アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ネットへの個人情報の流出がよくニュースなどで報道されていますが、
ファイル交換ソフト(Winny、WinMXなど)を使用していなくても流出する可能性はあるのでしょうか?
スパイウェアではどこまでの情報が流出する可能性があるのでしょうか?
また、どのような情報が流出したか確認することは可能でしょうか?
詳細についてご存知の方がいらっしゃいましたら、
教えていただけないでしょうか?
宜しくお願い致します。

使用OS:WindowsXP HOME
セキュリティソフト:ウィルスバスター2008(週1程度でPC全体の検索を行っています。)

A 回答 (4件)

>ダウンロードしたファイルは必ずウィルスチェックを行うようにしておりますが・・・



ここの前提がすでに間違っています。
ウイルスチェックに引っかからないウイルスは無数にありますし、
ウイルス対策ソフトによってもすり抜けウイルスの種類が違います。

おそらくバスターのスキャンしかやっていないのですよね?
ウイルスチェックが万全だと思ってはいけません。

で、No.1の方がかかれているとおり、裏世界のサイトでのウイルスは
発見が遅くなりがちで、対応が遅れます。

今後どんなウイルスが出てくるかは全く分からないので、
質問文の回答としては、「危険性はどんな対策をとっても0には
ならない。」です。

脅しておいて、何ですが、
心配ならば、カスペルスキーのオンラインスキャンを
一度試してみてはいかがでしょうか?

バスターよりも検知力が高いので、その分少しは安心感が
高まると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、アドバイス有難うございます。
いろいろと私の認識が甘いということがわかりました。
カスペルスキーのオンラインスキャンを一度試してみます。

お礼日時:2007/12/19 09:27

>winny等のファイル交換ソフトはインストールしていないので、ファイルの流出ということはないとは思うのですが・・・



と、私も以前思っていたのですが、
「山田オルタナティブ」というウイルスがありました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E7%94%B0% …

これはファイル交換ソフトの有無にかかわらず、
感染すると、自分のPCをサーバーと化して、
ドンドンとPC内部の情報をネット上に流し続ける物です。

現状、このウイルス自体はバスターで対応済みだと思いますが、
今後もこのような物が出てこないとも限りません。

色々怖い世の中です・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
「山田オルタナティブ」については何かのサイトで見たことがあります。
100%とは言えないものの、
随時セキュリティソフトの定義ファイル更新とウィルス検索、
あとは怪しげなサイトに立ち寄らないようにする事が一番ですね。

お礼日時:2007/12/20 00:59

http://www.nisc.go.jp/press/inf_msrk.html

パソコンを使用する限り、ウィルスに感染する危険性は0ではありません。利便性とセキュリティはトレードオフの関係にあります。

スパイウェアではハードディスクの内容をすべて公開するものもあります。キー操作もすべて流出する危険性があります。要は、パソコンの操作そのものが流出する危険性があるという事。

ウィルスチェックでチェックできないウィルスは日々作成されています。完璧なウィルスチェックというものは存在しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有難うございます。
ご指摘いただいた件について、認識が甘かったようです。
winny等のファイル交換ソフトはインストールしていないので、ファイルの流出ということはないとは思うのですが・・・
怪しいサイトには近寄らないことが一番ですね。

お礼日時:2007/12/19 09:31

>ファイル交換ソフト(Winny、WinMXなど)を使用していなくても流出する可能性はあるのでしょうか?



泥棒にノートPCを盗まれたりとか、
ネットから進入されてとか、
感染ソフトをインストールとか、
あなたがUSBメモリや媒体に焼いて持って出て落とすとか、
色々ありますねえ。

>また、どのような情報が流出したか確認することは可能でしょうか?

ファイル共有ソフトなら分かる場合もあるかもしれません。
使ったことは無いのであまり確かではありませんが。

>セキュリティソフト:ウィルスバスター2008(週1程度でPC全体の検索を行っています。)

ファイル共有ソフトによる流出でよくある言い訳が、
「セキュリティソフトを入れていたから大丈夫だと思った」
です。

ファイル共有の特徴は、拡散のスピードが速いことです。
だから多くのウィルスがウィルス定義ファイルより早くダウンロード可能となり、
それに触れれば当然感染します。
お気をつけ下さい。

この回答への補足

アダルトサイトの閲覧やそういったサイトからのサンプル動画のダウンロードを行ったりして、
ウィルスに感染したりデータが流出したりする可能性はありますでしょうか?
ダウンロードしたファイルは必ずウィルスチェックを行うようにしておりますが・・・
こちらについてもご回答宜しくお願い致します。

補足日時:2007/12/18 13:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろとアドバイス有難うございます。
物理的な流出については、現在のところありません。
また、ファイル共有ソフトも利用してないため、基本的にはこちらのほうからの流出もないかと思います。
アドバイスいただいた件について、今後気をつけるようにします。

お礼日時:2007/12/19 09:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!