
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
最近の京都ってホントに雪が降りませんねえ・・・。
ですので、比較的地元である奈良の人間でも「雪の鞍馬」は中々撮影
できません。前日の夜、実際に降っていることを確認してから早朝出撃
するしか方法がないのですが、いいポイントは早朝から地元カメラマンで
一杯ですし・・・ま、京都の雪は地元以外よほど幸運じゃないと(苦笑)
比較的可能性の高いのは1月末~2月のいわゆる「大寒波」の時で、
このときは比較的後まで雪が残りますのでねらい目です。3月上旬に
移動性低気圧が来たときも降りますが、この時は急がないとあっという
間に溶けてしまいます。
ちなみに、京都以上に奈良は雪が降りません。

No.1
- 回答日時:
基本は1月末から2月にかけてなのですが、
見頃は夜半からしんしんとふり続いた翌日の一本勝負です。
どの時期というのは、なかなか難しい問題で
3月の頭の寒波でどかっと雪が降る時に積もる時もあります。
それでもあっても年に1.2回でしょうか。
天気予報でまめにチェックするしかありません。
京都に住んでいる時は、夜中に妙に冷える夜があって、
外を見てみるとかなりの雪。そんな日の朝に金閣寺に行くと
カメラマンが大挙押し寄せている。そんな感じです。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/12/25 16:16
ありがとうございました!!
カメラマンさんたちはかなり大変なんですね(笑)
素人の私がタイミング合わして行くのはかなり難しそうですねやっぱり・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
5
緊急事態宣言 東京 神奈川 千葉...
-
6
福岡を金曜日の夜20:00頃出発し...
-
7
京都の伏見区でスーパーのお寿...
-
8
愛知で緊急事態宣言が発令され...
-
9
JR京都駅で購入できるお土産
-
10
美味しいやで と 美味しやで ど...
-
11
「あっこ」ってどこ?
-
12
西京の読み方を教えてください。
-
13
「~しない」を「~しいひん」...
-
14
「どやさっ」って何弁ですか?
-
15
京都での地元イメージ
-
16
京都の水は そのまま飲めるのか?
-
17
「おはようさん」の意味
-
18
「むっちゃ」と「ほんに」の使...
-
19
「しらんけど」という言葉を使...
-
20
安井金比羅宮で縁切りの御祈祷...
おすすめ情報