プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1/2~4まで、京都に二泊三日で一人旅をする予定です。
京都は修学旅行以来の女性です。
朝の9時頃に京都に到着し、3日目の18時過ぎくらいの新幹線で
帰る予定でいます。今のところの予定としては、

■1日目 京都駅→清水寺→二年坂・三年坂→都路利→八坂神社→南禅寺→
平安神宮→祇園や河原町あたりをぶらぶら
■2日目 京都駅→嵐山(渡月橋・竹林の道・天龍寺・野宮神社あたりを回る)→
とようけ茶屋で昼食→金閣寺→龍安寺→祇園や河原町あたりをぶらぶら
■3日目 伏見稲荷→三十三間堂→*未定*

という予定でいます。教えて頂きたいのは
(1)この予定で無理がないか
(2)お正月ということでやはりかなり混んでいますでしょうか?
(3)だいたいバスで回れるところばかりだと思いますので
 500円のバスの1日チケットの購入を考えているのですが
 かなり渋滞が予想されるので地下鉄を使った方が良いでしょうか?
(4)初日の清水寺、八坂神社はかなりの混雑だと思うのですが
 参拝するのにどのくらいの時間がかかるものなのでしょうか?

宿は伏見稲荷の近くです。伏見稲荷もかなり混雑すると聞いたので
3日目の朝はチェックアウトする前に早めに回ってみようと思っています。(9時前には)

他、お勧めの場所や、ひとりでも気軽に入れるお店(リーズナブル希望)など教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

京都市民からアドバイス



まず 飲食店は、開いていても正月料金をとる店が結構あります。(通常より100円~200円UP)
もしくは メニューの幅を狭めて 通常10種のメニューがあっても半分以上カット。
それより営業しているかどうか事前に確認が必須です。

京都駅→清水寺→二年坂・三年坂→都路利→八坂神社→南禅寺→
平安神宮→祇園や河原町あたりをぶらぶら

朝9時なら京都駅ー清水寺への道路は2日、3日はさほど混んでいません。
観光客の車は多いですが、市内を通常走っている業務用車やトラックがいないからです。時間的には30分も乗車すれば十分です。
また、京都の場合、初詣はお寺へ行くひとは少なく、むしろ八坂神社方面や平安神宮のほうが道路は混んでいます。ですから清水寺から八坂神社までは徒歩で20分(寄り道は計算外)ですから歩いていけばいいですね。

八坂神社から南禅寺→平安神宮へは京阪電車 四条から三条で地下鉄に乗り換え蹴上げ駅下車が最もスムーズです。
タクシーは東山は祇園から岡崎まで渋滞しているので、利用は避けたほうがいいです。

>2日目 京都駅→嵐山(渡月橋・竹林の道・天龍寺・野宮神社あたりを回る)→とようけ茶屋で昼食→金閣寺→龍安寺→祇園や河原町あたりをぶらぶら
とようけ茶屋さんは 本当は豆腐やさんですので正月休の可能性大。
営業予定は直接電話したほうがいいです。
北野周辺は正月は営業している飲食店が少なく、期待できません。
北野天満宮が3が日、縁日状態ですのでそちらで買い食いで楽しむのもいいかも。おでん屋台や蕎麦屋台も多数ありますから。

バスの1日乗車券は、嵐山地区は使用できません。
ですから買って無駄になるか1回分程度得か?程度じゃないかと思います。

基本はできるだけ鉄道で移動し、駅からバスを使うのがいいです。

伏見稲荷は 今回掲げられている中で最も混雑している場所になると思います。ただ、8時~9時前ならまだ、マシだろうと予想しますが。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。大変参考になりました。

お正月は八坂神社がかなり混んでいるとのことで
1日目のコースを変更することにしました。
先に平安神宮に地下鉄とバスを使って行き
→八坂神社・清水寺を散策しようと思います。

