プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

11月末に祖母が亡くなりました。
子どもは、長女 次女 長男(私の父)次男 です。
現在、長男である私の父が祭祀を継承しています。
400年その土地で暮らし先祖を祀ってきた家ですが、資産はありますが
自由になる現金は普通の暮らしが出来る程度しかありません。
40年前に祖父が亡くなった時、「本家を潰してはならぬ」と言う気持ちで皆が財産放棄をしてくれました。
しかし、その分として次男は、5キロ離れた隣の市に土地と建物を建ててもらいました。遺産相続で揉めないための田舎の慣習のようです。
その次男の家のため、私の両親が苦労しローンを返済してきました。
事実上、財産分与をした事と皆が思っていました。
しかし、先月祖母が亡くなり、次男は「母親の分の相続がある」との
見解を表しているようです。
父は、現金200万円と50坪程度の畑を譲って解決したいと願っている
ようです。
ちなみに私は次女ですが他の姉弟は離婚などて子どもがいないので、私と子どもがいずれその家を継承する事を皆が望んでいるようです。
私の気持ちとしては嫌でたまりませんが、家を守るためには仕方がないと思うしかありません。

法律や知識がありませんので教えてください。
お願いします。

(1)遺産相続は、父が亡くなった時、母が亡くなった時の二回に及ぶの なのでしょうか?
(2)私は現金も土地も次男に渡す必要はないと思うのですが?
 どうなのでしょう。
(3)この先いろいろな事で揉めないために、何を考え、何をしたらいい のでしょうか
(4)くわしいページがありましたら教えてください。

法律に詳しい方、長男 次男 いろいろなご意見としても意見を聞かせて頂きたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

(1)については祖父の亡くなった折の相続で、配偶者の祖母に1/2、残り1/2を兄弟4人で分けたのが一回目、そして祖母が亡くなられたので祖母の相続された1/2をまた兄弟4人で分けるので二回目です。



(2)遺言状がない場合は、法定相続分を各々主張できます。次男が主張する額が祖母の遺産の1/4に相当するなら正当な申し出です。
また現金200万円と50坪程度の畑が1/4に相当するならお父さんの申し出も正当です。

(3)相続権者全員の意見が一致しないと何も決らず、何も出来ません。親族会議の上、遺産分割協議書を作成しましょう。http://www.igon-souzoku.com/isanbunkatu/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり本当にすみません。
二回に渡って相続があるんですね。
大変ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/26 18:18

>(1)遺産相続は、父が亡くなった時、母が亡くなった時の二回に及ぶの…



お祖母さまからの相続が、その後お父様、お母様が亡くなったときにも影響するかということですか。
そのときはあなた方兄弟姉妹に関係あるだけで、叔父や伯母には関係しません。

>(2)私は現金も土地も次男に渡す必要はないと思うのですが…

叔父や伯母が自主的に相続放棄をしない限り、何分の一かは分けなければなりません。
お父様が 4人兄弟なら、4等分が基本です。
祭祀を受け継ぐことによって、お寺やお墓にかかる当面の費用を差し引いた後に 4等分することはできますが、祭祀継承者だからといって全遺産が自分のものとの主張は成り立ちません。

>(3)この先いろいろな事で揉めないために…

もめたくなかったら、法定どおりに配分することです。

>400年その土地で暮らし先祖を祀ってきた家ですが、資産はありますが…

残念ながらいまの時代は、家を継ぐという考え方が法律にはないのです。
土地、建物を第三者に売って、そこで得られた現金を 4等分するのが、法律の考え方です。
不本意でしょうが、他の相続人が納得しなければ、そうせざるを得ません。

>父は、現金200万円と50坪程度の畑を譲って解決したいと願っている…

叔父さまが納得するなら、それでいいんじゃないですか。

この回答への補足

(1)の質問のお答えにつきまして補足です。
祖母の子どもは、祖父が亡くなった時にも遺産相続を受け取り、
さらにまた祖母が亡くなった時にも、また遺産相続を受け取る権利が
あると言う意味で二回とかきました。

補足日時:2007/12/24 12:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のお返事をありがとうございました。
私も一番後世にも楽な方法は、資産をすべて均等に分配することだと
思います。
でも、先祖の土地を守り受け継いでいくという考えの中では
大変な事をわかっていながらも守っていかないといけないという
思いがあります。

お礼日時:2007/12/24 12:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!