アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

水道管の口径で「mm」と「A」と言う呼び方がありますよね?
「mm」は分かるんですが、「A」とは、どういう意味なんでしょうか?

ちなみに、「13mm」はなんで「15A」なんですか?「20mm」は「20A」ですよね?「25mm」は、「25A」「30mm」は「32A」ですよね?
13mmと30mmはなんで「A」にすると数字が変わるんですか?

A 回答 (4件)

 数字の後ろにA/Bと付くのは鋼管の規格です。

A呼称だとミリ表記、B呼称だとインチ表記です。それ以外の管種ではすべてミリ規格化ので、それらの記号は付きません。従って、塩ビ管で75Aという表記はありません。
 鋼管の場合でも、A/Bが並列で表記されるのは直管だけで、継ぎ手はB呼称のみです。
 思うに、もともと鋼管はインチ規格で作られていて、ミリ表記の管との整合を図るために両方の表記が行われるようになったのではないかと思います。
 昔はダクタイル管などもインチ表記がありましたが、現在では全てミリ表記です。
 尚、口径の数値はあくまでも「呼び径」なので、実内径とは異なります。塩ビ管でもVU管とVP管とがありますが、これらは同じ呼び径だと外径が同じで管厚が違います。従って、実内径は異なります(VP管の方が小さい)。

http://www.hkpnote.com/hk/hk02.html
    • good
    • 5
この回答へのお礼

>もともと鋼管はインチ規格で作られていて、ミリ表記の管との整合を図るために両方の表記が行われるようになったのではないかと思います。

納得です!そうかもしれませんね!分かりやすい説明でとても参考になりました!ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/19 22:12

質問と食い違うかもしれませんが、水道管の口径は太いほうが基本料金が高くなります。

同じ水量を使っても料金が違うのでご注意を。
    • good
    • 8

Bという表現があります。



インチ表示です。
例えば、15Aなら1/2B、25Aは1B、32Aは11/2Bです。
呼び方は
15A→よんぶ
25A→いんち
32A→くおーたー

AとかBの語源は存じません。
単純にmm表示をA、インチ表示をBとしたのかもしれません。

13mmとか30mmは塩ビ管や蛇口、水道メーター等の呼び寸法です。
鋼管だと15A、32Aがそれに該当します。
他には塩ビ管の75Aは鋼管だと80Aです。

呼び寸法と書いたのは、
例えば15Aの鋼管では内径で16.1mm、外径で21.7mmあります。
塩ビ管はほぼ呼び寸法と内径が同じです。

鋼管で一般的に使われる呼び径は
10、15、20、25、32、40、50、65、80、100・・・
塩ビでは
13、20、25、30、40、50、75、100・・・

ちょっと複雑ですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

鋼管の呼び径はどのようにして決まったのでしょうか?15Aの内径は16.1mmなのに…まさに複雑ですね。
分かりやすい説明で参考になりました!ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/19 22:12

「A」はミリ、「B」はインチの意味です。

例えば、25mm=25A=1Bという感じ・・・。
■13mm、16mm、20mm、25mm、30mm・・・ 塩ビ管
■15A(1/2B)、20A(3/4B)、25A(1B)、32A(1,1/4B)・・・ ガス管(鉄管)

>13mmと30mmはなんで「A」にすると数字が変わるんですか?
■何ででしょうね??? 塩ビ管は「mm」、ガス管は「A」だからじゃないですかね?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

Aはmmだったんですね!でも何で数字が変わるんですかね?難しいですね。ありがとうございました!

お礼日時:2007/12/19 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A