2日目はバスと嵐電で嵐山まで行き、嵐電で先に龍安寺に行き
金閣寺→北野天満宮 という順序に変えようと思います。

とようけ茶屋は3日から営業とのことだったのですが
かなり混みそうなのでそんなにこだわる必要もないかなと
思います。

なるべくバスを使わないように、私鉄、地下鉄をうまく
利用したいと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2007/12/28 12:43

食事についてですが、基本的に美味しくてリーズナブルなお店は


何処もいつでも並んでます。雑誌に載った事のある店なら必ず、
と言っていいかと思います。

昼間の割烹はリーズナブル(3000円程度)ですが、やはり混みます。
予約いっぱいいっぱい、ということです。予約の出来る店(=やや高い)
ならば旅が効率的に進みます。
安く済ませるのなら非効率に進ませるか、抜くしかないです。

あと、遅めの昼食/晩飯より、早めの昼食/晩飯はお勧めです。
昼食は10時半頃、晩飯は17時頃ですと人気店でも比較的空いてます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
雑誌を見ていて色々行きたいと思った店が
あるのですが、考えることはみな同じですね^^;

>早めの昼食/晩飯はお勧めです。

参考にさせていただきます!開店前にスタンバってるくらいでないと
ダメそうですね。

お礼日時:2007/12/25 21:47

京都に何度も旅行で行ってます。


先週の3連休にも有給くっつけて4日ほど滞在していました。

ただの観光なら時期を外した方がいいです。
各種ある時期には、観光客は勿論の事地元の人が多く来ますので
普段の何倍も人がいることになります。

修学旅行以来の旅ならおそらく外観以外ほとんど覚えていないでしょう。
人が多くなれば迷うことも頻繁に起こります。


・1日目
八坂神社までで午後3時頃だと思います。
先週末ですら二年坂~八坂神社に向けては非常に混んでおりました。
南禅寺や平安神宮は離れているのでどちらかに着いても見終わったら
他のところは閉門していることでしょう。南禅寺までの道も大変ですが
それくらいが丁度良いのかもしれません。

・2日目
JRで嵐山まで行き、そこから徒歩で嵐山界隈の行きたいところは回れますが
とようけ茶屋は毎日非常に混んでます。いつ並んでも30分は待ってるようです。
また、嵐電で北野白梅町で来れるので、近くの北野天満宮に行ったり、上七軒の
通りを行くのもいいですが、当然ながら激混みでした。
既に一昨日から準備をされておりましたので人ごみもさぞかし大変な事でしょう。
とようけ茶屋を出る頃には午後2時頃だと思います。
金閣寺・竜安寺は問題なく行けますが、帰りのバスは長時間すし詰めです。

・3日目
伏見稲荷・三十三間堂でお昼くらいですね。

時間が余りますから、他に行きたいところがあれば列挙してください。
京都人の方々や経験者の方々が経験に基づいた効率の良い回り方を教えてくれます。


(1)無理がある。
(2)かなり混んでいる。
(3)交通麻痺しているのでバスを待つだけ時間の無駄。
   地下鉄と徒歩で。自転車もこの時期は×。
(4)時期以外で清水寺は30分、八坂神社は5分だけど、
   時期なら清水寺は1時間半、八坂神社は1時間、
   そして、そこまで行くのに1時間以上かかるでしょう。


2週間くらいずらせば、いい旅行になると思うんですが、
少し前の効用の季節同様に他人様の頭を眺めに行くように
なると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはりお正月は混雑が凄そうですね。清水寺まで行くのに1時間とは
びっくりしてしまいます。
本当ならこういう季節を外したいのですが、まとまった休みが取れるのが
こういう時期しかないので仕方ないです…。

1日目は行けたとしても南禅寺まででしょうか。
平安神宮は3日目に回すことにしようと思います。

>金閣寺・竜安寺は問題なく行けますが、帰りのバスは長時間すし詰 めです。

帰りもなるべく駅まで歩いて電車で帰った方がよさそうですね。
バスのフリーパスでなくて、地下鉄とバスが使えるフリーパスを
購入しようと思います。

ありがとうございました☆

お礼日時:2007/12/25 21:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!