アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校時代の数学をもう一度勉強したいと思います。
理由は、高校時代に苦手だった数学だが、ホントに自分は苦手だったのか?マジメにやれば出来たのではないか?という淡い期待の再確認(笑)
30代半ばになり、アタマを使わない毎日では、ボケそう。
以上のような理由です。

勉強したいといっても、趣味の範囲でできればいいくらいです。
その際に使用するオススメの参考書などをお教えください。
尚、学生時代の教科書は既に廃棄済みです。


大人になってから勉強のありがたみを思い知りました。
好きだった教科(歴史・英語)などは既にやっていますが、苦手だった数学だけはまだ手付かずです。
同じように大人になってから再度勉強してみた方や、学生時代に数学が得意だった方など、よろしければお教えくださいませ。

A 回答 (2件)

本当に趣味の範囲で数学をやりたいのならチャート式の参考書がいいと思います(少し分厚めですが・・・)。

この参考書は難易度別に赤(難)、青(やや難)、黄色(標準)、白(易しめ)があります。オススメする理由は解説が丁寧だからです。初めは、白か黄色がよいと思います。もし物足りなくなったら青や赤に挑戦するといいかも。

参考URL:http://www.chart.co.jp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりました。ご回答ありがとうございます。

やっぱりチャート式ですかねぇ。
学生時代、解法のテクニックを使っていましたが、むずかしかったのを覚えています。
(なので他の参考書がよかったのですが、チャート式くらいしか思いつかなかった)
王道ですね。だからこそ、それがいちばんいいのかもしれませね。

しかし色によって難易度があるとは知りませんでした。
数1くらいから、またやってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/01 01:39

参考になりそうなページです。


http://www.h6.dion.ne.jp/~hsbook_a/shoseki.html

その中にもありますが、吉田武の本はよさそうです。

オイラーの贈り物 吉田武著 ちくま学芸文庫
http://www.mm-labo.com/culture/literature/review …
文庫化されて少し読みにくくなったでしょうか。ちょっと気合いがいりますが、ていねいに読み進んでいけばおもしろいと思います。

虚数の情緒 吉田武著 東海大学出版会
http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya1005.html
分厚さに圧倒されます。わたしは買ったまま積ん読でまだ読んでませんが、おもしろそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりました。ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/01/01 01:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!