アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

カトリック信者ですが、仏教や神道や日本の伝統文化にも深い敬愛をいだいている者です。
ですから、他の筋金入りのキリスト教信者とは違い、普段の日曜やクリスマスは教会に入り浸りですが、おおみそかやお正月は寺社に初詣し、坐禅にも通うなど、複数の宗教に出入りすることに何の矛盾も感じていません。

キリスト教信者にもこんな人がいますが、一方仏教や神道サイドの皆さんはどのように感じておられるのでしょうか?

例えば、クリスマスは宗教的な行事だから、お祝いするのはとんでもないと思っていらっしゃるのでしょうか? それとも単なるお祭りだから、飾り付けをしたり、クリスマスキャロルを歌ったり、ケーキを食べたりしてもいいじゃない、と思っていらっしゃるのでしょうか?

お寺や神社付属の幼稚園では、クリスマスがないので、子供たちが残念がっていたなんて言う話も昔聞いたことがありますが、最近はどうなのでしょうか?

ちょっと気になっていたので、教えて下さい。

尚、小生、年末年始は旅行などの関係で、少々お礼や〆切が遅れる可能性があります。予めご了承ください。

A 回答 (4件)

私はカトリックですが、様々な宗教関係者と交流があり、いつも話題になります。


私自身は「偉人の誕生日なのだから、目くじら立てずに祝ったらいい」と主張し、一定の理解を得ています。勿論、かたくなに拒否する人も居ます。
お寺としてとか付属幼稚園としての行事では難しいでしょうが、そういった行事として行なわない寺の友人も、自分の子供達のために家庭ではクリスマスをケーキで祝っている人も居ます。
もはや、その様な人の解釈は、クリスマスはクリスマスであって、キリストの誕生日とは関係なく、楽しい日であるようです。(特に子供達にとっては)

そういえば、先日新潟地震で家を取り壊すお寺の家族も、思い出の写真の中にクリスマスパーティーの写真がありましたね。
逆にカトリックでも、お釈迦様の誕生日(4月8日)のお祝いに、お寺の前で通りかかったら一緒に祝っても良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ミカエルさん、私の洗礼名もミカエルです。
ミカエルさんも様々な宗教関係者と交流があるのですか?
私と同じような考え方で共感をもちました。
お寺でもクリスマスをしている所があるのですか?
確かに、クリスマスは、キリストの誕生日とは関係なく、特に子供達にとっては楽しい日であるというのは否めませんね。そこの所が又、許せない人にとっては許せない所なのかもしれませんが・・・。
まあ、子供たちにとっては、キリストよりもサンタクロースの方が有名でしょうから・・・。

個人的には、4月8日のお釈迦様の誕生日もお寺で甘酒など飲みながら大いに祝いたいと思いますが・・・。まあ飲むのにかこつけて・・・と言われそうですが・・・。

お礼日時:2007/12/24 14:20

何という宗教なのかわかりませんが、先日地元の小さなレストランで食事をしていたときのことです。



常連さんらしいお母さんと小学校低学年くらいの子供が小さな鉢植えのクリスマスツリーを持って入ってきて、「はい!これ。クリスマスプレゼント!」と言ってお店のおかみさんに渡したところ、おかみさんは「ごめんね、それダメなのよ」と言って受け取りませんでした。
宗教上だめなので受け取れないと話していました。
子供は悲しそうにしていました。自分の信じる神様のためとはいえ、身の回りの人を悲しませるのは宗教としてどうかなあ~、と思いました。

昔、担任の先生が真言宗の僧侶でしたが、クリスマスやっていました。ご自宅でも学校でも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございました。
「他の宗教を認めない宗教は認めない」・・・これが私の基本的な態度です。特定の宗教に忠誠と信心を尽し、唯一の神として信仰することは立派だと思いますが、人に自分の宗教を押し付けることは出来ませんし、自分の信心をこれ見よがしに伝えることにも抵抗があります。

キリスト教も一神教と言われていますが、第2バチカン公会議以降、他宗教との対話に力を入れています。

お礼日時:2007/12/28 11:57

曹洞宗の僧侶です。



こういうことは人それぞれですが、仏教徒を自覚する人でも、キリスト教由来のお祭りを楽しんでも良いのではないでしょうか。
私には2人の就学前の娘がいます。この子達のためにツリーを飾って、ケーキも食べます。私も学生時代(すでに僧籍をもっていました)にはクリスマスの夜に施設をまわって歌う「聖歌隊」のボランティアをやっていたこともあります。
私の祖父は地域のお寺さんの中でも非常に強面で、宗教的な折り目に厳しい人でしたが、孫(私)が生まれるとクリスマス用のモミの木を鉢植えで育てていました。クリスマスになると自分で檀家さんのおもちゃ屋さんに行って孫のクリスマスプレゼントを買っていました。「あの怖い住職さんが、にこにこしながらクリスマスのおもちゃを選ぶのでおかしかった」と今でも言われることがあります。
知り合いに幼稚園を経営しているお寺さんがいますが、その幼稚園ではクリスマスの集いをしているようです。境内の針葉樹をモミの木に見立てて、毎年、巨大なクリスマスツリーを飾っています。同じ町内に教会もあるのですが、そこよりもよほど派手で目立っています。

みんなで楽しく過ごす「イベント」なのですから、それほど目くじらを立てることもないと思います。

この回答への補足

何度か仏教そのものに関する質問をしましたが、得度されている方からなかなか回答がありませんでした。タブーと思わず、真面目に回答頂き、本当にありがとうございました。

補足日時:2007/12/24 14:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僧籍にある方からのご回答有難うございます。
個々の宗教の教義は教義として大切にしながら、宗教や文化の交流をすることは悪いことではないと私も思います。

お礼日時:2007/12/24 14:12

 こんにちは。


ごくごく普通の仏教徒といいましょうか、まあ家に仏壇があるから否応無し
に仏教徒になってる者です。
 個人的に思うのはキリスト教のキの字も知らない仏教徒が、馬鹿面して
「メリークリスマス」と浮かれるのを見るのは、正直あまりにも情けない
現実であります。商売人に乗せられクリスマスには何か高いプレゼントを
買って、ケーキも食わなくちゃいけないものだと思い込まされているという自覚
が皆無なのが、更に哀れみを誘います。せめてこの日だけでも教会で礼拝
でもするのならいざ知らず、ただケーキ食って物をプレゼントするだけ。
それならば23日の天皇誕生日か仏陀の生まれた日にでもやればいいのに、
何故かクリスマスイブなのが悲しい。
 おまけに「子供に夢を与えたい」なんて言う親まで現れる始末、もう日本
人て節操無さすぎじゃないでしょうか。多分外国のキリスト教やイスラム教
の人達が、仏教行事を行うなんて事はありえませんよね。

 こんな事を言うのさえ今の日本じゃタブーかもしれませんが、日本人も
もう少し節操を持って仏教徒なら仏教徒らしく誇りを持って生きていきたい
ものです・・・商売人がクリスマスを利用して血眼になって儲けようと
している姿は、同じ商売人としてあさましく見えるというのは失礼かな?
    • good
    • 6
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございます。
確かに、クリスマスにしてもバレンタインなどほかの行事にしても、マスコミやクリスマス商戦の影響で、皆が踊らされている印象はありますね。

それぞれの宗教の信者であるという自覚と誇りをもって生きることは重要だと思います。その上で、他の宗教に対しても、その外面の華やかさなどではなく、根本の精神を学び、その精神に沿った形で敬意を表することはいいことだと思います。

お礼日時:2007/12/24 10:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!