プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

階段の手すりを、どちら側につけたらよいのか?教えてください。
2階建ての住宅を計画中です。間取りの都合上、6段回りのU字階段で計画されています。できれば、平らな部分を設けたかったのですが...

それで、手すりについてですが、工務店の図面はU字階段のカーブの内側に手すりの表示がありました。

自分としては、階段のカーブの内側に手すりがあると、わざわざステップの狭い方を通ることになるので、外側の方に手すりを設けた方が良いのかなと思ったのですが。
実際のところは、どうなんでしょうか?

A 回答 (9件)

U字階段で中間に踊場が無い場合は、必ず外側に手すりを付けます。



おっしゃるようにステップの奥行きが狭くなる内側は通ることがほとんどありませんし、危険だからです。

U字階段で踊場が無いの場合、曲がり部分の内側1/3は人が通れないと同じとなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
階段の内側の危険性分かりました。ほとんど通れないということですね。

お礼日時:2007/12/14 12:27

図面を見ていないので何とも言えませんが、普通は外側でしょう。


(建築業に従事する父も同じことを申しておりました)

間違いでなければ、何か意図を持って内側になっていると思いますので、確認してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
意図があってかもしれませんので、工務店に確認をしてみます。

お礼日時:2007/12/14 12:28

普通は外側です。



この設計屋には仕事
頼まないのがよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
さすがに、この1点だけで契約を破棄するわけにはいかないので、意図があるのか確かめようと思います。

お礼日時:2007/12/14 12:29

手摺りは外側です。


階段のプランが判りませんが、我が家では内側も立ち上がり壁が踊り場より上方は手摺りにしています。
猶、踊り場を設けない階段は、階段の途中で立ちどまる時など足下に不安を感じる事があります。少なくとも踊り場を階段幅くらい設けるよう平面計画を見直して下さい。
毎日の生活に大きく響く事です。安全上も重要です。若い時には感じないかも知れませんが、いつまでも若くはなく、そのうちに後悔する事になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。踊り場を設けられないか、もう一度掛け合ってみようと思います。

お礼日時:2007/12/14 12:31

初めまして。

新築おめでとうございます。
多分?質問者様は 健常者だと推測致します。

本来手摺とは 転倒防止や歩行の際しての補助的な役割があります。

建築基準法でも手摺は設置義務があります。

一般的に階段に取付ける手摺は 降りてくる時に自分の利き手側に取付けるのが常識です。

もし質問者様の家は階段を昇って行き右に180度タ-ンの階段であれば階段の外側という事になりますが 逆だと違ってきますよね。
あくまで右利きが前提の話です。
健常者であれば 今はどちらでもかまわないと思いますが 将来の事を考えると下り利き手側となるはずです。

住み初めてから後悔する数をひとつでも減らす努力を惜しまず いい家を建てて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
下りる時には、右側が内側になる階段なので、利き手側につけたという意図があるのかもしれません。
意図を確かめてみようと思います。

お礼日時:2007/12/14 12:34

周りの内側を通らせることは踏み板の巾小さくて危険です。


廻り段の階段の踏み面の測定も中心から30センチのところで設計されます。人間近道をしがちなので体が内側によりやすいですが、つまりは、外側を歩かせるように誘導する方が安全です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分でも、手摺を外側に設ければ、ステップの広い方に体が寄るのでは無いかと思いました。この点も含めて、工務店に相談してみようと思います。

お礼日時:2007/12/14 12:35

恐らく平面的に1820*1820mm位の中で納まっているのでしょうか、法規的には踏み面幅はぎりぎりクリアー出来ているのでしょうね。

(完了検査の時慌てないよう釘刺しておいて下さい)

まず間違いなく工務店としては「降りる際、右手が使える事」ONLYで計画したのでしょう。
基本的に私もまずそこを重視しますので。
万が一にでも「手摺の長さを節約する為に計画したのです」などと言ったら・・・・言う訳無いですか。

拙宅は直階段ですが、降りる際(見下ろしで)左側に手摺が付いております。
やはり若干足元が心もとないですね「右だったらもっと安全だろうなあ」とは思います。

しかし質問内容の場合は左(外側)を選択すべきはもう書くまでも無いでしょう、右がベターとは言え逆に登る時は随分楽です、一長一短あり、と言う事ですね。

あくまでも「右利き目線」からの意見であり左利き家族のお宅であれば言うまでも無く逆になる訳ですね、ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
メーターモジュールなので、踏み面幅は少しは余裕があるのかもしれません。
工務店に手すりのことを確認したら、「降りるときに利き手側」ということでした。手すりは外側に変更してもらいました。

お礼日時:2007/12/16 10:03

勾配の緩い外側に誘導するために外側に手すりを付けるというのは


誤りです。人間は、無意識のうちにカーブの内側に寄ります。その
方が距離が短いからです。わざわざ遠くなる、外側を歩きません。
もし、危険だと感じて外側を歩くなら、それは危険ではありません。
危険なのは、近道をしようとして内側を歩いたときです。そのときの
安全を確保するために、内側にも手すりを付けるべきです。
両側に手すりを付けるべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。なるほど、内側をとっさに通った時が、危ないということでしょうか。両側につけることも考えてみようと思います。

お礼日時:2007/12/16 10:32

A-No.4のchikugounoですが、手摺りが階段の左側・右側の何れが良いかの議論は、住宅でも本件のような狭い階段の場合は意味が無いのでは。


幅が両手を広げても届かないような場合に考える余地のある事でしょう。
A-No.4に申し添えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
#4のお礼の補足ですが、踊り場を1段だけですが、設けることができそうです。

お礼日時:2007/12/16 10:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!