
それに飼い始めたとして、子供を妊娠した場合にも親御さんはうさぎを里子にだせと言ってくると思います
あかちゃんが生まれれば忙しくなりうさぎに以前のように構えなくなり多少なりともストレスを与える場合があります
あかちゃんが生まれて動き回るようになった時に糞をくちに入れて可能性もあります
うさぎの毛をあかちゃんが吸い込む事も
お子様がアレルギーで飼えなくなる事もありかもしれません
うちには3ヶ月のあかちゃんとうさぎが居ますが世話も結構大変ですし、妊娠してた時に親にうさぎを里子にって言われました
力の加減が出来ない子供がうさぎをぎゅっと掴み怪我をさせてしまうかも知れません
そういうのも考慮してみると良いかもしれません
犬を飼ってた友人も妊娠中に夫の祖母から犬の事で色々言われストレスを感じてたようなので
現在飼っていないで。もしすぐにお子様をと考えるのでしたら、子供がなんでも口に入れる時期を過ぎてからの方がお勧めだと思います

No.8
- 回答日時:
もしも、本当にどこか体の不自由な子供が生まれて、やっぱり、と周りから言われるところを想像してみてください。
あなたがそれを迷信とはねのけていられるかどうか。
ただでさえショッキングな出来事に、自分のせいかもと思うのなら無理ですね。
体の不自由な子が生まれると、母親は妊娠中の何か生活態度がいけなかったんだろうかと、少なからず悩んだり自分を責めたりすると思います。
私ももしそうなったら、食事だろうか無理して動いたことだろうかと(科学的な因果関係のありそうな)原因を考えて悩むだろうとは思います。しかし私は、うさぎのせいでは絶対ない、と心から確信できます。
No.7
- 回答日時:
くだらない迷信ですので、信じるに値しません。
ただ、生まれる子がアレルギーがある可能性もあり、また、部屋飼いであれば雑菌の可能性、糞を拾って食べる可能性もありますので、子供作る気があるなら急ぐ必要ないかと。外飼いなら問題ないでしょうが。
No.5
- 回答日時:
私は、今は飼うべきでないと思います。
理由は迷信じみたものですが、やはり縁起の面で
親のいうことを聞くべきだとおもいますよ。
それにご家族全員の同意があって初めてペットは
家族の一員となれるものですからね。
時期が来れば誰も反対しなくなりますので
それまで待ちましょう。
No.4
- 回答日時:
確かにウサギは鳴きません。
鳴くという表現をする人はいますが、声を出して鳴くことはありません。
ウサギは声帯を持ちませんので。
ただし、器用に食道などを震わせて音を出します。
まあこの辺は「鳴く」と言う言葉の解釈の問題ですね。
実家のご両親のおっしゃることは迷信です。
非科学的です。相関関係がある筈もないです。
ただし、人はそういったものを信じるというか大事にするところがあります。
mukutyさんは結婚式は何時あげましたか?
多分、仏滅の日では無いのではないかと思いますがいかがですか?
アパートの部屋番号や、駐車場の区画に4番が無かったりなんていうのもありますよね。
ご両親のお気持も良く考えて、良い関係を続けられるようしっかり説得できれば最高なのですがね。
そうですね。
迷信とはいえ侮れませんね・・。
結婚式は仏滅ではないし、4という数字にこだわる時もあります。
よく考えて決めたいと思います。
アドバイスをありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
そんなことはないでしょう!私も現在結婚していてまだ子供はなく、うさぎを飼っています。
ただ、アレルギー体質の方なら考えた方がいいかもしれませんね。うさぎの毛って結構アレルギー起こす方いるらしいですよ。
病院でうさぎという項目のアレルギーテストのありますから心配でしたら、相談された方がいいかも。
私も、もともと花粉症もあるんですがうさぎの反応出てしまいました。
もちろん薬を飲めば平気なんですが、妊娠中はアレルギーのお薬は飲めませんからね・・。でも、うさぎはかわいいですよ♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 相手がペットと一緒に暮らすことを将来的に望んでいます。 9 2022/10/10 21:41
- その他(ペット) 家族でペット飼っている人へ質問です。 4人家族で私が一家の主人 今回犬をかったのですが、ペットに小さ 1 2023/05/21 18:02
- その他(結婚) 結婚って大変なのですか? 5 2023/07/05 20:43
- その他(家族・家庭) 実家の犬について嫁と揉めています 10 2022/09/22 23:36
- うさぎ・ハムスター・小動物 ペット多頭飼育について 7 2023/07/05 04:31
- うさぎ・ハムスター・小動物 既にうさぎを1匹飼っているのですが、家族が子犬を迎えたいと言っています。うさぎと犬を一緒に飼うことは 6 2023/03/08 00:09
- その他(家族・家庭) いつも家族から蔑ろにされて疎外感を与えられていきてきました。 家族がかなりモラハラ気質です 人を笑っ 2 2022/07/12 17:26
- 一戸建て 隣家の騒音に頭を抱えています。どなたか知恵を貸してください。 袋小路の建売7軒(片側4軒と3軒)の奥 3 2023/06/04 16:09
- 離婚 離婚を考えています。婿養子 結婚6年目 4人家族 モラハラ 6 2022/10/28 20:17
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うさぎを飼うと・・・
-
うさぎが撫でると伸びて、床な...
-
うさぎがねぎを食べた
-
うさぎに飲ませる水分量について
-
うさぎのさんぽ
-
うちの愛娘(うさぎ)のお腹が
-
うさぎを飼っている方に、うさ...
-
うさぎがきゅっきゅっと5回ほ...
-
5歳のうさぎさん(ネザーランド...
-
うさぎ飼いさんに質問です。 変...
-
うさぎに線をかじられました
-
うさぎがずっと足ダンしてる
-
うさぎをいじめていた父親につ...
-
ウサギのフンは植物の肥料にな...
-
一人暮らしでうさぎを飼ってい...
-
うさぎのおしっこの色について
-
うさぎがされて嫌なことは?
-
ウサギのショック死について。
-
ウサギの白っぽいものが混じっ...
-
うさぎの床材とトイレ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
酒井法子は、碧いうさぎしかヒ...
-
アパートでうさぎを飼っている...
-
うさぎ
-
ウサギのフンは植物の肥料にな...
-
うさぎがずっと足ダンしてる
-
うさぎ 購入後 直ぐ死亡
-
ウサギがビニール袋を少し食べ...
-
ちいかわの相方はハチワレが居...
-
うさぎさんと喧嘩しました。長...
-
うさぎをいじめていた父親につ...
-
うさぎを死なせてしまいました...
-
現在大学二年生の19歳です。 近...
-
下品ですみません。うさぎのち...
-
うさぎの世話に疲れました
-
ペットショップで見るだけって...
-
2年前に6年くらい飼っていたう...
-
うさぎがバスマットの珪藻土を...
-
最近うさぎを撫でると口をモグ...
-
うさぎの水を変え忘れてしまい...
-
モルモットが丸まるのはなぜ?
おすすめ情報