
No.3
- 回答日時:
印刷業者が鉛活字時代に組版する時の用語で「べた組」から
来ている。文字と文字の間または行間を空けずに組むこと(そういう段階・過程)を言う(その後編集が行われる)が、コンピューターではファイルの内容を編集せずに、すなわち改めてプログラム等で改行したり、書式を適用したりせずに、そのまま印刷すること。画像・音声ファイルでは無意味と思われ、テキスト形式のものの印刷する場合に使われる。エディターやメモ帳に読みこませて印刷するとかのイメージ。取りあえず中身を手軽に確認したい時などに行う。改行・タブは元のファイルにその文字記号が入っていれば、印刷した時、そこで改行等される。また印字横巾に用紙上の制約があるので、印字ソフトで、右端に来ると強制改行は勿論入るケースが通常である。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
ベタ打ちの意味って?
SOHO・在宅ワーク・内職
-
ベタ打ち入力について
SOHO・在宅ワーク・内職
-
テキストでベタ打ちした原稿を、ワードで体裁を整える方法
Word(ワード)
-
4
ベタ打ちは
SOHO・在宅ワーク・内職
-
5
その日程で大丈夫!と取引先に返事したい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
6
メールでの1行の文字数
Yahoo!メール
-
7
官公庁の呼称 貴局(省)?御局(省)?
就職
-
8
「くださりました」と「くださいました」
日本語
-
9
【閲覧注意】です。 鼻の中にこんなのが出来ていました。 写真で見るより大きく、痛いです。 ほっておい
皮膚の病気・アレルギー
-
10
官公庁へのあいさつ文の書き方を教えてください。
日本語
-
11
「都合をつけてください」をへりくだって言うと?
日本語
-
12
納品 vs ご納品 どちらが正しいでしょうか?
日本語
-
13
「OKです」の丁寧語を教えてください
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
14
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
15
Excelで数式だけを消して、数値を残すには?
Excel(エクセル)
-
16
「内数」という言葉の意味がよくわかりません(ToT)
日本語
-
17
「~頂けますようお願いします」はおかしくない?
日本語
-
18
気がまわらず、すいませんっという意味を使った文例
日本語
-
19
「~でしたっけ」を敬語にすると?
日本語
-
20
「おっしゃっていただく」は正しい敬語でしょうか
日本語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
AutoCADのダイナミック文字記入...
-
5
【エクセル】セル最後にある無...
-
6
CSVファイルでテキストの改行の...
-
7
棒グラフ 横軸の縦書き2列にし...
-
8
EXCEL(VBA) 末尾の改行のみ削...
-
9
PDFの改行URLを有効にす...
-
10
EXCELで"-"で勝手に自動改行し...
-
11
短歌が1行で収まらない場合、...
-
12
バッチで指定ファイルの文末に...
-
13
wordで均等割り付けをするとき...
-
14
サクラエディタは複数行に渡る...
-
15
エクセルで字下げ
-
16
Excel VBAで改行を含めたセルの...
-
17
ベタ打ちってなんですか?
-
18
CiscoのConfigについて
-
19
Accessにインポートしようとす...
-
20
エクセルでセル内改行の複数行...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter