

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
既にあるように、入力の問題や、使おうとするメールのサービスで選べるかどうかという点はあると思います。
ただ、インターネットにおけるメールアドレスの規定としては以下のようになります。(RFC2822 というもので規定されている内容です)
まず、- と _ は、「文字」として扱われています。従って、このふたつは特に制限はありません。
. は、「区切り」として扱われています。従って、. で始まる・終わる . が連続するという形は、インターネットの正式なメールアドレスとしては認められません。
この規定の関係で、携帯電話で使われがちな、 . 始まり/終わり/連続のアドレスは、問題がありますが、その他の記号、また、. も、区切りとして使用する場合は、(インターネットのシステムという意味では)特に問題はありません。
参考URL:http://www.puni.net/~mimori/rfc/rfc2822.txt
みなさんご回答ありがとうございます。
実は、会社メール、自宅メール、携帯メールなどのメールアドレスの@前を全て統一しようと思っています。
そのため、みなさんからいただいた意見を参考にしたところ、「_」が一番無難ではないかと思いました。
大変助かりました。ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
システム等での使用制限などについては既に皆さんが説明されている通りです。
別の見地、使い勝手面から言うと 「-」 はまず問題ないと思います。
「.」「_」は印刷物にした場合に見落とされたり、間違えるケースがかなりありますし、
アドレスを直接入力する場合に間違えたり、入力できない人も結構いるようです。
その意味では「.」「_」は避けた方が宜しいかと思います。
中には迷惑メール対策には良いとう人もいますが果たして如何でしょう?
No.5
- 回答日時:
現在では非常に少なくなっていますが 「.」や「-」「が含まれると 正常に判別できないシステムがあります
そのために「_」が使用されてきました
またシステムによっては 使用禁止にしている場合もあります
特に「.」 は okwave.jp の様に ドメインやサーバの区切り文字として使用されているので、避けた方が無難です
No.4
- 回答日時:
選べる場合は良いのですが、例えば
Yahooでは _ 歯科使えない
Gmailでは . しか使えない
など、選択肢が限られる場合がありますよ。
特に違いはないと私は思います。自分で自由に付けて良いかと思います。
一つ言えるのは、 . はドメインの区切りでもあるので、あまり好まれないちお言うことです。
No.3
- 回答日時:
初めまして。
基本的に差はないかと思います。
しかしこれは原因は僕は存じ上げないのですが、携帯などのメールアドレスで 「...」や「---___」などとその様な記号を連続して使用しているアドレスにパソコンからメールを送信しようとした場合(特にHOTMAIL、Yahooなどのネットメール)に相手に正確に送信されない場合があるそうです。
したがって、質問者様のお好みで使い分けをなされてもいいと思いますが、連続して使用したり使い過ぎは場合によってはパソコンから送信でいない、という事態を招き「送ったのに?」「え、来てないけど」みたいにややこしくなるのでやめた方がよいかと思います。
是非参考までに。
No.2
- 回答日時:
区切りとして使っている限りは好みの問題以上にはならないでしょう。
メールアドレスなどに記号類を使う目的及び利点は
ユニークにする、つまり独特性を高めることにあります。
これにより他者との競合を避けたり、
悪意のあるものに予測されるリスクを少なくします。
つまり、質問者さんのような単純な方針では
記号類を使う利点がほぼ完全に殺されてしまうわけです。
アドレスの決め方に異を唱えるつもりはありませんが
今の方針のままでは他者と競合しない限りは
どれを使ってもたいした違いはありません。
No.1
- 回答日時:
「.」はお勧めしません。
システム上禁じられるケースがありますし、場合によっては正常にメールが届かない危険性があります。
もし行うとしてもシステム管理者が特別な区分をするために意図的に設定する場合が殆どです。
著名な例では「xxx.@xxx.xx.jp」のように@の直前に.を付ける場合。
xxx.xx.jpが全く同じ人以外にメールが届かなくなるor受け取れなくなる危険性があります。
#その部分だけに注目して「迷惑メールが届かない裏技」なんて言われてたのを聞いた事があります。
#実は必要なメールの大半も届かなくなるという非常に大きな落とし穴が…
あとは「-」と「_」。
これは相手次第です。
携帯ならいざ知らず、パソコン相手のメールが多い&相手にパソコンスキルが低い人が居て、返信じゃなくキーボード打ちでアドレスを書く…という場合、「_」を入力できない人がいます。
自分とこの社員のメールアドレスを設定するのも仕事の一つですが、結構「_」を打てない人が多くてびっくり。
(それ以降-を使ってます)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数アドレスにメール送信した...
-
どうしたらアドレスを青色で表...
-
アドレスの語尾 .com .co.jp ...
-
@live.jpというメールアドレス...
-
スイッチングハブのMACアドレス...
-
空メールが送信されてくるのは?
-
最近、嫌がらせで勝手に出会い...
-
hotmailから携帯への送信
-
@**dion.ne.jp は携帯アドレス...
-
Thunderbirdでメールの宛先アド...
-
メール送信エラー。宛先アドレ...
-
件名と本文なしのメールが多い...
-
@gol.comというメールアドレス...
-
MACアドレスをサイトにのせても...
-
Beckyのアドレスから一斉送信
-
アウトルックで受信メールが連...
-
メールのfailure noticeについて
-
ybbメールとyahoo.co.jpメール...
-
まったく内容がない空メールに...
-
FC2ライブの会員登録は心配...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数アドレスにメール送信した...
-
どうしたらアドレスを青色で表...
-
アドレスの語尾 .com .co.jp ...
-
@live.jpというメールアドレス...
-
@**dion.ne.jp は携帯アドレス...
-
内定先企業へのアドレス変更連...
-
スイッチングハブのMACアドレス...
-
アウトルックで受信メールが連...
-
空メールが送信されてくるのは?
-
@gol.comというメールアドレス...
-
メールがエラーで戻ってきまし...
-
メール送信エラー。宛先アドレ...
-
電話番号とメルアド、どっちが...
-
メールがはねかえされて送れな...
-
アダルトサイトを見ていたら、...
-
ybbメールとyahoo.co.jpメール...
-
最近、嫌がらせで勝手に出会い...
-
MACアドレスをサイトにのせても...
-
hotmailから携帯への送信
-
「「お1人様1回のみのお申込」...
おすすめ情報