アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトルどおり、もし日本で軍事開発ができたとしたら少しは日本の経済状態は少し変わっていたんでしょうかね?

A 回答 (5件)

日本の防衛産業(現実には、戦車などの兵器を自国企業で


開発しています)を「解禁」して、海外市場でビジネスとして
やっていけるかどうかについては、他の方の回答にある
ように、難しいと思います。

けれども、自衛隊を軍隊として認定し、GNP1%枠に縛ら
れないで今よりも防衛費を大幅に拡大できるのであれば、
経済普及効果により、いくぶん景気回復に役立つことが期待
できます。

しかし、国の予算をバラまいているだけのことですから、
大規模な公共の土木事業を行うのと、あまり変わらないの
ではないでしょうか。

ただし、製造業に直接カネが流れるので、製造業を主軸と
した景気回復を行おうとする場合、有効な手段かもしれま
せん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/17 19:14

それは、日本も「死の商人」の仲間入りをしていたら? ってことですよね。



先の世界大戦の同盟国である「旧西ドイツ」と同様に、日本でも公式(?)に軍備を整え、兵器産業が陽の当る事業として行われていたとしたら・・・

経済状態どころか、極東における軍事バランスそのもが現在より大幅に変化することになるでしょうから、どう変るのでしょうね?


蛇足
正式な軍隊の保持なしで、兵器輸出は成り立たないでしょう
その理由は、#3の方の回答が主な理由ですね。
実戦経験の無い兵器の信頼性なんか無いに等しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/17 19:12

兵器というのは実戦でプルーフされないと売れないそうです。

となると戦争を自ら行うことができない日本の兵器が、仮にどんなに高性能であろうとも売れることはないでしょうね。

昔フォークランド紛争で、英国軍の艦船にアルゼンチン軍の放ったフランス製のミサイル「エグゾセ」が命中しました。その後エグゾセが世界中の国々により買われたそうです。
ソ連がアフガンを占領していた頃、アメリカによりゲリラに供与されていたスティンガーがソ連の航空機を次々と撃ち落としていましたが、この事実によりスティンガーが売れまくりました。

兵器を世界に売るということは、戦場でその効果を実証せねばならないのです。今の日本にそこまでする度胸はありませんし、その必要もないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たとえ世界に売らなくても開発した兵器をうまく家庭用の何かに応用して、
商品として輸出でだせればいいと回答を読んでおもいした。

お礼日時:2002/09/17 19:12

「軍事開発」の意味は、「兵器を輸出できる」ということでしょうか?



兵器を輸出して、利益をあげれるかという質問でしたら、「No」という回答になると思います。
理由は、
 ・国産の兵器は他国生産の同等の兵器と比較すると原価が高い。
 ・販売とユーザーに対する部品供給、訓練支援などのサポートの実績がない。
ということです。
原価に関しては、輸出により生産数が増えれば原価低減が可能になり、現状より販売価格を多少は下げられると思いますが、兵器輸出の実績が豊富な欧米のメーカーには、信用と販売実績の点で勝負にならないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/17 19:09

軍事開発ってなんのことでしょうか??軍備増強と解釈すると、変わっただろうと思います。

今現在よりも軍事に予算を配分する分を多くするわけですから、日本経済に対する財政支出は減っていただろうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/17 19:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!